• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形質膜裏打ちの超微形態と機能との相関

研究課題

研究課題/領域番号 03670003
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般
研究機関群馬大学

研究代表者

石川 春律  群馬大学, 医学部, 教授 (90010058)

研究分担者 村上 徹  群馬大学, 医学部, 助手 (10239494)
嶋田 修  群馬大学, 医学部, 助手 (80196477)
藤巻 昇  群馬大学, 医学部, 講師 (10008261)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード形質膜裏打ち / 超微形態 / 骨格筋細胞 / ジストロフィン / 共焦点レーザー顕微鏡 / マクロファージ / 腱上皮細胞 / 細胞骨格 / ビンキュリン / 微小管 / 超微形能 / 筋腱連結部 / マクロファ-ジ
研究概要

1.骨格筋細胞の形質膜裏打ちとジストロフィン局在
モルモット下肢筋について、裏打ち蛋白質であるジストロフィンの局在様式を蛍光抗体染色し、共焦点レーザー顕微鏡にて観察した。ジストロフィン染色は筋形質膜に沿って不連続性に局在した。また、筋線維端には極めて強い染色性が認められた。この部位は電顕的に裏打ち構造が発達していることから、ジストロフィンが筋原線維の膜付着に関与している可能性が示唆された。膜関連蛋白質の一つであるビンキュリンは形質膜に沿って横紋状に規則的な染色性を示し、ジストロフィンとは独立した局在であった。
2.切腱した筋腱連結部の変化
ラットヒラメ筋を切腱したのち、経時的に筋腱連結部の形質膜裏打ちの変化を電顕的に観察した。切腱1週で、筋原線維は強く破壊され、筋形質膜との連結を失い、Z板は肥厚したが、裏打ちの肥厚は認められなかった。Z板と裏打ちは互いに性質が異なることが示唆された。
3.ガラス接着マクロファージのアクチン細胞骨格
マウス腹腔からマクロファージを採取、カバーグラスに接着させ、接着面における細胞骨格の分布および形質膜との相互関係を電顕的に観察した。接着点に一致してアクチンフィラメントからなる星状構造が形質膜を裏打ちし、ガラス接着を補強していることが明らかになった。
4.腱上皮細胞の形質膜裏打ちと微小管
サワガニ歩行脚の横紋筋において、筋収縮力をクチクラ板に伝える腱上皮細胞内には無数の微小管の平行配列が観察され、微小管の両端は裏打ちを介して形質膜に連結されていた。微小管と裏打ちとの間には微細な線維構造が架橋しているのが見られ、裏打ちが微小管の形質膜付着にも力学的役割りを果たしていることが示された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Masuda,T.: "Confocal laser microscopy of dystrophin localization in guinea pig skeletal muscle fibers." Journal of Cell Biology. 119. 543-548 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakazawa,E.: "The association of microtubules with the plasmalemma in epidermal tendon cells of the river crab." Biology of the Cell. 75. 111-119 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Abou Salem,E.A.: "Ultrastructural changes of myotendinous junctions in tenotomized soleus muscles of the rat." Journal of Submicroscopic Cytology and Pathology. 25. 181-191 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,M.: "Association of athe actin cytoskeleton with glass-adherent proteins in mouse peritoneal macrophages." Biology of the Cell. 77. 219-230 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa,H.: "Immunohistochemical localization of the proteins associated with brain N-type calcium channels." Annals of New York Academy of Science. 707. 376-378 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakazawa,E.: "Some ultrastructural observations on the mode of association of microtubules with the plasmalemma in epidermal tendon cells of the river crab." Biology of the Cell. 79. 117-123 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda,K.: "Confocal laser microscopy of dystrophin localization in guinea pig skeletal muscle fibers." J.Cell Biol.119. 543-548 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakazawa,E.: "The association of microtubules with the plasmalemma in epidermal tendon cells of the river crab." Biol.Cell. 75. 111-119 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Jinguji,Y.: "Electron microscopic observations on the maintenance of the tight junction during cell division in the epithelium of the mouse intestine." Cell Struct.Funct.17. 35-45 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tomita,M.: "Identification of novel adhesion proteins in mouse peritoneal macrophages." Biol.Cell. 76. 103-109 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami,T.: "Confocal interference microscopy of cultured cells." Bioimages. 1. 1-10 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,M.: "Association of the actin cytoskeleton with glass-adherent glass-adherent proteins in mouse peritoneal macrophages." Biol.Cell. 77. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石川 春律(分担): "組織細胞化学1992" 日本組織細胞化学会, 174 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石川 春律(分担): "細胞生物学1992" 中外医学社, 335 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kano,Y.: "The distribution and arrangement of microtubules in mammalian skeletal muscle fibers." Cell Structure and Function. 16. 251-261 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami,T.: "Stress fibers in situ in proximal tubules of the rat kidney." Cell Structure and Function. 16. 231-240 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,K.: "Electron microscopic visualization of actin filaments in the early embryo of Drosphila melanogaster:The use of phalloidin and tropomyosin." Journal of Electron Microscopy. 40. 70-75 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Schultheiss,T.: "Desmin/vimentin intermediate filaments are dispensable for many aspects of myogenesis." Journal of Cell Biology. 114. 953-966 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Maekawa,M.: "Distribution of actinーfilament bundles in myoid cells,Sertoli cells,and tunica albuginea of rat and mouse testes." Cell and Tissue Research. 266. 295-300 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Jinguji,Y.: "Electron microscopic observations on the maintenance of the tight junction during cell division in the epithelium of the mouse small intestine." Cell Structure and Function. 17. 35-45 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 石川 春律,他: "組織細胞化学1991" 日本組織細胞化学会・編, 196 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi