研究課題/領域番号 |
03670016
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
解剖学一般
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
山本 昇 北里大学, 看護学部, 教授 (10050543)
|
研究分担者 |
増本 安紀 北里大学, 看護学部, 助手 (30209457)
松谷 伸二 北里大学, 看護学部, 助手 (60219433)
長谷川 孝幸 北里大学, 看護学部, 講師 (60180858)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 潜在型HGF / HGF活性化因子 / 肝細胞 / 細胞-細胞外基質間相互作用 / latentHGF / HGF / 肝細胞増殖促進 / 細胞外基質 / 肝再生 / bFGF / 核小体 / gene transcription制御 / 正常肝臓に存在する肝細胞増殖因子 / 癌細胞 |
研究概要 |
既に健常正獣ラット肝臓内に多量の潜在型HGFが存在することを明らかにした本年度はこの潜在型HGFの活性化機構を中心に検討を行った。 1)細胞外気質成分としてマトリゲルを用い、それにヒト胎盤から調製したHGF(プロトタイプ)を吸着させ、その培養基質上で肝細胞を培養すると著しい肝細胞DNA合成促進が認められた。 2)肝細胞を無血清培値で培養後、そのコンディションメジウム(CM)を回収した。そのCMを添加するとマトリゲル結合潜在型HGFの遊離・活性化が認められた。 これらの結果は肝細胞が細胞外基質に結合し、存在する潜在型HGFを活性化する因子を分泌することを示唆する。目下、この因子の精製・分析を行っている。
|