• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼球位置信号の形成機構

研究課題

研究課題/領域番号 03670050
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関筑波大学

研究代表者

吉田 薫  筑波大学, 基礎医学系, 助教授 (50111373)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード垂直眼球運動 / 位置信号 / 前庭神経核 / カハール間質核 / カハ-ル間質核 / 舌下神経前位核
研究概要

申請者らはこれまでに、垂直眼球位置信号を正確にコードするニューロンが前庭神経核に多数存在すること、これらが垂直半規管入力を受ける二次ニューロンであり運動ニューロンに直接投射結合すること、またこれらの位置ニューロンはカハール間質核にも投射することを明らかにしてきた。本研究では、前庭神経核とカハール間質核が眼球位置信号の形成に果たす役割を解明するために、カハール間質核ニューロンの発射様式と前庭神経核への投射を調べ、以下の知見を得た。
1.実験には覚醒ネコを用いた。カハール間質核より単一ニューロンのスパイク活動を記録し、注視時の垂直眼球位置に比例した活動を示すニューロンを解析の対象とした。解析したニューロンの約半数は眼球が上を向くときに、残り半数は下を向くときに活動の増加を示した。
2.カハール間質核の位置ニューロンの多くは、対側前庭神経の電気刺激に対し2シナプス性の興奮性応答を示した。頭部回転刺激に対する応答を調べた結果、上向きの位置ニューロンは対側前半規管から、下向きの位置ニューロンは対側後半規管から入力を受けることが明らかにされた。
3.カハール間質核位置ニューロンの前庭神経核への投射を微小電流刺激法により調べた。下向きの位置ニューロンの約3分の1は、同側前庭神経核の刺激に対し低閾値で逆行性に応答し、閾値と潜時の分布から前庭神経核の中で分枝することが示された。これらの位置ニューロンはいずれも後半規管入力をうけるものであった。
4.以上の結果から、垂直位置信号をコードするカハール間質核のニューロンは、対側前庭神経核の位置ニューロンからの直接入力を受け、しかも同側の前庭神経核にその位置信号を直接送り返していると考えられる。このことは、位置信号の形成機構として想定される一種のpositive feed-back 回路が、カハール間質核と前庭神経核により作られる可能性は強く示唆する。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] IWAMOTO,Y.,KITAMA,T.and YOSHIDA,K.: "Role of premotor vestibular neurons in verticalgaza." Acta Otolaryngol.Supple.481. 187-190 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IWAMOTO,Y.,KITAMA,T.and YOSIDA,K.: "Eye movement-related activity in the vestibulo-ocular and vestibulocollic in the cat." The Head-Neck Sensory-Motor System.Eds.A.Berthoz,W.Graf and P.P.Vidai,Oxford. 273-278 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KITAMA,T.,SHIMAZU,H.,TANAKA,M.andYOSHIDA,K.: "Vestibular and visual interaction in generation of rapid eye movements" Ann.New York Acad.Sci.656. 396-407 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IWAMOTO,Y.,CHIMOTO,S.and YOSHIDA,K.: "Verticaleye movement-related neurons in the interstitial nucleus of Cajal project to the vestibular nucleus." Soc.Neurosci.Abster.18. 27 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] CHIMOTO,S.,IWAMOTO,Y.and YOSHIDA,K.: "Functional connections between interstitial nucleus of Cajal and vestibular nucleus:Relation to vertical eye movements." Neurosci.Res.,Supple.17. S217 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] CHIMOTO,S.,IWAMOTO,Y.and YOSHIDA,K.: "Projections of vertical eye movement-related neurons in the interstitial nucleus of Cajal to the vestibular nucleus in the cat." Neurosci.Res.15. 293-298 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto, Y., Kitama, T. and Yoshida, K.: "Role of premotor vestibular nucleus neurons in vertical gaze." Acta Otolaryngol.481. 187-190 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto, Y., Kitama, T. and Yoshida, K.: "Eye movement-related activity in the vestibulo-ocular and vestibulocollic pathways in the cat." The Head-Neck Sensory-Motor System. Eds. A. Berthoz, W. Graf and P.P. Vidal, Acta Otolaryngol. Oxford University Press, New York-Oxford. 273-278 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitama, T., Shimazu, H., Tanaka, M. and Yoshida, K.: "Vestibular and visual interaction in generation of rapid eye movements." Ann. New York Acad. Sci.656. 396-407 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto, Y., Chimoto, S. and Yoshida, K.: "Vertical eye movement-related neurons in the interstitial nucleus of Cajal project to the vestibular nucleus." Soc. Neurosci. Abstr.18. 27 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chimoto, S., Iwamoto, Y. and Yoshida, K.: "Functional connections between interstitial nucleus of Cajal and vestibular nucleus: Relation to vertical eye movements." Neurosci. Res., Supple.17. S217 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chimoto, S., Iwamoto, Y. and Yoshida, K.: "Projections of vertical eye movement-related neurons in the interstitial nucleus of Cajal to the vestibular nucleus in the cat." Neurosci. Res.15. 293-298 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto,Y.,Kitama,T.and Yoshida,K.: "Eye movement-related activity in the vestibulo-ocular and vestibulocollic pathways in the cat." The Head-Neck Sensory-Motor System.Eds.A.Berthoz,W.Graf and P.P.Vidal,Oxford University Press,New York-Oxford. 273-278 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kitama,T.,Shimazu,H.,Tanaka,M.and Yoshida,K.: "Vestibular and visual interaction in generation of rapid eye movements." Ann.New York Acad.Sci.656. 396-407 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kitama,T.,Ohki,Y.,Shimazu,H.and Yoshida,K.: "Characteristics of medullary neurons that drive bursters for horizontal rapid eye movenents in the alert cat." Vestibular and Brain Stem Control of Eye,Head and Body Movements.Eds.H.Shimazu and Y.Shinoda,Karger,Basel.147-155 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Iwamoto,Y.,Chimoto,S.and Yoshida,K.: "Vertical eye movement-related neurons in the interstitial nucleus of Cajal project to the vestibular nucleus." Soc.Neurosci.Abstr.18. 27- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Chimoto,S.,Iwamoto,Y.and Yoshida,K.: "Functional connections between interstitial nucleus of Cajal and vestibular nucleus:Relation to vertical eye movements." Neurosci.Res.,Supple.17. S217- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Chimoto,S.,Iwamoto,Y.and Yoshida,K.: "Projections of vertical eye movement-related neurons in the interstitial nucleus of Cajal to the vestibular nucleus in the cat." Neurosci.Res.15. 293-298 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kitama,T.: "Coordinated eye and head movements induced by stimulation of the caudate nucleus." Neurosci.Res.Supple.14. S78 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Iwamoto,Y.: "Role of premotor vestibular nucleus neurons in vertical gaze." Acta Otolaryngol.Supple.481. 187-190 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kitama,T.: "Characteristics of saccades evoked by stimulation of the caudate nucleus." Jap.J.Physiol.41 Supple.S253 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kitama,T.: "Stimulation of the caudate nucleus induces contraversive saccadic eye movements as well as head turning in the cat." Neuroscience Res.12. 287-292 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kitama,T: "Responses of bursterーdriving neurons to visual and superior colliculus stimulations in the alert cat." Neurosci.Res.Suppoe.16. S112 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kitama,T.: "Vestibular and visual interaction in generation of rapid eye movements." Ann.New York Acad.Sci.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Iwamoto,Y.(Eds.),A.Berthoz,W.Graf and P.P.Vidal: "Eye movementーrelated activity in the vestibuloーocular and vestibulocollic pathways in the cat.In:The HeadーNeck SensoryーMotor System." Oxford University Press,New YorkーOxford.,

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kitama,T.(Eds.),H.Shimazu and Y.Shinoda: "Characteristics of medullary neurons that drive bursters for horizontal rapid eye movements in the alert cat.In:Vestibular and Brain Stem Control of Eye,Head and Body Movements."

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi