• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Tリンパ球の増殖シグナルの伝達とその異常

研究課題

研究課題/領域番号 03670172
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関京都大学

研究代表者

難波 雄二郎  京都大学, ウイルス研究所, 助教授 (50027322)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード蛋白リン酸化 / Tリンパ球 / l-プラスチン / IL2 / アクチン結合蛋白 / カルシウム結合蛋白 / モノクローナル抗体 / マイクロフィラメント / シグナル伝達 / リンパ球の増殖 / カルシウム
研究概要

ヒトTリンパ球をIL2で刺激した際リン酸化される細胞内蛋白(1ープラスチン)のアミノ酸配列を決定し、その配列がfimbrinのそれと酷似している事を明らかにした。又1-plastinがfimbrinと同様に、actin fiberを束ねる作用を持つことを明らかにしたが、fimbrinとは異なり、β-actinに特異的に作用しα-actinやγ-actinとはほとんど作用しない。更に1-plastinの作用はCa^<++>の濃度に依存し、Ca^<++>が低い時(IX10^<-6>M以下)にこの作用を有し、Ca^<++>がそれ以上の濃度になるとその作用を失う事を明らかにした。次にこのIL2刺この蛋白に対して特異的に反応するモノクローナル杭体を合成ペプチドを抗原にして作成し、この蛋白の細胞内の局在を検索した。IL2刺激が無い状態ではこの蛋白は太い束状に分布していた。この分布は抗アクチン杭体で染色したpatternと同じであり、この蛋白はactin stree fiberの一部を構成していると考えられた。この状態の細胞にIL2を添加してから20分後の細胞を固定して蛍光抗体法で観察すると、この蛋白は細胞全体にdiffuseに広がっており特に細胞のpseudopodには比較的denseに分布していた。従ってin vitroで観察されたのと同様に細胞内においてもこの蛋白はアクチン繊維と結合したり解離したりしていると考えられた。次にこの蛋白のIL2によりリン酸化されるセリン残基をグリシン残基に変えた変異遺伝子を作成してUWー4細胞に導入して変異蛋白を発現させると、IL2により増殖しにくくなるが、この細胞をIL2で刺激して検索すると変移遺伝子を導入していない細胞の場合と異なりstress fiberにこの蛋白が局在している細胞が多かった。この現象はin vitroでリン酸化されたこの蛋白がactin fiberとの結合能を失う現象と合致し、1L2刺激でこの蛋白がリン酸化されることによりactinbundleがばらばらになる事が推定された。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Namba,Y.,Ito,M.,Zu,Y.,Shigesada,K.〓 Maruyama,K.: "Human T cell l-plastin bundles actin filaments in a calcium dependent manner." J.Biochemistry. 112. 503-507 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haga,S.,Shigesada,K.,Namba,Y.,Tanaka,H.,〓 Hilgers,J.: "Polyclonal and monoclonal antibodies monospecific to MMTV LTR orf protein produced in E.coli." Cancer Letter. 65. 201-207 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo,S.,Miyatake,S.,Oda,Y.,Kikuchi,H.,〓 Namba,Y.,: "Analysis of the close relationship between human astrocytoma-specific antigens detected by murine monoclonal antibodies and c-kit proto-oncogene products." Biochem.Biophys.Res.Comm.,. 182. 474-480 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo,S.,Miyatake,S.,Kikuchi,H.,Shamoto,M.〓 Namba,Y.: "Human glioma-specific antigens detected by monoclonal antibodies." Neurosurgery. 30. 506-511 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo,S.,Miyatake,S.,Kikuchi,H.,Oda,Y.〓 Namba,Y.,: "Mechanism of interferon gamma-induced protection of human gliosarcoma cells from lymphokine-activated killer lysis." Neurosurgery. 31. 534-540 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 難波 雄二郎: "Tリンパ球の増殖シグナルの伝達とその異常" 病態生理. 11. 882-884 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 難波 雄二郎(分担報筆)野々村 禎昭・小幡 邦彦 編集: "新生理学大系・(7)発生と分化の生理学「抗体産生細胞の分化」" 医学書院, 313(90-97) (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Namba, Y., Ito, M., Zu, Y., Shigesada, K. and Maruyama K.: "Human T cell 1-plastin bundles actin filaments in a calcium dependent manner." J. Biochemistry. 112. 503-507 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haga, S., Shigesada, K., Namba, Y., Tanaka, H. and Hilgers, J.: "Polyclonal and monoclonal antibodies monospecific to MMTV LTR orf protein produced in E. coli." Cancer Letter. 65. 201-207 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, S., Miyatake, S., Oda, Y., Kikuchi, H. and Namba, Y.: "Analysis of the close relationship between human astrocytoma-specific antigens detected by murine monoclonal antibodies and c-kit proto-oncogene products." Biochem. & Biophys. Res. Comm.182. 474-480 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, S., Miyatake, S., Kikuchi, H., Shamoto, M. and Namba, Y.: "Human glioma-specific antigens detected by monoclonal antibodies." Neurosurgery. 30. 506-511 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, S., Miyatake, S., Kikuchi, H., Oda, Y. and Namba, Y.: "Mechanism of interferon gamma-induced protection of human gliosarcoma cells from lympokine-activated killer lysis." Neurosurgery. 31. 534-540 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Namba,Y.,Ito,M.,ZU,Y.,Shigesada,K.& Maruyama,K.: "Human T cell 1-Plastin bundles actin filaments in a calcium dependent manner." J.Biochemistry. 112. 503-507 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Haga,S.,Shigesada,K.,Nambo,Y.,Tanaka,H. & Hilgers,J.: "Polyclonal and monoclonal antibodies monospecific to MMTV LTR orf protein produced in E. coli." Cancer Letter. 65. 201-207 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,S.,Miyatake,S.,Oda,Y.,Kikuchi H. & Namba,Y.: "Analysis of the close relationship between human astrocytoma-specific antigens detected by murine mono-clonal antibodies and c-kit proto-oncogene products." Biochem.Biophys.Res.Comm.182. 474-480 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,S.,Miyatake,S.,Kikuchi,H.,Shamoto,M. & Namba,Y.: "Human glioma-specific antigens detected by monoclonal antibodies." Neurosurgery. 30. 506-511 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,S.,Miyatake,S.,Kikuchi,H.,Oda,Y. & Namba,Y.: "Mechanism of interferon gamma-induced protection of human gliosarcoma cells from lymphokine-activated killer lysis." Neurosurgery. 31. 534-540 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 難波 雄二郎: "Tリンパ球の増殖シグナルの伝達とその異常" 病態生理. 11. 882-884 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Namba,Y.;Ito,M.;Zu,Y.;Shigesada,K;& Maruyama,K.: "Human T cell 1ーplastin bundles actin filaments in a calcium dependent manner" Biochemistry. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,S.,Miyatake,S.,Kikuchi,H.& Namba,Y.: "Analysis of the close relationship between human astrocytomaspecific antigens detected by murine monoclonal antibodies and cーkit protoーoncogene product" Biochemical and Biopysical Research Communications. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,S.,Miyatake,S.,Kikuchi,H.& Namba,Y.: "Human gliomaーspecific antigens detected by monoclonal antibodies" Neurosurgery. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 難波 雄二郎: "新生理科学大系(7).抗体産生細胞の分化(分担執筆)" 医学書院 編集:野々村禎昭・小幡邦彦, 90-97 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi