• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラス特異的抗DNA抗体の由来とその産生機構の分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 03670183
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関順天堂大学

研究代表者

広瀬 幸子  順天堂大学, 医学部, 助教授 (00127127)

研究分担者 脇屋 緑  順天堂大学, 医学部, 助手 (00220848)
上田 源次郎  順天堂大学, 医学部, 助手 (90203439)
徳重 克年  順天堂大学, 医学部, 助手 (60188729)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード抗DNA抗体 / 全身性エリテマトーデス / 抗体遺伝子可変領域 / somatic mutation / クローン性増殖 / クラス転換 / New Zealandマウス / CD5B細胞 / New Zealand マウス / 全身性エリテマト-デス / 免疫グロブリン遺伝子 / ハイブリド-マ
研究概要

全身性エリテマトーデス(SLE)には血中に高力価の抗DNA抗体が認められるが、中でもIgGクラスの抗体がSLE病態発症と密接に相関している。SLEのモデルマウスであるNZB/W F1マウスにおいても、加令とともにSLEの発症に相関して抗DNA抗体のIgMからIgGへのクラス転換がみられる。我々は先に、このNZB/W F1マウスに出現するIgM抗DNA抗体はCD5B細胞に由来するのに対して、IgG抗DNA抗体はCD5抗原を持たないB細胞に由来することを発見した。この事実は、IgMとIgG抗DNA抗体が異なるlineageのB細胞から産生されていることを示唆するものであるが、一方、IgG抗体産生B細胞がクラス転換とともにCD5分子を消失する可能性も考えられる。
最近、抗体遺伝子可変(V)領域の解析から、IgG抗DNA抗体の大部分はV領域に多数のmutationを持つ抗体であり、しかもこれらはクローン性に選択され、増殖していることが示されている。一方、CD5B細胞由来のIgM抗DNA抗体は、polyclonalであり、その多くにはmutationは認められてないという報告がなされている。
今回我々は、SLEに出現するクラス特異的抗DNA抗体の由来を明らかにするためにNZB/W F1マウスを用いてモノクローナル抗DNA抗体の抗体遺伝子V領域の解析を行なった。その結果、(1)CD5B細胞は通常のB細胞と異なり、加令とともに高度にclonalになること、(2)IgM抗DNA抗体産生B細胞もIgG抗DNA抗体産生B細胞と同様にclonalに増殖していること、(3)病的IgG抗体の抗体遺伝子V領域には多数のsomatic mutationが認められるが、このmutationはすでにIgM抗体の時期から起こり始めること、が明かとなった。以上の結果から、病的IgG抗DNA抗体はCD5分子を失ったCD5B細胞由来であり、clonalに選択され増殖した抗DNA抗体産生B細胞の抗体遺伝子V領域 にmutationが集積することによって生じてくることが強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Toshikazu Shirai: "CD5^+ B cells in autoimmune disease and lymphoid malignancy." Clin.Immunol.Immunopathol.59. 173-186 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko Hirose: "Contribution of the gene linked to the T cell receptor β chain gene complex of NZW mice to the autoimmunity of (NZB x NZW)F1 mice." Eur.J.Immunol.21. 823-826 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Tokado: "Lupus nephritis in autoimmune-prone NZB x NZW F1 mice and mechanisms of transition of the glomerular lesions." Acta.Pathol.Jap.41. 1-11 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Nishimura: "E_β^z of NZW mice is identical to E_β^u of B10.PL mice." Immunogenetics. 33. 413-414 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Okada: "Major histocompatibility complex controls clonal proliferation of CD5^+ B cells in H-2-congenic New Zealand mice:A model for B-cell chronic lymphocytic leukemia and autoimmune disease." Eur.J.Immunol.21. 2743-2748 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Nishimura: "Differential expression of a CD45R epitope(6B2)on murine CD5^<+B> cells:possible difference in the posttranscriptional moduration of CD45 molecules." Cell.Immunol.140. 432-443 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko Hirose: "Molecular approaches to the study and treatment of human diseases" Elsevier Science Publishers B.V., 6 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Nishimura: "Molecular approaches to the study and treatment of human diseases" Elsevier Science Publishers B.V., 8 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirai,T. et al.: "CD5^+ B cells in autoimmune disease and lymphoid malignamcy" Clin. Immunol. Immunopathol.59. 173-186 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirose,S. et al.: "Contribution of the gene linked to the T cell receptor beta chain gene complex of NZW mice to the autoimmunity of (NZB x NZW) F1 mice" Eur. J. Immunol.21. 823-826 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,H. et al.: "E_<beta>^z of NZW mice is identical to E_<beta>^z of B10. PL mice" Immunogenetics. 33. 413-414 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taki,S. et al.: "Somatically mutated IgG anti-DNA antibody clonally related to germ-line encoded IgM anti-DNA antibody" Eur. J. Immunol.22. 987-992 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirose,S. et al: "Major histocompatibility complex control proliferation of CD5 B cells in H-2-congenic New Zealand mice" Ann. N. Y. Acad. Sci.651. 162-164 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanno,K. et al.: "CD5^+ B cells as precursors of CD5^- IgG anti-DNA antibody-producing B cells in autoimmune-prone NZB/W F1 mice" Ann. N. Y. Acad. Sci.651. 576-578 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirai,T. et al: "Genetic regulation of CD5^+ B cells in autoimmune disease and in chronic lymphocytic leukemia" Ann. N. Y. Acad. Sci.651. 509-526 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,G. et al.: "An early activation antigen of murine T cells recognized by monoclonal natural autoantibody NTA204 and the expression on T cells from aged NZB x NZW F1 mice wit h overt autoimmune disease" Autoimmunity. 12. 117-125 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokushige,K. et al: "Genetic association between natural autoantibody responses to histones and DNA in murine lupus" Autoimmunity. 12. 285-293 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,H. et al: "Differential expression of a CD45R epitope(6B2) on murine CD5^+ B cells : possible difference in the post-translational modulation of CD45 molecules" Cell. Immunol. 140. 432-443 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,H. et al.: "Differential expression of three CD45 alternative structures on murine T cells : exon 6-dependent epitope as a marker for functional heterogeneity of CD4^+ T cells" Int. Immunol.4. 923-930 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano,H. et al.: "Heterozygosity of the major histocompatibility complex controls the auto- immune disease in (NZW x BXSB)F1 mice" Clin. Immunol. Immunopathol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinsuke Taki: "Somatically mutated IgG anti-DNA antibody clonally related to germ-line encoded IgM anti-DNA antibody." Eur.J.Immunol.22. 987-992 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Sachiko Hirose: "Major histocompatibility complex control proliferation of CD5^+B cells in H-2-congenic New Zealand mice." Ann.N.Y.Acad.Sci.651. 162-164 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kimiyoshi Kanno: "CD5^+B cells as precursors of CD5^- IgG anti-DNA anti-body-producing B cells in autommune-prone NZB/W F1 mice." Ann.N.Y.Acad.Sci.651. 576-578 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Toshikazu Shirai: "Genetic regulation of CD5^+B cells in autoimmune disease and in chronic lymphocytic leukemia." Ann.N.Y.Acad.Sci.651. 509-526 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Genjiro Ueda: "An early activation antigen of murine T cells recognized by monoclonal natural autiantibody NTA204 and the expression on T cells from aged NZB X NZW F1 mice with overt autoimmune disease." Autoimmunity. 12. 117-125 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Katsutoshi Tokushige: "Genetic association between natural autoantibody responses to histones and DNA in murine lupus." Autoimmuity. 12. 285-293 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本 完: "現代免疫学" 医学書院, 14 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬 幸子: "自己免疫とトレランス" 中外医学社, 11 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Sachiko Hirose: "Contribution of the gene linked to the T cell receptor β chain gene complex of NZW mice to the autoimmunity of(NZB X NZW)Fl mice." Fur.J.Immunol. 21. 823-826 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shinsuke Taki: "Somatically mutated IgG antiーDNA antibody clonally related to germーline encoded IgM antiーDNA antibody." Eur.J.Immunol.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Genjiro Ueda: "An early activation antigen of murine T cells recognized by monoclonal natural autoantibody NTA204 and the expression on T cells from aged NZB X NZW Fl mice overt autoimmune disease." Autoimmunity.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Katsutoshi Tokushige: "Genetic association between natural autoantibody responses to histones and DNA in murine lupus." Autoimmunity.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sachiko Hirose: "Major histocompatibility complex control proliferation of CD5^+ B cells in Hー2ーcongenic New Zealand mice." Ann.N.Y.Acad.Sci.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Okada: "Major histocompatibility complex controls clonal proliferation of CD5^+ B cells in Hー2ーcongenic New Zealand mice: A model for Bーcell chronic lymphocytic leukemia and autoimmune disease." Eur.J.Immunol.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Toshikazu Shirai: "Immunological Disorders in Mice" CRC Press, 272 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬 幸子: "自己免疫トレランス" 中外医学社, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi