• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マンソン裂頭条虫擬充尾虫が産生する成長ホルモン様物質についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 03670193
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 寄生虫学
研究機関鳥取大学

研究代表者

平井 和光  鳥取大学, 医学部, 教授 (20093940)

研究分担者 福本 宗嗣  鳥取大学, 医学部, 助手 (60111126)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードマンソン裂頭条虫 / 擬充尾虫 / 成長ホルモン / マクロファージ / システインプロテアーゼ / 成長ホルモン様物質 / 成長ホルモン結合蛋白
研究概要

マンソン裂頭条虫擬充尾虫が産生する成長ホルモン(GH)様物質の特性を解明するために次の実験を行った。家兎血漿中のGH結合蛋白(GHBP)が肝臓GH受容体の代替が可能か否かを検討したところ虫体抽出液中のGH様物質は結合したので、ヒト血漿からヒトGHBPを精製(分子マス:29,50kD)し、GH様物質が結合するか否かをGHラジオリセプターアッセイで観察した。しかし、GH様物質はヒトGHBPに対してヒトGHと競合置換しなかった。ついで、27kD蛋白はシステインプロテアーゼであったので宿主IgGの切断活性の有無の検討を行った。虫体抽出液及び27kD蛋白は、ビオチン化抗ヒトIgG抗体を切断し、そして、この抑制はE64及びロイペプシンで阻害され、ペプスタチンでは影響されなかった。また、株化マクロファージA640-BB2株を用いて抗体依存性マクロファージ貪喰能に対する虫体培養液の影響を観察したところ、虫体培養液はそれを抑制した。さらに、虫体培養液のマクロファージ窒素酸化物産生に対する作用を観察した。株化マクロファージA640-BB2株においてインターフェロン-ガンマによるマクロファージ活性化を促進したが、しかしリポポリサッカリド(LPS)による活性化を抑制し、そして、マウス腹腔内マクロファージにおいてもLPSによる活性化を抑制した。一方、27kD蛋白の虫体内局在をモノクローナル抗体を用いて免疫組織染色法で観察した。本蛋白は、表皮下細胞層と虫体表面に局在することが示唆されるとともに虫体離断端にも認められた。これらの結果から27kD蛋白は、宿主の抗体から、またマクロファージの攻撃から回避することに機能するとともに体節離断のためにも作用することが示唆され、さらにマクロファージの窒素酸化物産生能にも影響する活性物質の存在が認められた。今後、GH様物質の多彩な作用を分子生物学的視点で解明する予定である。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] T.Tsuboi: "Decrease of liver glycogen content in golden Hamsters infected with plerocercoids of Spirometra erinacei" Parasitology Research. 77. 320-324 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.FUKUMOTO: "Comparison of isozyme pattarns between Spirometra erinacei and Spirometra mansonoides by isoelectric focusing" Journal of Parasitology. 78. 735-738 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 賢: "シマヘビ・ヤマカガシの推定年令とマンソン裂頭条虫擬充尾虫の寄生状況" 寄生虫学雑誌. 41. 340-343 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平井和光: "マンソン裂頭条虫擬充尾虫が産生する成長ホルモン様物質の特性" 寄生虫学雑誌. 42. 185-192 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuboi: "Hepatotrophic activity in mouse serum infected with plerocercoids of Spirometra erinacei" Parasitology Research. (発表予定). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuboi, K.Hirai, M.Torii, H.Nishida: "Decrease of liver glycogen content in golden hamsters infected with plerocercoids of Spirometra erinacei" Parasitology Research. 77. 320-324 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fukumoto, T.Tsuboi, K.Hirai, C.K.Phares: "Comparison of isozyme patterns between Spirometra erinacei and Spirometra mansonoides by isoelectric focusing" Journal Parasitology. 78. 736-738 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sato, T.Tsubi, M.Torii, K.Hirai, K.Shiwaku: "Incidence of the plerocercoidsof Spirometra erinacei in snakes, Elaphe quadrivirgata and Rhabdophis tigrinus caputured in Ehime Prefecture, Japan." Japanese Journal parasitology. 41(4). 340-343 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hirai, T.Tsuboi, M.Torii: "Characteristics of the growth hormone-like factor produced by pleroceroids of Spirometra erinacei" Japanese Journal Parasitology. 42(3). 185-192 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuboi, M.Torii, K.Oka, K.Hirai: "Hepatotrophic activity in mouse serum infected with plerocercoids of Spiometra erinacei" Parsitology Research. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤賢: "シマヘビ・ヤマカガシの推定年令とマンソン裂頭条虫擬充尾虫の寄生状況" 寄生虫学雑誌. 41. 340-343 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 平井和光: "マンソン裂頭条虫擬充尾虫が産生する成長ホルモン様物質の特性" 寄生虫学雑誌. 42. 185-192 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Soji Fukumoto: "Comparison of Isozyme Patterns Between Spirometra erinacei and Spirometra mansonoides by Isoelectric Focusing" Journal of Parasitology. 78. 735-738 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 平井 和光: "マンソン裂頭条虫擬充尾虫が産生する成長ホルモン様物質の特性" 寄生虫学雑誌.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 福本 宗嗣: "マンソン裂頭条虫擬充尾虫の排沽分泌物質のマクロファージに対する作用" 寄生虫学雑誌. 42(補). 127- (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuboi: "Decrease of liver glycogen content in golden hamsters infected with plerocercoids of Spirometra erinacei" Parasitology Research. 77. 320-324 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 坪井 敬文: "マンソン裂頭条虫擬充尾虫の宿主肝細胞増殖促進作用に及ぼすプロテア-ゼ阻害剤の影響と細胞内Ca^<++>" 寄生虫学雑誌. 41(増). 64 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukumoto: "Comparison of isozyme patterns between spirometra erinacei and Spircmetra mansonoides by isoeectric focusing." Journal of Parasitology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi