• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフルエンザウイルスに対する動物血清インヒビターの精製及びin vivo効果

研究課題

研究課題/領域番号 03670234
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関大阪大学

研究代表者

若宮 伸隆  大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (20210867)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードインフルエンザウイルス / インヒビター / C-レクチン / インヒビタ- / シアル酸 / HanganutziuーDeicher(HD)抗原
研究概要

インフルエンザウイルスには動物血清により,感染阻害がおこる現象が認められ,それぞれの動物血清中に特異なインヒビターが含まれていると考えられている。本年度は種々の動物血清における血清レクチンを単離,精製しその性質を比較し,さらに本レクチンのひとつであるコングルチニンのCDNAをクローニングした。
1)種々の動物血清レクチンのインフルエンザウイルス阻害活性の比較ヒト,マウス,ラット,ラビットよりマンノース結合蛋白(MBP)をウシよりコングルチニンを精製した。これらのレクチンは,SDS電気泳動にて,単一バンドを示し,ほぼ完全精製されていた。本レクチンのマンナン結合力を125I-マンナン沈でん価で比較した。その結果,結合価は28-54単位/Mg蛋白であり,それぞれのレクチンに有意の差は認められなかった。一方インフルエンザウイルスに対する阻害活性は,ラビットMBPとコングルチニンが非常に強く,ラット,ヒト,マウスMBPは弱い活性が認められ,単なるマンナン結合力とは一致しなかった。コングルチニンの抗インフルエンザ活性は,I型,III型に認められ,本活性はC〓イオン依存性で,N-アセチルグルコサミンにより阻害された。又コングルチニンは,インフルエンザウイルスのヘマグルチニン(HA)に結合することを認めた。
2)ウシ-コングルチニンcDNAのクローニングウシ肝臓のcDNAライブラリーより,合成オリゴプローブを用いて,本遺伝子のcDNAをクローニングし,DNA及びアミノ酸配列を決定した。その結果20アミノ酸のシグナルペプチドをもつ371アミノ酸の蛋白が予想された。サザンブロットで本遺伝子は,シングルコピーであり,かつノーザンブロットで肝臓のみで本遺伝子の発現が認められた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] N.Wakamiya, Y.Osada,D.Q.Wang,K.Nakajima,S.Kato,T.Kunimura,M.Naiki: "Expression of Hanganutziu-Deiher antigen in actevated T lynphocytes" Biochemical Biophysical Resarch Commuications. 81. 310-315 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takeyama,N.Wakamiya,C.Ohara,K.Arthur,J.Nilott,D.Kufe,K.Sakurai,D.Spriggs: "Tumor necrosis factor expression by human ovorian carinoma in vivo" Cancer Research. 51. 4476-4480 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishimura,Y.Togashi,N.Wakamiya,Y.Hashimoto,H.Yagita,K.Okumura,S.Habu: "Tcell receptor-independent cell-mediated cytotoxicity by nude mouse lymphokeine-activated killer cells" Japan Journal of Cancer Research(Gann). 82. 448-455 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Wakamiya,Y.Okuno,F.Sasao,S.Ueda,K.Yoshimatsu,M.Naiki,T.Kunimura: "Isalation and characterigation of conglutinen as an influenza A virus inhibitor" Biochemical Biological Research Commuications. 187(3). 1270-1278 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Asaoka,S.Nishinaka,N.Wakamiya,H.Matsuda,M.Murata: "Two chicken monoclonal antibodies spectic for heterophil Hanganutziu-Deicher antegens" Immunology Letters. 32. 91-96 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.M.Choudhury,O.Yamada,N.Wakamiya,T.Kurimura: "A prospective study on correlation between the decrease in anti-p17 antibody level and progression to AIDS in asymptomatic carriers of HIV" Microbiology and Immunology. 36(8). 833-840 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Maru,M.Haraguchi,H.Higashi,S.Kato,T.Kurimura,M.Naiki,N.Wakamiya: "Antitumor activities of ceramedes and glycolipids in a murine tumor system." International Journal of Cancer.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suzuki,Y-P.Yin,M.Makino,T.Kurimura,N.Wakamiya: "Cloning and sequencing of a cDNA coding for bovine conglutinin" Biochemical Biophysical Research Communications.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.WAKAMIYA, Y.OSADA,D-Q.WANG,K.NAKAJIMA,S.KATA,T. KURIMURA,M.NAIKI: "EXPRESSION OF HANGANUTZIU-DEICHER ANTIGEN IN ACTIVATED TLYMPHOCYTES" BIOCHEM. BIOPHYS. RES. COMMUN. 81. 310-315 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.TAKEYAMA,N. WAKAMIYA,C.O'HARA,K.ARTHUR,J.NILOFF,D. KUFE,K.SAKURAI,D. SPRIGGS: "TUMOR NECROSIS FACTOR EXPRESSION BY HUMAN OVARIAN CARCINOMA IN VIVO" CANCER RES. 51. 4476-4480 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.NISHIMURA,Y.TOGASHI,N.WAKAMIYA,Y.HASHIMOTO,H.YAGIYA, K.OKUMURA,S.HABU: "T CELL RECEPTOR-INDEPENDENT CELL-MEDIATED CYTOTOXITY BY NUDE MOUSE LYMPHOKEINE-ACTIVATED KILLER CELLS" JPN.J.OF CANCER RES.(GANN). 82. 448-455 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.WAKAMIYA,Y.OKUNO,F.SASAO,S.UEDA,K.YOSHIMATSU,M.NAIKI,T.KURIMURA: "ISOLATION AND CHARACTERIZATION OF CONGLUTININ AS AN INFLUENZA A VIRUS INHIBITOR" BIOCHEM. BIOPHYS. RES. COMMUN. 187. 1270-1278 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.ASAOKA,S.NISHINAKA,N.WAKAMIYA,H.MATSUDA,M.MURATA: "TWO CHICKEN MONOCLONAL ANTIBODIES SPECIFIC FOR HETEROPHIL HANGANUTZIU-DEICHER ANTIGENS" IMMUNOLOGY LETTERS. 32. 91-96 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.M. CHOUDHURY,O. YAMADA,N.WAKAMIYA,T.KURIMURA: "A PROSPECTIVE STUDY ON CORRELATION BETWEEN THE DECREASE IN ANTI-P17 ANTIBODY LENEL AND PROGRESSION TO AIDS IN ASYMPTOMATIC CARRIERS" MICROBIOL. AND IMMUNOL. 36. 833-840 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.MARU,M.HARAGUCHI,H.HIGASHI,S.KATO,T.KURIMURA,M.NAIKI,N.WAKAMIYA: "ANTITUMOR ACTIVITIES OF CERAMIDES AND GLYCOLIPIDS IN A MURINE TUMOR SYSTEM" INT.J. OF CAMCER.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.SUZUKI,Y-P. YIN,M.MAKINO,T.KURIMURA,N.WAKAMIYA: "CLONING AND SEQUENCING OF A CDNA CODING FOR BOVINE CONGLUTININ" BIOCHEM.BIOPHYS. RES. COMMUN.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Wakamiya,Y.Okuno,F.Sasao,S.Ueda,K.Yoshimatsu,M.Naiki T.Karimura: "Isolation and characterization of conglutinin as au influenza A virus inhibitor" Biochemical Biologocal Research Communications. 187(3). 1270-1278 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Asaoka,S.Nishinaka,N.Wakamiya,H.Matsuda,M.Murata: "Two chicken monoclonal antibodies specific for heterophil Hanganutziu-Deicher antigens" Immunology Letters. 32. 91-96 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.M.Choudhury,O.Yamada,N.Wakamiya,T.Kurimura: "A prospective study on correlation between the decrease in anti-P17 antibody level and progression to AIDS in asymptomatic carriers of HIV" Microbiology and Immunology. 36(8). 833-840 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Maru,M.Haraguchi,H.Higashi,S.Kato,T.Kurimura,M.Naiki,N.Wakamiya: "Antitamor activities of ceramides and glycolipids in a murine tamor system." International Journal of Cancer.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] N.Wakamiya,Y.Osada,D.Q.Wang,K.Nakajima,S.Kato,T.Kurimura,M.Naiki.: "Expression of HanganutziuーDeicher antigen in activated human T lymphocytes" Biochemical Biophysical Research Communications. 81. 310-315 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takeyama,N.Wakamiya,C.OHara,K.Arthur,J.Niloff,D.Kufe,K.Sakarai,D.Spriggs.: "Tumor necrosis factor expression by human ovarian carcinoma in vivo" Cancer Research. 51. 4476-4480 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishimura,Y.Togashi,N.Wakamiya,Y.Hashimoto,H.Yagita,K.Okumura,S.Habu.: "T cell receptorーindependent cellーmediated cyrotoxity by nude mouse lymphokeineーactivated killen cells" Japan Journal of Cancer Research(Gann). 82. 448-455 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Asaoka,S.Nishinaka,N.Wakamiya,H.Matsuda,M.Murata: "Two chicken monoclonal antibodies specific for beteroplile HanganutzinーDeicher antigens" Immunological Letters.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Wakamiya,T.Kurimura,Y.Okuno,F.Sasao,S.Ueda,K.Yoshimatsu,M.Naiki.: "The mannose binding protein and conglutinin in bovine serum have a antiviral activity against influenza virus" Glycoconjugate Journal. 8(3). 235 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi