研究課題/領域番号 |
03670256
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
免疫学
|
研究機関 | 東京大学 (1992) 熊本大学 (1991) |
研究代表者 |
等 泰道 東京大学, 医科学研究所, 助手 (10222241)
|
研究分担者 |
山口 直人 熊本大学, 医学部, 助手 (00166620)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | インターロイキン5 / インターロイキン5受容体 / シグナル伝達 / チロシンリン酸化 / インターロイキン受容体α鎖 / インターロイキン5受容体β鎖 / インターロイキン5受容体α鎖 / インタ-ロイキン5 / インタ-ロイキン5受容体 / リン酸化蛋白 |
研究概要 |
IL-5のシグナル伝達機構を解明していくうえでIL-5受容体の構造と機能を解明することは極めて重要である。IL-5依存性早期B細胞株(T88-M)から抗IL-5受容体α鎖抗体を用いたアフィニテイ精製によってIL-5受容体α鎖の精製蛋白を得てN末端アミノ酸配列(Aspから17残基)の決定を行った。このアミノ酸配列はすでに単離されているcDNAから類推されるアミノ酸配列と完全に一致した。これによってcDNAから類推される415アミノ酸配列のMetから始まるN末端17残基がリーダー配列であることを明らかにした。IL-5受容体α鎖をIL-3受容体に非常に高い相同性を示しかつIL-5結合性のないAIC2Bと共にL細胞に発現させたところ、高親和性IL-5受容体が構成されることが明らかになった。さらにIL-5刺激による細胞内蛋白質のリン酸化について解析し、IL-5受容体とは異なる60kDaの蛋白のセリン残基と、140、92、53、48及び45kDaの蛋白のチロシン残基がIL-5刺激後急速にリン酸化されることを明らかにした。さらに、IL-5依存性早期B細胞株Y16のIL-5刺激後における細胞内蛋白質分子群のチロシン燐酸化を^<125>I標識抗ホスホチロシン単クローン抗体(PY20)を用いたウエスタンブロッテイング法にて調べた。IL-5非存在下に8時間培養した後IL-5刺激を行うと、30秒以内に約140、90及び60kDaの位置にチロシン燐酸化のバンドが観察された。IL-5受容体β鎖を特異的に認識する単クローン抗体(HB)を用いて前述方法で調べた結果、IL-5受容体β鎖は刺激後30分以内にチロシン燐酸化を受け、この燐酸化は30分後には消失することが判明した。更に、刺激後5分後にはチロシン燐酸化を受けたIL-5受容体β鎖は刺激1分後のものに比べて電気泳動上高分子側へシフトするのが観察された。このシフトは他のチロシン燐酸化蛋白質分子には認められなかった。今後は、これまで得られた知見をもとにIL-5シグナル伝達における燐酸化蛋白質分子相互の関連とをすでに確立してある種々の変異IL-5受容体トランスフェクタントを用いて解析する予定である。
|