• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ球細胞における転写制御因子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 03670257
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関理化学研究所

研究代表者

前川 利男  理化学研究所, バイオデザイン研究グループ, 研究員 (90201764)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード転写制御因子 / 免疫系細胞 / シグナル伝達 / HIVー1 / エンハンサ-結合蛋白質 / HIVーTF1 / HIVーEP2
研究概要

細胞内セカンドメッセンジャーcAMP濃度が上昇すると一群の遣伝子の転写が誘導されるが、これらの遣伝子はその転写制御領域に共通のDNA配列CRE(cAMP response element:TGACGTCA)を有している。一方CREはcAMP濃度に依存しない、いわゆる構成的な(constitutive)エンハンサー活性を持っている。これまでに多くのCRE結合蛋白質がcDNAクローニングにより同定されたが、機能的にはMontminyらにより同定されたCREBと私達が同定したCRE-BP1の2つに大別できることが明らかとなってきた。すべてのCRE結合蛋白質は塩基性アミノ酸クラスターとロイシンジッパー構造からなるDNA結合ドメイン(いわゆるB-ZIP構造)を持ち、ホモダイマー又は他の蛋白質とのヘテロダイマーとしてCRE配列に結合する。CREBは細胞内cAMP濃度の上昇により活性化されたPKAによりリン酸化され、転写活性化能が上昇する。従ってCREBはCREがcAMP依在性のエンハンサーとして機能するときに作用する転写因子である。一方私達が同定したCRE-BP1の活性はPKAにより制御されず、CREが構成的なエンハンサーとして機能するときに作用する。CRE-BP1の特長はホモダイマー又はc-JunとのヘテロダイマーとしてCREに結合することである。c-Junとc-FosはCRE結合蛋白質と同様にB-ZIP構造を持ち、c-Jun/c-Fosのヘテロダイマー(転写因子AP-1)はTRE(TPAresponse element:TGAGTCA)配列に結合する。従ってCRE-BP1はc-JunをCREに作用させるための役割を持っており、cAMP経路とTPA経路間のクロストークに重要な役割を果たしていることが明らかとなってきた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] NOMURA,N.: "HIV-EP2,a new member of the gene family encoding the human immunodeficiency virus type 1 enhancer binding protein" J.Biol.Chem.266. 8590-8594 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUDA,S.: "Identification of the functional domains of the transcriptional regulator CRE-EP1" J.Biol.Chem.266. 18188-18193 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zu,Y.-L.: "Complete putative metal finger and leucine zipper structures of CRE-BP1 are required for the E1A-induced trans-activation" J.Biol.Chem.266. 24134-24139 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] INAGAKI,N.: "c-Jun represses the human insulin promoter activity that depends on multiple cyclic AMP response elements" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 89. 1045-1049 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zu,Y.-L.: "Transcriptional regulation by a point mutant of adenovirus-2 Ela product lacking DNA binding activity" J.Biol.Chem.267. 20181-20187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NOMURA,N.: "Isolation and characterization of a novel member of the gene family encoding the CRE-binding protein CRE-BP1" J.Biol.Chem.268. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura,N.: "HIV-EP2, a new member of the gene family encoding the human immunodeficiency virus type 1 enhancer binding protein" J.Biol.Chem.266. 8590-8594 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda,S.: "Identification of the functional domains of the transcriptional regulator CRE-BP1" J.Biol.Chem.266. 18188-18193 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zu,Y.-L.: "Complete putative metal finger and leucine zipper structures of CRE-BP1 are required for the E1A-induced trans-activation" J.Biol.Chem.266. 24134-24139 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inagaki,N.: "c-Jun represses the human insulin promoter activity that depends on multiple cyclic AMP response elements" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 89. 1045-1049 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zu,Y.-L.: "Transcriptional regulation by a point mutant of adenovirus-2Ela product lacking DNA binding activity" J.Biol.Chem.267. 20181-20187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura,N.: "Isolation and characterization of a novel member of the gene family encoding the CRE-binding protein CRE-BP1" J.Biol.Chem. 268. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inagaki,N.: "c-Jun represses the human insulin promoter activity that depends on multiple cyclic AMP response elements" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 89. 1045-1049 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Zu,Y.-L.: "Transcriptional regulation by a point mutant of adenovirus-2 Ela product lacking DNA binding activity" J.Biol.Chem.267. 20181-20187 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura,N.: "Isolation and characterization of a novel member of the gene family encoding the CRE-binding protein CRE-BP1" J.Biol.Chem.268. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Someya,Y.: "Two 3'5'-cyclic-adenosine monophospate response elements in the promoter region of the human gastric inhibitory peptide gene." FEBS Lett.317. 67-73 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Maekawa: "USF-related transcription factor,HIV-TF1,stimulates transcription of human immunodeficiency virus-1" Nucleic Acids Research. 19. 4689-4694 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuo Nomura: "HIV-EP2,a new member of the gene family encoding the human immunodeficiency virus type 1 enhancer-binding protein" J.Biol.Chem.266. 8590-8594 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi