• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液型の遺伝子型と表現型に関する法医遺伝生化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03670294
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 法医学
研究機関群馬大学

研究代表者

松木 孝澄  群馬大学, 医学部, 助教授 (10126617)

研究分担者 中島 たみ子  群馬大学, 医学部, 助手 (40008561)
古川 研  群馬大学, 医学部, 教授 (90008227)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード血液型 / 遺伝子型 / 表現型 / ABO
研究概要

1.DNAによる遺伝子型決定法の開発
より高精度で誰でも何処でも簡便且つ迅速に検出できる方法の一つとして,当面の目標としてO遺伝子の検出に重点を置いた対立遺伝子特異的増幅法を新たに開発した。
本方法で,血縁関係のないO型25名,AB型10名の末梢血を採取し,SDS-proteinase K-phenol法又はChelex-100(InstaGene,BioRad)法を用いてDNAを抽出し,対立遺伝子特異的増幅法によりO遺伝子の検出を15%PAGE後に銀染色で試みたところ,O型ではキシレンシアノールの泳動部位とほぼ同じ位置にバンドが検出され,AB型では検出されなかった。AB型では,高分子域に数本非特異的な増幅と考えられるバンドを認める場合があった。SDS-proteinase K-phenol法で抽出したDNAを鋳型に用いた場合に比し,Chelex-100法で抽出したDNAを鋳型にした場合は,検出されるバンドがやゝ薄くなった。
2.血液型の免疫血清学的検査による表現型及び家系調査
検査試料は現在まで19家系,65検体を収集し,他に385の血縁関係のない独立の検体を収集し,その血清学及び免疫遺伝学的調査をおこなった。今年度もA及びB遺伝子のホモ接合体(AA又はBB)であることが確実な検体はなく,今後も試料の収集と調査を続けたい。
3.遺伝子から抗原発現までの過程に関与する因子の有無
血液型の免疫血清学的検査による表現型及び家系調査による推定遺伝子型と,遺伝子検査による遺伝子型とを詳細に検討することにより,遺伝子から抗原発現までの過程に関与する因子の有無を明かにすることを当初の目的にしていたが,現在の状況は,因子の有無を論ずるに足る十分な証拠が我々の実験結果からは未だ揃っていない。今後とも検討を続けていく必要があると考える。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] MATSUKI T.et al: "Detection of O gene by allele-specific amplification." Jpn.J.Human Genet.39(印刷中). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUKI T.et al.: "Allele specific amplification method for O-gene detection." Jpn.J.Legal Med.48(印刷中). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa K.et al.: "Example of a woman with multiple intrauterine deaths due to anti-M who delivered a live child after plasmapheresis." Exp.Clin.Immunogenet.10. 161-167 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima T.et al.: "Immunochemical Characterization of anti-H monoclonal antibodies obtained from a mouse immunized with human saliva." J.Immunol.Methods. 159. 261-267 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima T.et al.: "Blood group A and B glycosyltransferases in non-human primate plasma." Exp.Clin.Immunogenet.10. 21-30 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuki T.et al.: "Approaches of O-gene determination in the ABO system." Jpn.J.Legal Med.(Suppl.). 47. 184 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松木孝澄,他: "DNA多型(分担)(印刷中)" 東洋書店(東京), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUKI T et al: "Detection of O gene by allele-specific amplification" Jpn J Human Genet. 39 (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUKI T et al: "Allele secific amplification method for O-gene detection" Jpn J Legal Med. 48 (suppl) (in the press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUKI T et al: "O-gene detection by allele specific amplification in the ABO system" In DNA POLYMORPHISM (eds. Yamanouchi H et al). (in the press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUKAWA K et al: "Example of a woman with multiple intrauterine deaths due to anti-M who delivered a live child after plasmapheresis" Exp Clin Immunogenet. 10. 161-167 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAJIMA T et al: "Immunochemical characterization of anti-H monoclonal antibodies obtained from a mouse immunized with human saliva" J Immunol Methods. 159. 261-267 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAJIMA T et al: "Blood group A and B glycosyltransferases in non-human primate plasma" Exp Clin Immunogenet. 10. 21-30 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUKI T et al: "Approaches of O-gene determination in the ABO system" Jpn J Legal Med. 47 (suppl). 184 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUKI T et al: "Altered expression of blood group A and H antigens on red cells from an acute leukemic patients" Exp Clin Immunogene. 9. 125-129 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAZAWA S et al: "A nevel method from blood group typing with the aid of monoclonal antibody immobilized dyed microspheres" Jpn J Legal Med. 46. 440-444 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUKAWA K et al: "Studies on ABO and E blood group systems related to the reactivity of human red cells with anti-H agglutinins" Jpn J Human Genet. 37. 60 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUKAWA K et al: "Detection of blood group H antigens of red cells, blood and saliva stains, and hairs by anti-H reagents" Adv Forens Haematogenet. 4. 425-427 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUKAWA K et al: "Comparison of specific reactivity of monoclonal and polyclonal ABH reactive antibodies" Jpn J Legal Med. 46. 431-435 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUKAWA K et al: "Substrate specificity of H-decomposing alpha1-2fucosidases and specificity of H-reactive agglutinins and precipitins" San Paulo Med J. 110. 1H-19 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUKI T et al: "Approaches of genotyping in the ABO system" Jpn J Legal Med. 46 (suppl). 200 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIYAZAKI S et al: "Monoclonal anti-A and anti-A,B antibodies from a mouse immunized with A secretor saliva" Exp Clin Immunogenet. 8. 16-23 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUKI T.et al.: "Detection of O gene by allele-specific amplification." Jpn.J.Human Genet.39(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] MATSUKI T.et al.: "Allele specific amplification method for O-gene detection." Jpn.J.Legal Med.48(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa K.et al.: "Example of a woman with multiple intrauterine deaths due to anti-M who delivered a live child after plasmapheresis." Exp.Clin.Immunogenet.10. 161-167 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima T.et al.: "Immunochemical Characterization of anti-H monoclonal antibodies dotained from a mouse immunized with human saliva." J.Immunol.Methods. 159. 261-267 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima T.et al.: "Blood group A and B glycosyltransferases in non-human primate plasma." Exp.Clin.Immunogenet.10. 21-30 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuki T.et al.: "Approaches of O-gene determination in the ABO system." Jpn.J.Legal Med.(Suppl.). 47. 184 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松木孝澄,他: "DNA多型(分担)" 東洋書店(東京)(印刷中), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuki T.et.al.: "Approaches to Genotype Determination in the ABO System." Jpn.J.Legal Med.(suppl.). 46. 200- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuki T.et.al.: "on Red Cells from an Acute Leukemic Patients,Altered Expression of Blood Group A and H Antigens" J.Clin.Exp.Immunogenet.9. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuki T.et al.: "Approaches 0-gene Dentermination in the ABO System." Jpn.J.Legal Med.47. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa K.et al.: "Comparison of Specific Reactivity of Monoclonal and Polyclonal ABH Reactive Antibodies." Jpn.J.Legal Med.46. 431-435 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa K.et al.: "Detection of Blood Group H Antigens of Red Cells,Blood and Saliva Stains,and Hairs by Anti-H Reagents." Adv.Forensic Haematogenet.4. 425-427 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa K.et al.: "Substrate Specificity of H-Decomposing l1→2 Fucosidases and Specificity of H-Reactive Agglutinins and Precipitins." Proc.XX11th Congress Int.Soc.Blood Transfusion. 1H-19 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] MATSUKI T et al.: "Approaches to Genotype Determination in the ABO System." Jpn J Legal Med. 46. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] FURUKAWA K et al: "Comparison of Specific Reactivity of Monoclonal and Polyclonal ABH Reative Antibodies." Jpn J Legal Med. 46. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] FURUKWA K et al: "Detection of the ABO and E Blood Group Antigens by AntiーH Reactive Agglutinins." Jpn J Human Genet. 37. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] MIYAZAKi S et al: "Monoclonal AntiーA and AntiーA,B Antibodies from a mouse Immunized with A Secretor Saliva." Expl Clin Immunogenet. 8. 16-23 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] FURUKAW K et al: "The Blood Group A and B Glycosyltransterases from Nonーhuman Primate Plasma" Primatology Today. 635-636 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi