• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正常及び癌関連ムチン型蛋白の合成・細胞内輸送・分泌に関する細胞分子物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03670365
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関高知医科大学

研究代表者

岡崎 和一  高知医科大学, 医学部第一内科, 講師 (70145126)

研究分担者 田村 智  高知医科大学, 医学部第一内科, 助手 (20240898)
森田 雅範  高知医科大学, 医学部第一内科, 助手 (30191034)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードムチン / 細胞内輸送 / 生合成 / 細胞内輪送
研究概要

ヒト胃ムチンのコア蛋白C赤端側の8KD_aのトリプシンペプチドを認識するモノクローナル抗体(3G12)を作成した。本抗体を用いて,ヒト胃粘膜上皮細胞,癌細胞のmRNAを用いたin vitro traralation 生成物の免疫沈降物をSDS-PAGE,オートラジオグラフィーにて解析した。正常胃粘膜では約3KDaのOignal Seguenceを有する60KDaのムチンコア蛋白を,又,癌細胞(Hs746T)でも54〜60KDaのコア蛋白を同定した。正常60KDaコア蛋白においてもLetero genityを認めた。ヒト正常胃粘膜上皮細胞でのムチンprecursor蛋白の検討では,粗面小胞体内における,precursor subunitは,約60KDaであり,非環元下で120,180,1240KDaのprecursor蛋白を認めた。以下より,粗面小胞体内において,S-S結合にて4量体まで合成され,その後Golgi装置で,glycosylatinを中心とする高分子化が行なわれ,分泌されると思われた。一部に報告されている様に,O-glycoside結合を主とするムチンでも,その細胞内輸送に関しては,N-glycanの存在が重要で,いわゆる高マンノース型糖鎖が関与する所見は否定的であった。一方癌細胞のムチンに関しては,invitro trauslatian実験おいて,正常と類似のCore蛋白を認めるも,delitiunなどを含めたbeterogeneitya可能性も考えられた。細胞内輸送においては,症例により,high moliecnlarなものもあるが低分子量のまま,オリゴマー化の不全や,glycosglationの不完全状態で分泌されるものも多く認められた。その際に,細胞内輸送や分泌において,N-Glycdnの関与しているものが一部に認められた。
現在まで,異った5種類のムチン遺伝子ファミリーが報告されておりコア蛋白の検討がなされつつあるが,GOKDaコア蛋白に相当する遺伝子は同定されておらず,現在ヒト胃粘膜上皮C-DNAライブクリー(λgt11)を用い遺伝子クローニングの準備中である。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] K Okazaki A&BL Slomiany: "Identification of the mucin core protein in cell-free translation products of gastric" Frontiers of mucosal immunology. 1. 399-402 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A&BL Slomiany K Okazaki: "Identification of mucin's ″118KDa link protein″with fibronectin frbronectin fragments." Arch Biochem Biophysics. 286. 383-388 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A&BL Slomiany K Okazaki: "Synthesis and macromolecular organizing of gsatrointestinal mucin:Evidence for the origin of mucin″link protein″." J Clin Gastroeterol. 14. 71-81 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡崎和一,佐野修一,森田雅範: "ヒト胃粘膜ヒ皮mRNAを用いたIn vitro translation による胃ムチンコア蛋白の検討" 田村智,山本泰猛,消化性潰瘍研究. 8. 1-9 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Okazaki,S Sano,Y Yamamot: "Biosynthesis of gastric mucin in the mucin" Gastroenterology. 102. A140 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Sano,K.Okazaki Y Yamamot: "Differential transport mechanism of gastric mucins between in the normol and cancer cells." Hell J Gastroenterol. 5. 310-310 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Okazaki A&BL Slomiany: "Identification of the mucin core protein in cell free translation products of gastric mucosal mRNA" Frontiers of mucosal immunology. vol 1. 399-402 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A&BL Slomiany,K Okazaki: "Identification of mucin's"118 KD a link protein" with fibronectin fragment." Arch Biochem Biophysics. 286. 383-388 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A&BL Slomiany,K Okazaki: "Synthesis and macromolecular organization of gastrointestinal mucin: Evidence for the origin of mucin"link protein"." J Clin Gastroenterol. 14. 71-81 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Sano,K Okazaki,M Morita,S Tamura: "Intracellular transport and secretion of mucin in normal human stomach and gastric cancers." Jpn J Gastroenterol. 89(suppl). 658 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Sano,K Okazaki,M Morita,S Tamura: "Intracellular transport and secretion of mucin in gastric and colonic cancer." Jpn J gastroenterol. 89(suppl). 1749 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Okazaki,S Sano,M Morita,Y Yamamoto: "Analysis of human gastric core protein by in vitro translation." Research of peptic ulcer. 7. 1-9 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Okazaki,S Sano,Y Yamamoto: "Biosynthesis of gastric mucin in the man." Gastroenterology. 102. A140 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Sano,K Okazaki,Y Yamamoto: "Differential transport mechanism of gastric mucins between in the normal and cancer cells." Hell J Gastroenterol. 5(suppl). 310 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazaki K et al.: "Identity of mucin′s ″118KDa link protein″with fibronectin fragment." Arch Biochem Bioplysics.286. 383-388 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki K et al.: "Synthesis and macromoleurlar organization of gastrointestinal mucin:Eudence for the origin of mucin ″link protein″." J.Clin.Gastroentenl.14. 71-81 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎 和一他: "ヒト胃粘膜上皮mRNAを用いたIn vitro translationによる胃ムチンコア蛋白の検討." 消化性潰瘍研究. 8. 1-9 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki K et al: "Identification of the mucin core protein in cellーfree translation products of gastric mucosal mRNA." Frontiers of mucosal immunology. 1. P399-402 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎 和一 他.: "正常ヒト胃粘膜上皮、胃癌細胞内におけるムチン蛋白の生合成,分泌動態の解析" 日本消化器病学会雑誌. 88. 1843-1843 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki K et al: "Biosynthesis of the gastic mucin in the human" Gastroenterology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi