• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウルソデオキシコール酸(UDCA)の免疫系に及ぼす影響ーPBC治療との関連においてー

研究課題

研究課題/領域番号 03670373
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

辻井 正  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (30075064)

研究分担者 吉川 正英  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (50230701)
久保 良一  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (20183311)
石坂 重昭  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (90159715)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードウルソデオキシコール酸 / 免疫グロブリン / サイトカイン / インターロイキン2 / インターロイキン4 / ガンマ-インターフェロン / 抗原提示 / ウルソデオキシコ-ル酸 / 免疫グロブリン産生 / サイトカイン産生 / PBC
研究概要

UDCAのヒトリンパ球の免疫グロブリン(Ig)産生、サイトカイン産生に及ぼす影響を検討したところ、UDCAはIg産生、サイトカイン産生(IL-2,IL-4,rIFN)に対して抑制的に作用した。次に、IL-2に誘導されるNK活性、LAK活性におよぼすUDCAの影響について検討した。UDCAはこれらNK活性、LAK活性に対しても抑制的に作用した。
さらに、UDCAの抗原提示における影響についても検討した。すなわち、ヘルパーT細胞(Th)としてovalubmin(OVA)特異的マウスハイブリドーマ細胞を、抗原にはTNP化したOVA(TNP-OVA)を抗原提示(APC)としてはハプテンTNPに特異的なIgM(IgM_<TNP>)を表出するマウスBリンパ腫を使用し、抗原提示に及ぼすUDCAの影響を活性化Thの示すIL-2産生を指標に検討した。UDCAはIL-2産生に抑制的に作用した、同時に、活性化時にこのThの獲得するcytotoxicityもUDCAにより抑制された。ここで、このUDCAによるIL-2産生の抑制がAPCの抗原のuptake、degradationの抑制によるものか、あるいはTh細胞への直接的作用かを推測すべく、まずUDCA存在下でAPCを抗原パルスし、洗浄しUDCAを除去後Thを加えそのIL-2産生をみた。UDCA存在下で抗原パルスされたAPCは、UDCA非存在下でThのIL-2産生を誘導し得たが、Thを加える際UDCAを同時添加するとIL-2産生は明らかに抑制された。UDCAの本抗原提示assay系におけるIL-2産生の抑制は、APCの抑制を介してではなく、ThのAPC上の抗原認識過程あるいは直接T細胞に作用して得られていると考えられた。
UDCAは、PBC治療に使用され有用であることは知られているが、本研究の結果より、その作用機序のひとつとしてUDCAによる肝の炎症局所でのimmunomodulationも推察された。

報告書

(2件)
  • 1992 研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 吉川 正英.他: "ウルソデオキシコール酸の免疫系に及ぼす影響" 肝臓. 32. 125-126 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHIKAWA M,et al: "IMMUNOMODULATORY EFFECTS OF URSODEOXYCHOLIC ACID ON IMMUNE RESPONSES" Hepatology. 16. 358-364 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHIKAWA M, et al.: "Immunomodulatory effects of ursodeoxycholic acid on immune responses." Hepatology. 16. 358-364 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHIKAWA M, et al.: "Effects of ursodeoxycholic acid on immune system." Acta Hepatology Japonica (in Japanese). 32. 125-126 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉川 正英、他: "ウルソデオキシコ-ル酸の免疫系に及ぼす影響" 肝臓. 32. 125-126 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川 正英、他: "ウルソデオキシコ-ル酸の免疫グロブリン産生抑制効果ーPBC治療との関連においてー" 第6回肝臓病研究会論文集. 12-16 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masahide Yoshikawa,et al: "Immunomodulatory effects of ursodeoxycholic acid on immune responses"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi