• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潰瘍性大腸炎病因の免疫面よりの追求と自己免疫機序による疾患モデル作成

研究課題

研究課題/領域番号 03670386
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関(社)北里研究所

研究代表者

土本 寛二  北里研究所, 病院, 内科部長 (70155399)

研究分担者 渡辺 憲明  北里研究所, 病院, 内科医長 (80167155)
日比 紀文  慶應ガンセンター, 診療部長 (50129623)
鈴木 達夫  北里研究所, 病院研究部, 部長 (40072409)
山田 高也  北里研究所, 病院バイオメディカル, 主任 (50191317)
濱田 慶城  北里研究所, 病院, 内科医長 (00137994)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード潰瘍性大腸炎 / クローン病 / ハプテン / 実験大腸炎 / 実験腸炎 / 大腸特異抗原
研究概要

潰瘍性大腸炎およびクローン病の病因はいまだ不明であるが、その病因や腸炎の持続に全身あるいは腸管局所の免疫異常の関与が強く示唆されている。今回、我々はハプテンである2,4,6-trinitro-benzene sulfonic acid(TNB)、SH基のブロッカーであるN-ethylmaleimide(NEM)を用いて二種類の慢性大腸炎を作成し、その免疫学的変化を検討し以下の結果を得た。
1)TNBの注腸により大腸にULIII程度の潰瘍ができた。潰瘍部には著明な好中球、マクロファージ、T細胞の増加を認めた。潰瘍周囲の粘膜には好中球、マクロファージ、T細胞、特にヘルパーT細胞の増加を認めたが、IgAやIgG陽性細胞は相対的に減少していた。さらに漿膜側に肉芽腫も認められた。
2)TNB-BSAにて免疫後、TNBを注腸したものは、非免疫のものに比して、血中のTNBに対する抗体価は上昇しており形態的には潰瘍が有位に増大していた。腸管局所の免疫担当細胞はT細胞で増加傾向にあるものの有意の差はなかった。
3)NEMの注腸でもTNBと同様の大腸潰瘍ができ、潰瘍部には著明な好中球、マクロファージ、T細胞の増加を認めた。潰瘍周囲の粘膜には好中球、マクロファージ、T細胞、特にヘルパーT細胞の増加を認めたが、TNBに比してIgAやIgG陽性細胞は増加していた。さらに陰窩膿瘍も認められた。
以上のことから、TNB腸炎はヒトクローン病に類似しており、NEM腸炎はヒト潰瘍性大腸炎に類似していた。これら腸炎モデルは特にヒト炎症性腸疾患の治療法の開発に役立つと考えられた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 細田 泰雄,日比 紀文,大原 信,濱田 慶城,土本 寛二,山田 高也,鈴木 達夫 他: "実験大腸炎(Hapten-Induced Colitis)における免疫担当細胞の動態(第1報)" 消化器と免疫. 26. 68-72 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoda,Y., Hibi,T., Ohohara,M., Hamada,Y., Tsuchimoto,K., Yamada,T., Suzuki,T., Iwao,Y., Hata,J., Tsuchiya,M.: "Movement of Immunocompetent Cells in Experimental Colitis.(lst report)" Digestive Organ and Immunology. 26. 68-72 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細田 泰雄,日比 紀文,大原 信,濱田 慶城,土本 寛二,山田 高也,鈴木 達夫 他: "実験大腸炎(Hapten-Induced Colitis)における免疫担当細胞の動態(第1報)" 消化器と免疫. 26. 68-72 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi