• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内Ca濃度増加によるCa電流の調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 03670443
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

平野 祐司 (平野 裕司)  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (00181181)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードCa電流 / カルシウムイオン / Fura2 / パッチクランプ / Fura 2 / カルシウム電流 / 細胞内カルシウム濃度 / fura2 / 単離心筋細胞
研究概要

心筋のL型Ca電流は膜電位にみならず細胞内外の様々な因子による調節を受け細胞機能の発現に重要な働きを果たしている。これらのうち細胞内Ca濃度([Ca]i)の増加はL型Ca電流を不流を不活性化させる一方,[Ca]iの少量の増加は逆にCa電流の増強をもたらし得ることが示されている。しかしどのような[Ca]iのレベルでこれら2つの相反する効果が発現するかは不明であり,両者の相互関係やその機序についても不明な点が多い。そこで本研究ではコラゲナーゼ処理によるモルモット単離心室筋胞を用し,fura2による[Ca]測定と同時にBa^<2+>をcharge carrierとしてcell attatch法によりL型Ca電流のsinale channel currentを記録し,[Ca]iによるL型Ca電流の調節の詳細を検討した。140mM-K^+の灌流液で細胞を脱分極させ,細胞外液のCa濃度を調節することで[Ca]iを可逆的にコントロールすることが可能であった。[Ca]iが静止時の約2倍を越えるレベル(R340/380〜0.4,1.8mMのCa^<2+>を含むTyrode液で40mMのKC1により細胞を脱分極させた時の[Ca]iに相当)に上昇させるとCaチャネルのconductanceは不変のまま開口確率の増加が認められ,活性化閾値付近の電位ではその増加率は数倍に及んだ。更に[Ca]iを増加させ細胞収縮の閾値より僅かに低いレベル(R340/380〜1)に至るとチャネル開口は逆に抑制された(Ca^<2+>-dependent inactivation)。[Ca]i軽度増加によるチャネル活性の増強効果は一旦成立すると[Ca]iをコントロール値に再度低下させても数分間は持続する性質をもち,また一過性に不活性化を引き起こすような[Ca]iの上昇があってもなお持続し得た(memory効果)。single channel currentのkineeticsの分析では[Ca]i増加による開口確率の増大には1.開口時定数の増大,2.閉口時定数の減少,3.null sweepの減少,4.mode-2-sweepの増大など複数の機序が関与しておりこれらの相対的寄与は電位により異なっていた。本研究はL型Ca電流の[Ca]i依存性を初めて直接,かつ定量的に示したものである。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] HIRANO Y & M.HIRAOKA: "Dual modulation of L-type Ca current by intracellular calcium:single channel recording from fura2 loaded guinea-pig ventricular myocytes." J.Physiol. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIRano Y & M.HIRAOKA: "Ca-dependent and inactivation of single cardiac L-type Ca channel currents under simultaneous optical monitoring of intracellular calcium concentratio" Biophys.J.64. A203 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIRANO Y,A.Moscucci & C.T.January: "Direct measurement of L-type Ca window current in heart cells" Circ.Res. 70. 445-455 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平野 祐司,山分 規義,沢登 徹,平岡 昌和,C.T.January: "早期後脱分極に対するL型Ca電流の役割" Therapeutic Research. 14. 101-107 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平野 祐司,平岡 昌和: "不整脈とカルシウム" Clinical. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano Y. and M. Hiraoka: "Dual modulation of L-type Ca current by intracellular calcium: single channel recording fura 2 loaded guinea-pig ventricular myocytes." J. Physiol.(1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano Y. and M. Hiraoka: "Ca-dependent potentiation and inactivation of single cardiac L-type Ca channel currents under simultaneous optical monitoring of intracellular calcium connections." Biophys. J.64. A203 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano Y. A. Moscucci and C. T. January: "Direct measurement of L-type Ca window current in heart cells." Circ. Res.70. 445-455 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano Y, A.Moscucci & C.T.January: "Direct measurement of L-type Ca window current in heart cells." Circ.Res.70. 445-455 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 平野 裕司,山分 規義,沢登 徹,平岡 昌和,C.T.January: "早期後脱分極に対するL型Ca電流の役割" Therapeutic Research. 14. 101-107 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 平野 裕司,平岡 昌和: "不整脈とカルシウム" Clinical Calcium. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hirano,Y.& Abe,S.: "External ATPーinduced changes in [Ca^<2+>]i and membrane currents in mammalian atrial myocytes." Am.J.Physiol.29. C673-C680 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hirano,Y.& Abe,S.: "Arachidonic acid induced increase in intracellular free calcium in quineaーpig hepatocytes" Jpn.J.Physiol.41. 327-332 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hirano,Y.,Moscussi,A.& January,T.: "Direct measurement of Lーtype Ca^<2+> window current in heart cells" Circ.Res.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi