• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管作動物質と細胞増殖因子による血管平滑筋細胞の肥大,増殖機構とその病態

研究課題

研究課題/領域番号 03670452
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関神戸大学

研究代表者

川原 康洋  神戸大学, 医学部・附属病院, 講師 (80169755)

研究分担者 石川 雄一  神戸大学, 医学部, 助教授 (90159707)
河田 正仁  神戸大学, 医学部, 助手 (20224785)
菊池 章  神戸大学, 医学部, 助手 (10204827)
研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード血管平滑筋細胞 / チロシンリン酸化反応 / プロテインキナ-ゼ / アンギオテンシンII / エンドセリン / MAPキナ-ゼ
研究概要

強力な血管平滑筋細胞増殖促進因子である血小板由来細胞増殖因子(PDGF)の情報伝達機構に蛋白質チロシンリン酸化反応が重要な役割を果たしている。私共は血管平滑筋細胞の肥大、増殖を促進するアンギオテンシンIIやエンドセリンなどの血管収縮物質の情報伝達機構にもチロシンリン酸化反応が関与することを見いだし、血管平滑筋細胞におけるチロシンリン酸化反応の研究を行ない以下の成果を収めている。1.血管平滑筋細胞においてPDGFはその受容体を含め少なくとも8種類の蛋白質のチロシンリン酸化反応を促進するがアンギオテンシンIIやエンドセリンなどの血管収縮物質もこれらの基質蛋白質のうち少なくとも5種類(79,77,73,45,40kDa)の蛋白質のチロシンリン酸化反応を促進する。2.細胞増殖因子活性化蛋白質キナ-ゼ(MAPキナ-ゼ)は各種細胞増殖因子の作用時にスレオニンとチロシン残基がリン酸化されて活性化され、細胞増殖因子のシグナルを細胞膜からリボゾ-ムや細胞核へ伝達するセリン/スレオニンキナ-ゼとして注目されているが、血管収縮物質によってチロシンリン酸化される45kDaと40kDaの蛋白質はいずれもMAPキナ-ゼであり、アンギオテンシンIIやエンドセリンの作用時には2種類のMAPキナ-ゼアイソザイムがチロシンリン酸化されて活性化される。3.血管収縮物質によるチロシンリン酸化反応とMAPキナ-ゼの活性化は情報伝達経路においてCキナ-ゼの活性化とCa^<2+>動員の下流に位置する。4.血管収縮物質はMAPキナ-ゼ活性化因子の活性化を介してMAPキナ-ゼを活性化する。5.発癌遺伝子cーrafの産物は細胞増殖因子シグナルを細胞膜から細胞核へ伝達するいま一つのセリン/スレオニンキナ-ゼとして注目されているが、MAPキナ-ゼはin vitroにおいてcーraf産物をリン酸化する。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Masahito Kawata: "The molecular heterogeneity of the smgー21/Krevー1/rapl proteins,a GTPーbinding protein having the same effector domain as ras p21s,in bovine aortic smooth muscle membranes" Oncogene. 6. 841-848 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Terutaka Tsuda: "Vasoconstrictorーinduced proteinーtyrosine phosphorylation in cultured vascular smooth muscle cells" FEBS Lett. 285. 44-48 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Kawahara: "Small GTPーbinding proteins in bovine aortic smooth muscle" Jpn Circ J. 55. 1036-1043 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masamobu Koide: "Stimulation of proteinーtyrosine phosphorylation by endothelin in cultured vascular smooth muscle cells" Atherosclerosis. 92. 1-7 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Terutaka Tsuda: "Angiothensin II stimulates two myelin basic prtein/microtubleーassociated protein 2 kinases in cultured vascular smooth muscle cells" Circ Res. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masanobu Koide: "Endothelinー1 stimulates tyrosine phosphorylation and activities of two MAP kinases in cultured vascular smooth muscle cells" J Hypertension. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 川原 康洋: "現代医療23巻9号" 現代医療社, 5 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 川原 康洋: "循環器科31巻1号" 科学評論社, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi