• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小腸・肝同時移植に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03670586
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

福澤 正洋  大阪大学, 医学部, 助手 (60165272)

研究分担者 福井 雄一  大阪大学, 医学部, 助手 (30218896)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード小腸移植 / FK506 / 移植免疫 / 肝移植
研究概要

DAラットをDonorにまたLEWラットをRecioientとした小腸移植では無処置群は移植後6〜8日で拒絶反応で死亡する。しかしながらFK5062mg/kg投与群では有意な拒絶反応の抑制効果を認めたが,FK506の副作用のため肺炎で移植後14〜25日で死亡した。次に,移植後のFK506の投与量を減量する目的でいくつかの実験を行った。まず小腸移植と同時に肝移植を行った。しかしながら手術侵襲のため術後早期にラットが死亡してしまったため,小腸・肝同時移植の実験を断念した。次に,抗原特異的寛容誘導の目的でdonor specific transfusion(DST)とFK506併用効果を検討した。即ち,DSTとしてdonor血を術前に輸血し,同時にFK506を5日間投与し,小腸移植を施行した。術後はFK506 0.3mg/kgと低量を2週間投与した。その結果,DST+FK506群は他の群にくらべ有意に生存期間の延長効果が認められた。そのメカニズムを解明する目的で,DST+FK506投与によるT細胞機能を検討したところ,Donor抗原に対して,IL-2産生および,cytotoxic T lymphocytes(CTL)は有意に低下しているが,third partyであるBUFラットの抗原に対してはT細胞応答は正常であった。即ち,抗原特異的にT細胞機能の低下が認められた。また,移植片の病理組織学的検討においても細胞浸潤等の拒絶反応は認められなかった。次に,Donorを術前にFK506を前処置することにより術後のFK506の投与量を減量できないかを検討した。実験は術前にFK506 2mg/kgを3日間Donorに投与し,移植後は低量である0.3mg/kgを2週間投与した。その結果,DonorのFK506前処置により有意に拒絶反応の抑制が認められた。そのメカニズムの解析では,FK506前処置により,Donorの抗原提示能が抑制が認められた。これらの成果に関しては日本移植学会,日本外科学会および日本消化器外科学会にて発表した。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] M.FUKUZAWA: "Effect of donor-specific transfusion and FK506 on small intestine allotransplantation" Transplantation Proceedings. 23. 3252-3254 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.F.Santiago: "Effect of donor pretreatment with FK506 upon small intestine allotransplantation in rats" Transplantation Proceedings. 23. 3243-3245 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福澤 正洋: "ラット小腸移植におけるdonor specific transfusion(DST)とFK506併用療法による免疫不応答性" 今日の移植. 5. 571-575 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福澤 正洋: "小腸移植研究の現状と拒絶反応への対応" 医学のあゆみ. 163. 819-822 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukuzawa, S. Santiago, S. Nakata, R. Shirakura, and A. Okada: "Effect of Donor-Specific Transfusion and FK506 on Small Intestine Allotransplantation" Transplantation Proceedings. 23. 3252-3254 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.F. Santiago, M, Fukuzawa, T. Azuma, and A. Okada: "Effect of Donor Pretreatment With FK506 Upon Small Intestine Allotransplantation in Rats" Transplantation Proceedings. 23. 3243-3245 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukuzawa: "Effect of Donor-specific Transfusion and FK506 on Small Intestine Allotransplantation" Transplantation Proceedings. 23. 3252-3254 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.F.Santiago: "Effect of Donor Pretreatment with FK506 upon small intestine allotransplantation in rats" Transplantation Proceedings. 23. 3243-3245 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 福澤 正洋: "ラット小腸移植におけるdonor specific transfusion(PST)とFK506併用療法による免疫不応答性導入の試み" 今回の移植. 5. 571-575 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 福澤 正洋: "小腸移植研究の現状と拒絶反応への対応" 医学のあゆみ. 163. 819-822 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukazawa: "Effect of DonorーSpecific Transfusion and FK506 on Small Intestine Allotransplantation" Transplantation Procceding. 2. 3252-3254 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S,F.Santiago: "Effect of Donor Pretreatment with FK506 upon Small Intestine Allotransplantation in rats" Transplantation Proceedings. 23. 3243-3245 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi