• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌悪性度に関する基礎的並びに臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03670654
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関金沢大学

研究代表者

渡辺 洋宇  金沢大学, 医学部, 教授 (20019897)

研究分担者 小田 誠  金沢大学, 医学部, 助手 (50224241)
清水 淳三  金沢大学, 医学部附属病院, 助手 (50201554)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード原発性肺癌 / 核DNA量 / 増殖関連抗原 / 生物学的悪性度
研究概要

原発性肺癌切除例を対象に核DNA量,増殖細胞核抗原(PCNA),癌抑制遺伝子p53,核小体形成体AgNORなどを測定評価し,悪性度の指標や生物学的予後因子としての意義について検討した。核DNA量はパラフィン包埋ブロックから得た検体にpropidium iodideによる核染色を行ってフローサイトメトリーにて測定し,DNA-diploid腫瘍(Diploid)とDNA-aneuploid腫瘍(Aneuploid)に分類した。増殖細胞核抗原(PCNA),癌抑制遺伝子p53,核小体形成体AgNORもパラフィン材料を用いて測定した。結果は以下のごとくである。
1.核DNA量の測定は原発巣の94.7%で可能であり,原発巣556例の測定の結果,Diploidは165例(29.7%),Aneuploidは391例(70.3%)で,原発巣がDiploidで,かつ,リンパ節転移を認めた症例77例中26例(33.8%)で転移巣にAneuploid細胞の出現を認めた。また,原発巣リンパ節転移巣ともにAneuploidでも,それぞれの最大DNA指標には全く相関を認めなかった。この原発巣転移巣間のDNA ploidy heterogeneityは腺癌でより高率であった。多変量解析の結果,核DNA量は年齢,性,腫瘍径,術後病期,術後TNM因子,組織型,分化度などとは独立した予後因子であり,リンパ節転移陽性例に限定しても転移巣の測定結果も加えることで有用な予後因子となることが示された。
2.PCNA標識率やp53蛋白発現陽性率はリンパ節転移陽性例や肺内転移陽性例に有意に高く,予後にも有意差を認めた。また,DNA-aneuploid群をPCNA標識率で分類すると,高標識率群が予後不良である傾向を認めた。
3.AgNOR数は腫瘍組織では正常細胞に比し有意に多かったが,臨床病理学的因子との有意な関連は認めなかった。
4.これら予後因子の臨床応用の可能性について,手術の補助療法としての化学療法や免疫療法の治療成積をretrospectiveに検討したが,観察期間が短く,今後,prospectiveな研究が必要になるものと判断された。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Yoshinobu Hayashi,et al: "Prognostic significance of cellular DNA content in lung cancer" Lung Cancer. Vol.7 Suppl.50 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 洋宇ほか: "若年者肺癌" 臨床外科. 46. 1317-1325 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田 安彦ほか: "気管支カルチノイド切除例10例の臨床的検討-とくに核DNA量と予後との関係について-" 気管支学. 14. 9-14 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 洋宇ほか: "肺癌とリンパ節転移" 外科. 54. 631-634 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 淳三ほか: "工期肺癌の外科治療成績決定因子の検討" 日本外科学会雑誌. 94. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinobu Hayashi, et al: "Prognostic significance of cellular DNA content in lung cancer" Lung Cancer. vol 7(S),. 50 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoh Watanabe, et al: "Bronchogenic carcinoma in patients younger than 40 years of age" Journal of Clinical Surgery. vol 46. 1317-1325 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko Ohta, et al: "Clinical Analysis of 10 Cases of Surgically Treated Bronchial Carcinoid Tumors" Journal of The Japan Society for Bronchology. vol 14. 9-14 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoh Watanabe, et al: "Lung Cancer and its Lymphnodes Metastasis" Surgery. vol 54. 631-634 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinobu Hayashi,et al: "Prognostic significance of cellular DNA content in lung cancer" Lung Cancer. Vol.7 Suppl.50- (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 洋宇 ほか: "若年者肺癌" 臨床外科. 46. 1317-1325 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 太田 安彦 ほか: "気管支カルチノイド切除例10例の臨床的検討 ーとくに核DNA量と予後との関係について-" 気管支学. 14. 9-14 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 洋宇 ほか: "肺癌とリンパ節転移" 外科. 54. 631-634 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 淳三 ほか: "I期肺癌の外科治療成績決定因子の検討" 日本外科学会雑誌. 94. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinobu Hayashi,et al.: "Prognostic significance of cellular DNA content in lung cancer" Lung Cancer. Vol.7 Suppl.50 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 洋宇 ほか: "若年者肺癌" 臨床外科. 46. 1317-1325 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 太田 安彦 ほか: "気管支カルチノイド切除例10例の臨床的検討 ーとくに核DNA量と予後との関係についてー" 気管支学. 14. 9-14 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 洋宇 ほか: "肺癌とリンパ節転移" 外科. 54. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi