• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳移植としての脳内神経細胞への遺伝子導入の試みとその形態学的研究(-In Situ Hybrdization法およびVセプター、オートラジオグラフィー法による検索-)

研究課題

研究課題/領域番号 03670684
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関岡山大学

研究代表者

水川 公直  岡山大学, 医学部, 講師 (40137154)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
300千円 (直接経費: 300千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワード遺伝子導入 / プラスミドDNA / β-ガラクトシラーゼ / 酸素組織化学 / 電子顕微鏡的検索 / ベータ ガラクトシラーゼ / 酵素組織化学 / 免疫組織化学 / ブラスミドDNA / ベ-タガラクトシラ-ゼ
研究概要

まず最初に、脳内に外来遺伝子の導入を計るのに必要な最適条件を見いだすべく、その基礎的検討をおこなった。pRSVLプラスミドDNAを用いて、手術的に容易な、マウス大腿筋への外来遺伝子の導入をこころみた。この際、合成陽性イオンリポソームであるリポフェクチンで処理する方法がもっとも効率の良い方法であることが明らかになった。さらに、このプラスミドDNAをリボフェクチンで処理する際、pRSVLプラミスドDNAを20%のフルタトースに溶解して、CaのキレーターであるEGTAを添加したものをマウスの大腿筋にマイクロシリンジを用いて注入した。するとこの方法論の改善により、外来遺伝子導入の効率をさらに上げることが可能になった。具体的には、β-galactosidaseの遺伝子を前もって、pRSVLプラセミドDNAに組み込ませ、このpRSV-β-galをマウスの大腿筋の筋肉に注入して、3日後と3週間後との異なる時間経過で外来遺伝子であるβ-galactosidaseの発現を、酵素組織化学的およびガラクトシラーゼの抗体を利用して、免疫組織化学的に染色し、さらに電顕的に、その発現の微細構造を明らかにするべく検索した。次に、pRSVβ-galのみならず、L7RHβ-galの同様に注入して、プラセミドDNAの種類による遺伝子導入様式の違いについても検索した。その結果、pRSVβ-galを使用すると、遺伝子導入された筋肉ではブルーに染めだされ筋肉の全体にβ-galactosidaseの発現が光顕的に認められた。この部位を電顕的に詳細に観察すると、筋原線維の間に針状結晶様の電子密度の高い構造物が認められ、これが酵素組織学的に染色されるものの微細構造であることが明らかとなった。また、L7RHβ-galを使ったときには、筋肉内の核の部分にのみに限局してその発現が認められ、電顕的にもそのことが証明することが出来、組み込みの際のプラスミドDNAの種類により、その導入される遺伝子から発現する蛋白質の存在様式が異なってくるという事実が明らかになった。さらに、免疫組織化学的染色を試み、さらに詳細な検討を試みたが、バックグラウンドが高くうまく検索出来なかった。現在、その原因について検討中である。また脳内への投与例について現在、光顕的や電顕的に検索しているが、良い結果が得られず、更に検討中である。これらの結果を踏まえ、脳内へプラスミドDNAの注入を試みる予定である。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] ASANUMA,M.et al: "Distribution of the beta-2 adrenergic receptor messenger RNA in the rat brain by in situ hybridization histochemistry:effects of chronic reserpine treatment" Neurochemical Research,. 16. 1253-1256 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIZUKAWA,K.et al: "Morphological investigation of iron-induced epileptic rats:with special reference to c-fos immunohistochemistry and iron staining" The Japanese Joumal of Psychiatry and Neurology. 45. 285-289 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIZUKAWA,K.et al: "Changes of phorbol ester binding sites in rat brain following intracerebroventricular administration of thyrotropin-releasing hormone (TRH):an in vitro macroautoradiographic investigation" Neurochemical Research,. 17. 361-365 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGAWA,N.et al: "Post-ischemic administration of bifemelane hydrochloride prohibits ischemia-induced depletion of the muscarinic Ml-receptor and its mRNA in the gerbil hippocampus" Brain Research,. 591. 171-175 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haba, K., N.Ogawa, K.Mizukawa and A.Mori: "Time course of changes in lipid peroxidation, pre- and postsynaptic cholinergic indices, NMDA receptor binding and neuronal death in the gerbil hippocampus following transient ischemia" Brain Research. 540. 116-122 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, N., K.Mizukawa, K.Haba, M.Asanuma and A.Mori: "Chronic bifemelane hydrochloride administration enhances muscarinic cholinergic receptor binding in the senescent rat brain" Journal of Medicine.22(1). 17-27 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, N. K.Haba, K.Mizukawa, M.Asanuma, H.Hirata and A.Mori: "Loss of N-methyl-D-Aspartate(NMDA) receptor binding in the rat hippocampal area at the chronic stage after transient forebrain ischemia : histological and NMDA receptor binding studies" Neurochemical Research. 16. 519-524 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirata, H., N.Ogawa, K.Mizukawa, K.Haba, M.Asanuma, A.Mori and Z.Ota: "Chronic lisuride hydrogen maleate administration enhances muscarinic receptor binding insenescent rat brain" Journal of International Medical Research. 19. 318-325 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asanuma, M., N.Ogawa, K.Mizukawa, K.Haba, H.Hirata, and A.Mori: "Distribution of the beta-2 adrenergic receptor messenger RNA in the rat brain by in situ hybridization histochemistry : effects of chronic reserpine treatment" Neurochemical Research. 16(12). 1253-1256 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizukawa, K., H.Kabuto, and A.Mori: "Morphological investigation of iron-induced epileptic rats : with special reference to c-fos immunohistochemistry and iron staining" The Japanese Journal of Psychiatry and Neurology. 45(2). 285-289 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, K., A.Tokunaga, K.Mizukawa, K.Kurose and H.Tanaka: "Abnormal expression of embryonic N-CAM in the developing mouse cerebellum after neonatal administration of cytosine arabinoside" Developmental Brain Research. 65. 119-122 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizukawa, K., N.Otsuka, N.Ogawa, K.Haba, and A.Mori: "Changes of phorbol ester binding sites in rat brain following intracerebroventricular administration of thyrotropin-releasing hormone(TRH) : an in vitro macroautoradiographic investigation" Neurochemical Research. 17(4). 361-365 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, N., M.Asanuma, K.Mizukawa, H.Hirata, H.Chou and A.Mori: "Post-ischemic administration of bifemelane hydrochloride prohibits ischemia-induced depletion of the muscarinic Ml-receptor and its m RNA in the gerbil hippocampus" Brain Research. 591. 171-175 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizukawa, K. and A.Mori: "Alterations in benzodiazepine and gamma aminobutyric acid (GABA)ergic receptors in El mice : in vitro macroautoradiographic investigation" Neurosciences 18. Supplement 2. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asanuma,M.,et al.: "Distribution of the β-2 adrenergic receptor messenger RNA in the rat brain by in situ hybridization histochemistry:effects of chronic resepine treatment" Neurochemical Research. 16. 1253-1256 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mizukawa.K.,et al: "Morphological investigation of iron-induced epileptic rats:with special reference to c-fos immunohistochemistry and iron staining" The Japanese Journal of Psychiatry and Neurology. 45. 285-289 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mizukawa,K.,et al: "Changes of phorbol ester binding sites in rat brain following intracerebroventricular administration of thyrotropin-releasing hormone(TRH):an in vitro macroautoradiographic investigation" Neurochemical Research,. 17. 361-365 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,K.,et al: "Abnormal expression of embryonic N-CAM in the developing mouse cerebellum after neonatal administration of cytosine arabinoside" Developmental Brain Research. 65. 119-122 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa,N.,et al: "Post-ischemic administration of bifemelane hydrochloride prohibits ischemia-induced depletion of the muscarinic Mlreceptro and its m RNA in the gerbil hippocampus," Brain Research. 591. 171-175 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mizukawa,K.et al: "Alterations in benzodiazepine and γ aminobutyric acid (GABA)ergic receptors in Elmice:in vitro macroautotoradiographic investigation," Neurosciences 18 Supplement 2. 18. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,K.,et al.: "Abnormal expression of embryonic neuronal cell adhesion molecule(NーCAM)in the developing mouse cerebellum after neonatal administration of cytosine arabionoside" Developmental Brain Research. 65. 119-122 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] MiZUKAWA,K.,et al.: "Changes of Phorbol ester binding sites in rat brain following intracerebroventricular administration of thyrotropinーreleasing hormone(TRH):an in vitro macroautoradiographic investigation" Neurochemical Research. 17. 361-365 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] MiZUKAWA,K,et al.: "In vivo transfection of foreign genes into mouse muscles:electron and light microscopical investigation" Brain Research.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi