• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳血管緊張の脳内動的制御機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03670690
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

前田 稔  順天堂大学, 医学部, 教授 (40101430)

研究分担者 森 健太郎  順天堂大学, 医学部, 講師 (30200364)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード脳血管緊張 / 脳虚血 / 頭蓋内圧、圧波 / 青斑核複合体 / 延髄網様体 / 橋被蓋野 / 脳内動脈抑制機構 / 中枢性ノル・アドレナリン系 / 頭蓋内圧・圧波 / 脳腫脹 / 視床下部・中脳 / 脳幹網様体
研究概要

本研究は頭蓋内圧・圧波-plateau wave-の発現機構を脳血管床の神経源性因子として重要な役割を果たすと推定される脳幹に注目し解明することを目的とした。【I】脳血管床の制御に関与する脳内局在部位を硬膜外バルーン法による頭蓋内圧亢進モデルの作製によって検討した。
swelling群、no swelling群の組織学的検索から、swelling群では、視床下部、中脳及び脳幹網様体に小出血巣を認め、Evans Blueの漏出がみられ、BBBの破錠による脳浮腫が観察された。また毛細血管の拡大がみられ脳内血液含有量の増大がレーザー血流量計で示された。【II】青斑核複合体(LC)、コリン作動受容性橋領域(CPA)、延髄網様体(MRF)が脳血管床の制御にどのように関与しているかを単一ニューロンの発射活動の記録、脳内薬物微量注入法を駆使して検索した。(i)LCにグルタメイトを微量注入すると、ICPは下降し、血圧の極軽度の上昇がみられた。単一LCニューロンの発射活動を連続記録した結果、plateau波の圧上昇相に先行してスパイク発射が減少し、plateau相では極度に減少し、また圧の下降相に先行してスパイク活動が増加した。(ii)CPAにAchを微量注入するとICPの上昇が惹起された。CPA単一ニューロンの発射活動の増加とICPの上昇が発射頻度の低下とICPの下降が密に相関していた。(iii)MRFにグルタメイトを微量注入するとBPの上昇を伴うICPの下降が惹起された。MRFニューロンの発射活動はLCニューロンと類似しており、ICPの上昇に先行して発射活動が顕著に低下した。(IV)CPAニューロンとLC、及びMRFニューロン間には抑制性結合が存在し、CPAニューロンの軸索分枝がLCとMRFの両者に下行していた。【III】CAPが何等かの原因で発火すると中枢性nor-adrenergic system(LC、MRF)は抑制され、脳血管が拡張し、脳血管床の増大を来し(脳血流量の増加)頭蓋内コンプライアンスの低下した状況ではICPの上昇が惹起されplateau waveが形成される。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 前田 稔: "頭蓋内圧亢進と脳虚血" 循環制御. 12. 229-237 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yabuki,H.Mishina and M.Maeda: "AVDO_2 and EEG as Indicators for Treatment of Post-traumatic Brain Swelling" Neurologia medico-chirurgica. 31. 568-574 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Maeda,M.Miyazaki and S.Ishii: "Control of ICP by The Medullary Reticular Formation" Intracranial Pressure. 8. 207-213 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Mori,K.Nakajima and M.Maeda: "Theoretical and Experimental Assessment of the Kinetic Properties of N-isopropyl-P-〔^<123>I〕iodoamphetamine in the Human Brain" Neurologia medico-chirurgica. 33. 809-814 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田 稔、中島 啓次、酒井 保男、鈴木 茂樹: "頭蓋内圧力環境を知る新しい指標としてのヒステリシス面積率の検討" Progress in Research on ICP. 4. 13-19 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B-Nan,XU,A.Yabuki,H.Mishina,M.Maeda: "Pathophysiology of Brain Swelling after Acute Experimental Brain Compression and Decompression" Neurosurgery. 32. 289-296 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda.M: "The Head-Neck Sensory Motor Systems" Oxford University Press, 748 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda.M,Miyazaki.M and Ishi.S: "Intracranial Pressure VIII" Springer-Verlag, 931 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yabuki, H.Mishina, M.Maeda: "AVDO_2 and EEG as indicators for Treatment of Post-Traumatic Brain Swelling" Neurologia medico-chirurgica. 31. 568-574 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Maeda, K.Nakajima, Y.Sasaki, S.Suzuki: "Analysis of a guantitative hysteresis area rate as an indicator for pathologicdal changes in intracranial components" Progrers in Research on ICP. 4. 13-19 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Maeda, M.Miyazaki, S.Ishi: "Control of ICP by Medullary Reticular Formation" Intracranial Pressure. 8. 207-213 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B-N.Zu, A.Yabuki, H.Mishina, M.Maeda: "Pathophysiology of Brain Swelling after Acute Experimental Brain Compression and Decompression" Neurosurgery. 32. 289-296 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Maeda,S.Ishi: "Control of ICP by the Medullary Reticular Formation" Intracranial pressure. 8. 207-213 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 稔、中島 啓次: "頭蓋内圧力環境を知る新しい指標としてのヒステリシス面積率の検討" Progress in Research on ICP. 4. 13-19 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Bai-Nan Xu,Minoru.maeda: "Pathophysiology of Brain Swelling after Acute Experimental Brain Compression and Decompression" Neurosurgery. 32. 289-296 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 稔: "脳血管床の調節機構と頭蓋内圧力環境" 局所脳血流懇話会誌. 24. 32-55 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Mori,M.Maeda: "Theoretical and Experimental Assessment of the Kinetic Properties of ^<123>I-amphetamine in the Human Brain" Neurologia Medico chirurgica. 33. 809-814 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda.M: "The Head-Neck Sensory Motor Systems" Oxford University Press, 748 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda.M: "Intracanial Pressure VIII" Springer-Verlag, 931 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 稔,宮崎 正弘,石井 昌三: "頭蓋内圧の制御における延髄網様体の関与について" Neurologia medico-chirurgica. 76- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda,M.Miyazaki,M and Ishii: "Control of ICP by The Medullary Reticular Formation" Intracranial Pressure. 8. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 森 健太郎、中島 啓次、前田 稔: "N-isopropyl-p-[^<123>I]Iodoamphetamine(IMP)の脳内動態の理論的実験的検討について" 脳循環代謝. 4. 77- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda M: "The Head-Neck Sensory Motor System" Oxford University Press, 748 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda,M.Miyazaki,M.,and Ishii,S: "Intracranial Pressure 8" Springer-Verlag, (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 稔: "頭蓋内圧力環境の制御における脳幹の役割" Neurosurgeons. 10. 274-285 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 稔: "頭蓋内圧亢進と脳虚血" 循環制御. 12. 229-237 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda,M.,Miyazaki,M.,and Ishii,S.: "Control of ICP by The Medullary Reticular Formation" Intracranial Pressure. 8. 15 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yabuki,A.,Maeda,M.,Sato,K.,and Ishii,S.: "AVDO_2 and EEG as Indicators for Treatment of Postーtraumatic Brain Swelling." Neurologia medicoーchirurgica. 31. 568-574 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda,M.,Miyazaki,M.and Ishii,S.: "Intracranial Pressure VIII" SpringerーVerlag, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yabuki,A.,Mishina,H.and Maeda,M.: "Intracranial Pressure VIII" SpringerーVerlag, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi