• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス転移性膀胱癌に対する実験化学療法と放射線療法

研究課題

研究課題/領域番号 03670754
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関広島大学

研究代表者

碓井 亞 (碓井 亜)  広島大学, 医学部, 教授 (30034060)

研究分担者 嘉手納 一志  広島大学, 医学部, 助手 (10253064)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード尿路上皮癌 / 多剤併用抗癌化学療法 / 骨転移 / 実験モデル / 骨転移モデル / 抗癌化学療法 / 酵素抗体法 / 転移性膀胱癌 / 実験化学療法 / 膀胱癌 / MBTー2 / C3H / Heマウス / 遠隔臓器転移 / 継代培養細胞
研究概要

進行期尿路上皮癌に対する治療としてM-VACを中心とする多剤併用抗癌化学療法を種々試みた。その結果、M-VAC療法では約60%の奏効率が得られたが、これら症例の長期追跡結果では奏効期間が1年未満と短く、骨転移巣に対する奏効率が20%以下と低いなどの限界が明らかとなった。そこでこれらの限界への対応策を探る目的でFANFT誘導マウス膀胱癌細胞株MBT-2を用い、(1)In vitroでの各種抗癌剤の作用の強弱をMTT assay法を用いて確認し、(2)C3H/Heマウスを用いたin vivoでの実験系の確立と多剤併用抗癌剤の投与時期および投与量の増量の意義について検討した。その結果、M-VAC療法に用いられる4種の薬剤はいずれもMBT-2に対して高い抗腫瘍活性を有することが確認できた。MBT-2細胞をマウス尾静脈より注入して肺転移巣を作成したin vivoの実験では、MBT-2細胞注入2日後に抗癌剤を投与したマウス腫瘍転移巣は対照群に比較して抑制効果を認めたが、注入1週後に投与したマウスでは抑制効果は認められず、さらに2倍量の抗癌剤投与によっても抑制効果の増強は見られず、微小転移の時期に抗癌剤を投与することが奏効期間の延長につながるものと考えられた。骨転移巣モデル作成に関しては下大静脈クランプ後に尾静脈より腫瘍細胞を注入する方法は転移巣形成率30%と低くより確実な実験モデルの作成が必要であると思われた。またマウスMBT-2骨腫瘍巣には2倍量の抗癌剤でも効果が認められず、骨転移巣に効果が期待できないと言う臨床成績に一致するとともに単純な投与量の増加は副作用の増大につながるものと考えられた。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 嘉手納一志: "抗癌剤併用放射線療法が有用であった局所浸潤性膀胱癌の1例" 泌尿器外科. 6. 561-563 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikio Igawa: "Analysis of Factors Affecting the Outcome of Combination Chemotherapy in Patients with Advanced Bladder Cancer." European Urology. 55. 12-15 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井川幹夫: "進行性尿路上皮癌に対するmethotrexate,vinblastin,adriamycin,cisplatin(M-VAC)療法" 日本泌尿器科学会誌. 82. 1627-1636 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikio Igawa: "Methotrexate, vinblastin, adriamycin and cisplatin (M-VAC) in advanced urothelial cancer. -Analysis of Efficacy and Toxicity-" Jpn.J.Urol.82. 1627-1636 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikio Igawa: "Analysis of Factors Affecting the Outcome of Combination Chemotherapy in Patients with Advanced Bladder Cancer." Eur.Urol.20. 12-15 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Kadena: "A case report of locally invasive bladder cancer treated by methotrexate-carboplatin combination chemotherapy and radiotherapy." Jpn.J.Urol.Surg.6(6). 561-563 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嘉手納一志: "抗癌剤併用放射線療法が有用であった局所浸潤性膀胱癌の1例" 泌尿器外科. 6. 561-563 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Mikio Igawa,Tsuguru Usui et al.: "Analyses of factors affecting the outcome of combination chemotherpy in patients with advanced bladder cancer" European urology. 20. 12-15 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 嘉手納 一志,井川 幹夫,碓井 亜,他: "局所浸潤性尿路上皮癌に対する放射線・抗癌剤併用療法" 日本癌治療学会誌. 26. 492 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 井川 幹夫,碓井 亜,他: "進行性尿所上皮癌に対するmethotrexate,vinblastine,adriamycin,cisplatin(MーVAC)療法" 日本泌尿器科学会雑誌. 82. 1627-1636 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi