• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト腎癌に特異な癌遺伝子群の活性化機構の解明および遺伝子診断法と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 03670759
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

執印 太郎  横浜市立大学, 医学部泌尿器科, 講師 (80179019)

研究分担者 窪田 吉信  横浜市立大学, 医学部泌尿器科, 助教授 (10106312)
穂坂 正彦  横浜市立大学, 医学部泌尿器科, 教授 (30106330)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード腎癌 / A-myb / B-myb / 悪性度 / 進展 / 転移 / ヒト腎癌 / cーmyc / EGF受容体 / スラミン / myb
研究概要

ヒト腎細胞癌の悪性度、進展度に有位に相関する特異的な癌遺伝子を、発見する目的で、我々は現在まで様々な癌遺伝子の発現と、悪性度及び癌の進展性の相関について検討してきた。今回我々はヒト細胞のCell Cycle の後期に特異的に発現するC-myb関連遺伝子であるA-myb、B-mybに着目してその遺伝子発現をヒト腎癌組織を対象にして検討した。36例の原発ヒト腎癌組織を用いて遺伝子発現と悪性度、進展性との相関を検討した所、A-myb、B-mybともにstage34のヒト腎癌に発現していることが多く、特にB-myb遺伝子は、転移を有する症例でその原発組織及び、転移組織で高い発現を認めた。その他通常では転移を認めない部位に転移した症例の原発組織で、高い発現を認めた。B-mybの発現がStage3、4の腎癌で有位に発現しているかということについて、相関性を検討した所、統計的に有位という結果が得られた。A-mybについても同様な検討を行なったが有位な相関は得られなかった。 これらの結果よりヒト腎癌では、我々は以前に発見したC-ヒトbB-2、C-myc遺伝子以外にもA-mybや、特にB-myb遺伝子が、悪性化及び進展(転移)に、深く関わっていることが判明した。今后これらの結果をヒト腎癌の悪性度の予知に役立てたいと考えている。又これらの悪性化及び進展に関与する遺伝子の発現又は機能を抑制することにより新しい形のヒト腎癌の治療法を確立したいと考えている。

報告書

(2件)
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] N.Sakai,Y.Kubota.and T.Shuin: "Statistically significant expression of B-myb in clinically advanced human renal cell carcinomas" International Journal of Oncology. 2. 419-423 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 直樹,執印 太郎,穂坂 正彦: "ヒト腎癌におけるmyb関連遺伝子の発現" 日本泌尿器科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉 喜美男,執印 太郎: "ヒト腎癌細胞株に対するトリパノゾ-マ治療葉スラミンの効果" 日本泌尿器科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi