• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しく分離した扁平上皮癌関連抗原による頭頸部癌の免疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03670820
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東海大学

研究代表者

三宅 浩郷  東海大学, 医学部・耳鼻咽喉科, 教授 (60055720)

研究分担者 木村 栄成  東海大学, 医学部・耳鼻咽喉科, 助手 (80054039)
山内 進  東海大学, 医療技術短期大学, 助教授 (50166576)
研究期間 (年度) 1990 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード頭頸部癌 / 腫瘍マーカー / 免疫組織化学的証明 / 抗扁平上皮癌関連抗体 / 市販品抗体 / 偽陽性反応 / 等電点電気泳動法 / 頭頚部癌 / 扁平上皮癌関連抗原 / 株化樹立扁平上皮癌細胞 / 等電点分画 / 免疫組織化学的診断 / 癌の血清学的診断法 / ドットブロット法 / 自宅株化樹立上顎扁平上皮細胞 / 早期診断 / 皮疫組織化学的診断 / 単一分画癌関連抗原 / ロトフォア
研究概要

今回の研究で新しく作製した抗扁平上皮癌関連抗体は,株化樹立喉頭扁平上皮癌培養細胞を材料に,ロトフォアによる等電点電気泳動法を用いてPI5.95-6.05の間に分画された成分を分取し,家兎を免疫して得られた抗体である。
この抗体の認識する扁平上皮癌関連抗原の分子量は,SDS-PAGおよびWestern blotにより還元未処理の材料で約180KDと推定され,またオクタロニー法によりIgG抗体であることが確認された。
次に,抗扁平上皮癌関連抗体の有用性を検討するため,市販品抗体のなかからポリクロナール抗体3種類,モノクロナール抗体3種類を選定し,各種頭頸部組織に対し免疫組織化学的方法(ABC法)により,陽性率,陽性反応部位,偽陽性率を求め比較検討を行った。
被検組織は,上顎癌,喉頭癌,舌癌,扁桃癌,上顎洞粘膜,扁桃,耳下腺,口頭蓋で使用した市販品抗体は,抗ケラチン抗体,抗インボルクリン抗体,抗EGF-R抗体,抗サイトケラチン(PKK_2)抗体,抗K-ras(P21)抗体である。
抗扁平上皮癌関連抗体の頭頸部癌組織に対する平均陽性率は85%で,他の市販抗体による陽性率とは大差はないが,非腫瘍性組織に対する偽陽性率では,抗体により著しい差がみられ,我々の抗体では10.4%であるが市販品抗体では18.3%-85.3%となっている。今日,腫瘍抗体の評価法に診断効率によるものがある。診断効率=(感度)×(特異性)÷100として示されるが、今回の実験成績を診断効率で表わすと,抗扁平上皮癌関連抗体は76%,抗インボリクリン抗体は48%,抗ケラチン抗体は14%,抗EGF-R抗体は44%,抗EMA抗体は49%,抗PKK_2抗体は36%,抗K-ras(P21)抗体は33%となる。この成績は抗扁平上皮癌関連抗体が診断用抗血清として有用であることを示している。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 山内進: "子宮頸部癌の早期細胞診断に関する免疫学的研究" 東海大学短期大学紀要. 27(in press). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅浩郷: "頭頸部癌の免疫化学療法" 日本医事新報. 3552. 13-19 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Yamauchi: "Immunological Study on cytological detection of Uterine cervical cancer of early stage." Proceeding of the Junior college Tokai Univ.Vol.27(in press). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirosato Miyake: "Immunological therapy of head and neck cancer." Japan Medical Journal.Vol.3552. 13-19 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山内進: "子宮頚部癌の早期細胞診断に関する免疫学的研究" 東海大学短期大学紀要. 27. in press (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅浩郷: "頭頚部癌の免疫化学療法" 日本医事新報. 3552. 13-19 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山内 進: "上顎癌より分離された扁平上皮癌関連抗原" 臨床免疫. 18. 548-554 (1986)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山内 進: "子宮頸癌発生過程における新しい扁平上皮癌関連抗原の発現に関する免疫組織化学的研究" 日産婦誌. 43. 73-79 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅 浩郷: "頭頸部癌の免疫療法" 8. 1-4 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅 浩郷: "上顎癌の治療をめぐる諸問題" 港北出版印刷, 194 (1984)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山内 進: "上顎癌より分離された扁平上皮癌関連抗原" 臨床免疫. 18. 548-554 (1986)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山内 進: "子宮頚癌発生過程における新しい扁平上皮癌関連抗原の発現に関する免疫組織化学的研究" 日産婦誌. 43. 73-79 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅 浩郷: "頭頚部癌の免疫療法" 免疫アネルギ-. 8. 1-4 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅 浩郷: "上顎癌の治療をめぐる諸問題" 港北出版印刷, 194 (1984)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi