研究課題/領域番号 |
03670907
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
補綴理工系歯学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
小林 國彦 北海道大学, 歯学部・付属病院, 講師 (20142739)
|
研究分担者 |
疋田 一洋 北海道大学, 歯学部, 助手 (20238281)
舞田 健夫 北海道大学, 歯学部附属病院, 助手 (40229282)
中川 英俊 北海道大学, 歯学部, 助手 (80217679)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 咬耗 / 摩耗 / エナメル質 / 対合歯 / 歯冠修復材 / コンポジットレジン / キャスタブル セラミックス / 歯科用合金 |
研究概要 |
臼歯部を対象としたコンポジットレジンやキャスタブルセラミックスのような新しい歯冠修復材が開発され、臨床応用されている。臼歯部に使用される歯冠修復材は対合歯や隣在歯を摩耗させず、エナメル質と同等の摩耗特性をもっていることが望まれる。しかし、我々はこれまで、日常臨床においてコンポジットレジンが対合歯や隣在歯を大きく摩耗させることをしばしば経験している。 そこで、本研究はエナメル質の摩耗について、以下のような検討を行った。 1.口腔内で生じる摩耗を実験的に再現するための実験条件の検討 2.コンポジットレジンのフィラーたエナメル質の摩耗に及ぼす影響について 3.理想的な摩耗特性を持った臼歯用コンポジットレジンの開発 そして、本研究によって以下のような結論を得た。 1.口腔内で生じるエナメル質の摩耗の実験的な再現は、かなり近い実験条件が得られた。しかし、エナメル質同士の摩耗とエナメル質とコンポジットレジンとの間の摩耗が実際の口腔内とは違っており、今後さらに検討が必要と考えられる。 2.フィラーに関してはフィラー含有量が多いほど、また、粒径が大きいほどエナメル質の摩耗が多いことが判明した。 3.臼歯用コンポジットレジンとして理想的な材料は開発できなかった。
|