• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環状付加反応を用いるヘテロ環トリアルキルスズ誘導体の合成

研究課題

研究課題/領域番号 03670989
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

坂本 尚夫  東北大学, 薬学部, 助教授 (00006347)

研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードトリアルキルスズアセチレン / 1,3ー双極子環状付加反応 / ニトリルオキシド / アジド / イソキサゾ-ル / 1,2,3ートリアゾ-ル
研究概要

交付申請書に記載した計画に基づき研究を行ない,以下に記延する結果を得た.
従来,申請者はBu_3SnC≡CHを用いた環状付加反応を研究し,その成果を発表してきた.本研究ではその発展としてMe_3SnC≡CRを用いる1,3ー双極子環状付加反応を中心に検討を加えた.例えば,ニトリルオキシドとの反応において置換基RがBu基やPh基の場合,Me_3SnC≡CHとは異なる方向の環状付加体を与える.
また,Me_3Si基をもつアセチレンとの反応では,唯一種類の成積体が得られ,Me_3Si基およびMe_3Sn基を選択的に除去できることも判明した.
フェニルアジドとの反応も円滑も円滑に進行し,対応する1,2,3ートリアゾ-ル誘導体が得られた.これらの成積体は容易にヨ-ド体に変換可能である.
なお,スズオレフィンを用いるDielsーSeder反応では,好結果を得るに至らなかった.

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Takao Sakamoto: "Condensed Heteroaromatic Ring Systems.XIX.Synthesis and Reactions of 5ー(Tributylstannyl)isoxazoles" Tetrahedron. 47. 5111-5118 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Sakamoto: "Synthesis of 4ー(Tributylstannyl)pyridazines by Inverse ElectronーDemand DielsーAlder Reaction of 1,2,4,5ーTetraーzines with Tributylstannylacetylenes" Heterocycles. 32. 1387-1390 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Sakamoto: "Synthesis and Reaction of Tributylstannylpyrazoles" Heterocycles. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi