• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

55k-Da多機能蛋白質の代謝及び作用発現調節機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03671042
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関群馬大学

研究代表者

堀内 龍也  群馬大学, 医学部附属病院, 教授 (90008342)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード多機能蛋白質 / Protein Disulfide Isomerase / 甲状腺ホリモン / 結合部位 / 点突然変異 / 結合蛋白質 / 甲状腺ホルモン
研究概要

生理活性を持つ蛋白質が活性を発現するためには、S-S架橋による立体構造の形成、糖鎖修飾などの転写後修飾が重要である。私達は組織の膜分画から精製した55k-Daの甲状腺ホルモン(T_3)結合蛋白質(55k-MFP)がS-S架橋形成に重要なProtein Disulfide Isomerase(PDI)、Hydroxyprolineの生合成酵素である4-Proline Hydroxylaseのβ鎖、蛋白質に糖鎖を結合する位置を認織するOligosaccharyltransferaseのGlycosylation site binding proteinと同一であることを明らかにした。本研究では、典型的な多機能蛋白質である55k-MFPのPDI活性に注目し、その活性中心の同定及び甲状腺ホルモンによる活性発現調節機構について検討した。55k-MFPの2ケ所のPDI活性中心と想定されている部位のうち、N-末端側に点異変を起こさせたc-DNAを大腸菌に組み込み、変異蛋白質を精製し、正常蛋白質とPDI活性を比較した。変異蛋白質のPDI活性は半分に減少したことから、惟測されていた活性部位の各々がPDI活性を持つことが明らかになった。一方、我々はPDI活性がT_3で抑制されることを見いだしたので、PDI活性とT_3結合活性との関係を明らかにするために、[^<125>I]Bromoacety1 T_3(BrAc[^<125>I]T_3)でアフィニティラベルした55k-MFPのPeptide Mappingを行ない、標識ペプチドのアミノ酸配列の同定を行ない、どのアミノ酸にBrAc[^<125>I]T^3が結合しているか検索した。その結果、T_3はN-末端側のPDI活性中心に含まれるCys残基に結合することが明らかになった。従って、T_3は55k-MFPのPDI活性中心に結合してPDI活性を抑制的に制御していることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Kiyoshi YAMAUCHI: "Purification and characterigation of a 3,5,3'-L-triiods-thyronine-specificbinding protein from bullfrog taolpale plasma:ahomologue of mammalion transthyretin" Endocrinogy. 132. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki HATTORI: "Biphasic effects of exogeneoius ganglioside GM3 on FaSH-dependent expression of LH receptor in cultured granulosa cells." Mol.Cell.endcrinol.88. 47-54 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki HATTORI: "Enhancement of garglioside GM3 synthesis in okadaic acid-treated granulosa cells." Biochim.Biophys.Acta. 1137. 101-106 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki HATTORI: "Tumor-promoting phorbol ester acts synergistically with insulin to include lutropin recaptor expression in rat granulosa cells." Mol.Cell.Endocrinol.81. 69-76 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi IINO: "Effects of saguential and combined immuno-endocrine therapies using OK-432(Picipanil) and Tamoxifen on the growth of 7,12-Dimeth ben3[a]anthracene-induced ratmammery carcinoma." Jpn.J.Clin.Oncol.rinoma. 21. 35-38 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi IINO: "Antitumor effects of a nonsterodial aromatase inhibitor (CGS 16949a)on 7,12-Dimethyiben3[a]anthracene-inducoed mammary tumors in rats." Jpn.J.Clin.Oncol.21. 153-159 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内 龍也: "Annual Review内分泌、代謝1993" 中医学社, 284 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内 龍也: "続医薬品の開発第3巻病態生化学と薬物II" 廣川書店, 457 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, K., Kasahara, T., Hayashi, H. and Horiuchi, R.: "Purification and characterization of a 3,5,3'-L-Triiodothyronine-specific binding protein from bullfrog tadpole plasma: a homolog of mammalian transthyretin." Endocrinology. 132(5). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori, M. and Horiuchi, R.,: "Biphasic effects of exogeneous ganglioside GM3 on follicle-stimulating hormone-dependent expression of lutenizing hormone receptor in cultured granulosa cells." Mol. Cell. Endocrinol.88. 47-54 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori, M. and Horiuchi, R.,: "Enhancement of ganglioside GM3 synthesis in okadaic-acid-treated granulosa cells." Biochim. Biophys. Acta. 1137. 101-106 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maemura, M., Iino, Y., Kurebayashi, J. and Horiuchi, R.: "Effects of RU 586, an antiprogestin on MCF-7 and MDA-MB 231 breast cancer cells." J. Jpn. Sci. Cancer Therapy. 27. 1729-1737 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori, M. Takahashi, M. and Horiuchi, R.: "Tumor-promoting phorbol ester acts synergistically with insulin to induce lutropin receptor expression in rat granulosa cells." Mol. Cell. Endocrinol.81. 69-76 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iino, Y., Yoshida, M., Tago, T., Owada, S., Sugamata, N. and Horiuchi, R.: "Effects of sequential and combined immuno-endocrine therapies using OK-432 (Picibanil) and Tamoxifen on the growth of 7,12-Dimethylbenz[a]anthracene-induced rat mammary carcinoma." Jpn. J. Clin. Oncol.21. 35-38 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iino, Y., Sugamata, N. Owada, S., Tago, T., Sato, H., Yokoe, T., Maemura, Y., Morishita, Y. and Horiuchi, R.,: "Antitumor effects of a nonsteroidal aromatase inhibitor (CGS 16949A0 on 7,12-Dimethylbenz[a]anthracene-induced mammary tumors in rats." Jpn. J. Clin. Oncol.21. 153-159 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Yamauchi: "Purification and Characterization of a 3,5,3'-L-triiodo-thyronine-specific binding protein from bullfrog tadpde plasma:a homologue of mammaliam transthyretin." Endocrinology. 132. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Hattori: "Biphasic effects of exogeneous ganglioside GM3 on FSH-dependent expression of LH receptor in cultured granulosa cells." Mol.Cell.Endocrinol.88. 47-54 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Hattori: "Enhancement of qanqlioside GM3 synthesis in okadaicacid-treated granulosa cells." Biochim.Biophys.Acta. 1137. 101-106 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Hattori: "Tumor-promoting phorbol ester adssynergistically with insulin to include lutropin recaptor expression in rat granulosa cells." Mol.Cell.Endocrinol.81. 69-76 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Iino: "Effects of sequential and combined immuno-endocrine therapies using OK-432(Picibanil) and Tamoxifen on the growth of 7,12-Dimethylbenz 〔a〕 anthracene-induced rat mammery carcinoma." Jpn.J.Chin.Oncol.21. 35-38 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Iino: "Antitumor effects of a nonsteroidal a romatase inhibitor (CGS 16949a) on 7,12-Dimethylbenz[a]anthracene-induced mammary tumors in rats." Jpn.J.Clin.Oncol.21. 153-159 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内 龍也: "Annual Review内分泌,代謝1993" 中外医学社, 284 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内 龍也: "続医薬品の開発第3巻 病態生化学と薬物II" 廣川書店, 457 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ryuya Horiuchi: "Inhibition of Protein Disulfide Isomerasa Activity of 55kーDa Multifunctional Protein by Binding of Triiodothyronine to the Active Site." Europian Journal of Biochemistry. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Kobayashi: "3,5,3^1ーTriiodothyronine Actions on the Synthesis and Secretion of Major Plasma Proteins by a Human Hepatoblastoma Cell Line(HepG2)." Journal of Molecular Endocrinology. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ryuya Horiuchi: "Thyroxine stimulates growth hormone synthesis of GH_3 cells after converted to 3,5,3^1ーTriiodothyronine." Endocrinology. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内 龍也: "甲状腺ホルモンと関連蛋白質ー基礎と応用ー" 朝倉書店, 203 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi