• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チロシンホスファターゼ遺伝子ファミリーのクローニングおよびその発現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03671161
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

西 理宏  和歌山県立医科大学, 第一内科, 助手 (90228148)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードチロシンホスファターゼ / 糖尿病 / 遺伝子発現 / クローニング / チロシンホスファタ-ゼ / クロ-ニング
研究概要

1.チロシンホスファターゼ(Leukocyte common antigen-related phosphatase:LRP)cDNAのクローニング
PCR法にて得られた部分cDNAの塩基配列をもとにヒト腎cDNAライブラリーよりPCR法を利用し、ヒトLRPの全蛋白翻訳領域を含むクローンを得て、その塩基配列を決定した。ヒトLRPは793のアミノ酸よりなり、また、膜貫通部を有し、2つのチロシンホスファターゼ触媒ドメインを有する受容体型チロシンホスファターゼであった。
2.ヒトRPゲノム遺伝子のクローニングおよびその構造解析
1.にてクローニングしたヒトLRP cDNAをプローブとして、ヒトLRPゲノム遺伝子のスクリーニングを続行し、得られた陽性クローンの解析を行った。しかしながら、未だにヒトLRP遺伝子の5'端をカバーするクローンを得られず、さらに解析中である。
3.糖尿病状態におけるチロシンホスファターゼ遺伝子発現
ラットLRP部分cDNAをRT-PCR法によりクローニングをおこない、これをプローブとして用い、ノザン法にて、遺伝子発現を検討した。正常コントロールラット各組織(脳、肺、肝、腎、脾、胃、小腸、大腸、骨格筋、心筋、膵)において、LRP遺伝子発現が認められた。特に、脳でその発現レベルが高かった。次に糖尿病状態(ストレプトゾトシン投与、デキサメサゾン投与)および摂食状態(自由摂食、絶食3日間、絶食後再摂食)における脳、肝、腎、骨格筋において、LRP発現レベルの明かな変化は認められなかった。以上より現在のところLRPの糖尿病との関連は否定的であると考えられた。今後LRP遺伝子発現を細胞レベルで検討するため、In situ hybridi-zation法の応用を検討中である。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Shinya Ohagi: "Sequence of a cDNA ercoding human LRP(Leukocyte Lommon antigen-related peptide)" Nucleic Acids Research. 18. 7159-7159 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西 理宏: "新しい遺伝子ファミリーとしてのチロシンホスファターゼ" 実験医学. 9. 150-153 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西 理宏: "PCR法を用いたチロシンホスファターゼのクローニング" 日本臨床代謝学会記録. 28. 106-107 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西 理宏: "PCR法を利用したProtein Tyrosine Phosphatase遺伝子のクローニング" 分子糖尿病学. 3. 1-6 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya Ohagi: "Sequence of a cDNA emcoding human LRP(Leukocyte common autigen-related poptide)" Nucleic Acids Research. 18. 7159 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Nishi: "Cloning of tyrosine phosphatases by PCR" Proceedings of the Japan Society of Clinical Biochemistry and Metabolism. 28. 106-107 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Nishi: "Tyrosine phosphatase as a new gene family" Experimental Medicine. 9. 150-153 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Nishi: "Cloning of tyrosine phosphatase by PCR" Molecular diabetology. 3. 1-6 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya Ohagi: "Sequence of a cDNA encoding human LRP(Leukocyte common anfigen-related peptide)" Nucleic Acids Research. 18. 7159-7159 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西 理宏: "PCR法を用いたチロシンホスファターゼのクローニング" 日本臨床代謝学会記録. 28. 106-107 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西 理宏: "PCRを利用したProtein Tynosine Phosphatase遺伝子のクローニング" 分子糖尿病学. 3. 1-6 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西 理宏: "新しい遺伝子ファミリーとしてのチロシンホスファターゼ" 実験医学. 9. 150-153 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi