• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ATLおよびHTLV-1感染細胞に特異的なガングリオシド分子の発現機構と治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 03671191
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関長崎大学

研究代表者

古川 鋼一  長崎大学, 医学部, 助教授 (80211530)

研究分担者 山田 恭暉  長崎大学, 医学部, 助手 (60145232)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードATL / HTLレ-ユ / 糖転移酵素 / ガングリオシド / トランスアクチベーション / GalNAc転移酵素 / 発現クローニング / レトロウィルス / HTLV-I / レトロウイルス / 成人T細胞白血病(ATL) / 糖脂質 / HTLVーI / p40^<tax> / GD2 / トランスアクチベ-ション
研究概要

ATLおよびHTLV-I感染細胞におけるGD2ガングリオシドの特異的発現のメカニズムを明らかにするため、GM_2/GD_2を合成するβ1,4GalNAc転移酵素遺伝子のcDNAを、真核細胞発現クローニング法により単離した。本酵素は533ヶのアミノ酸よりなるII型の膜タンパクで、N末端近傍に存在する膜貫通部位によりGolgi体にアンカーするものと推測された。本遺伝子をプローブにして以下の如き実験結果を得た。
1,ATL又はHTLV-I陽性細胞株で高いβ1.4GalNAc転移酵素遺伝子の発現が見られることを、ノザンブロット及びRT-PCR法にて確認した。
2,患者ATL細胞の未培養状態において、β1.4GalNAc 転移酵素遺伝子mRNAとHTLV-IP40^<tax>のmRNA発現につき、RT-PCRにて比較検討したところ、6例中4例においてpXmRNAの発現が認められ、同じ4例においてβ1,4GalNAc転移酵素mRNAを認めた。その中の特に発現の高い症例では、約50%のGD_2発現を認めた。
3.レトロウィルスベクターによりP40^<tax>を発現させた正常末梢T細胞では明らかなGD_2発現を認めたが、その細胞より抽出したRNAを用いてRT-PCRを行ったところ、コントロール細胞に比し極めて高いβ1,4GalNAc 転移酵素遺伝子の発現を確認した。
これらの結果より、HTLV-I陽性細胞ではP40^<tax>によるトランスアクチベーションの結果、β1,4GalNAc転移酵素遺伝子の活性化が起こり、GD_3からGD_2の合成が進むと推定された。この機構につき分子レベルで解明するために、β1,4GalNAc転移酵素のゲノム遺伝子を単離し、そのexon-intron構造を明らかにすると共に、5'側非翻約領域のプロモーター/エンハンサー活性と特異性につき解析中である。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Nagata,Y.,Yamashiro,S.,Yodoi,J.,Shiku,H.Furukawa,K.et al.: "Expression cloning of β1,4 N-acetylgalactosaminyltrans-ferase cDNAs that determine the expression of GM2 and GD2 ganagliosides." J.Biol.Chem.267. 12082-12089 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa,K.,Akagi,T.,Nagata,Y.,Yamade,Y.,Shiku,H.,Furukawa,K.: "GD2 ganglioside on human T-lymphotropic virus type I-in-fected T cells: possible activation of β1,4-N-acetylgalactosaminyltransferase gene by p40tax." Proc. Natl. Acad. Sci. USA.90. 1972-1976 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro,S.,Tai,T.,Lloyd,K.O., Shiku,H.,Shutian,R.,Furukawa,K.Furukawa,K.: "Genetic and enzymatic basis for the differential expression of GM2 and GD2 gangliosides in human cancer cell lines." Cancer Res.53. 5395-5400 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, Y., Yamashiro, S., Yodoi, J., Shiku, H., Furukawa, K.et al.: "Expression cloning of beta1,4 N-acetylgalactosaminyltransferase cDNAs that determine the expression of GM2 and GD2 gangliosides." J.Biol.Chem.267. 12082-12089 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, K., Akagi, T., Nagata, Y., Yamada, Y., Shiku, H., Furukawa, K.et al.: "GD2 ganglioside on human T-lymphotropic virus type I-infected T cells : Possible activation of beta1,4-N-acetylgalactosaminyltransferase gene by p40^<tax>." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.1972-1976 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashiro, S., Tai, T., Lloyd, K.O., Shiku, H., Furukawa, K.et al.: "Genetic and enzymatic basis for the differential expression of GM2 and GD2 gangliosides in human cancer cell lines." Cancer Res.53. 5395-5400 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, K., Akagi, T., Nagata, Y., Yamada, Y. et al: "GD2 ganglioside on human T-lymphotropic virus type I-infected T cells. Possible activation of β1,4N-acetylgalactosaminyltransferase gene by p40^<tax>." Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata, Y., Yamashiro, S., Yodoi, J., Lloyd, K.O. et al: "Expression cloning of β1,4 N-acetylgalactosaminyltransferase cDNAs that determine the expression of GM2 and GD 2gangliosides." J. Biol. Chem.267. 12082-12089 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashoro, S., Takayama, K., Shiku, H., Furukawa, K.: "Up-regulation of small GTP-binding proteins smg p21 and ras p21s during TPA-induced differentiation of humanleukemia cell lines." Leukemia Res.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Urano, T., Furukawa, K., Shiku, H.: "Expression of nm23/NDP kinase proteins on the cell surface." Oncogene.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Urano, T., Takamiya, K., Furukawa, K., et al: "Molecular cloing and functional expression of the second mouse nm23/NDP kinase gene, nm23-M2." FEBS Letters. 309. 358-362 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa, K., Nagata, Y., Shiku, H.: "Molecular biology of enzymes for the biosynthesis of gangliosides." Trends in glycoscience and glycotechnology.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 古川 鋼一,長田 康彦,珠玖 洋: "ガングリオシド糖鎖の糖転移酵素遺伝子単離法 in 生物化学実験法" 学会出版センター,

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takayma,K.et al.: "Similarity of expression of low molecular weight G proteins smg p21A and ras p21 in normal and malignant human tissues." Cancer Res.51. 2223-2228 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa,K.et al.: "Alternatively spliced mRNA of the pX region of human T lymphotropic virus type I proviral genome" FEBS Letters. 295. 141-145 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi