• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多発性骨髄腫における高アンモニウム血症および血中アミノ酸異常の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03671194
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

松崎 博充  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (30136725)

研究分担者 森 正敬  熊本大学, 医学部, 教授 (40009650)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード多発性骨髄腫 / 高アンモニウム血症 / アミノ酸 / アルギニン / 細胞株 / 形質細胞 / アンモニア / アミノ酸代謝 / 酵素 / 高アンモニア血症 / グルタミン / オルニチンサイクル
研究概要

内科領域での高アンモニウム血症は、主に肝不全、その他は稀にasparaginaseの治療などによって生じることが知られている。しかし骨髄腫によって高アンモニウム血症をきたすことはほとんど報告例がない。我々は肝不全によらない原因不明の高アンモニウム血症を示した骨髄腫症例を2例を経験し、報告した(Acta Haematol.84:130-134,1990)。2例共に高アンモニウム血症の他、血中アミノ酸の異常をも示し、同様のパターンを示した。一例はBenceJone蛋白(λ)型で、もう一例はIgA・κ型であったが、骨髄腫の治療で、高アンモニウム血症と意識障害とが改善した。2例共すでに永眠しているが、剖検で肝はほぼ正常であった。IgA・κ型骨髄腫症例より細胞株(KHM-4)の樹立に成功した(Internal Med.31:339-343,1992)。この細胞株はHLA-DR、T10、細胞質内免疫グロブリン(IgA・κ)が陽性で、骨髄腫細胞の性状を示した。この細胞株を用いin vitroで検討した結果、KHM-4細胞をL-glutamine,L-arginine存在下で培養すると、培養上清中にアンモニアが産生されることが判明した。L-glutamine存在下でのアンモニア産生は、T細胞株であるCEMでも認められたが、アンモニア産生量はKHM-4細胞の方がCEMに比べ多かった。L-arginine存在下によるアンモニア産生は、CEMでは認められず、KHM-4細胞に特異な現象と思われた。そこで細胞質内のオルニチンサイクルにかかわる各酵素arginase,orinithine transcarbamylase(OTC),やarginine deiminaseなどの活性を測定したところ、OTC活性が有為に高いことが示された。in vitroで認められたアルギニン存在下でのアンモニア産生はOTC活性のためと考えられたが、細胞株をマイコプラズマ除去剤で処理するとOTC活性が消失することから、患者に認められた高アンモニア血症は説明できないかもしれない。さらなる酵素学的検討が必要である。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Hiromitsu Matsuzaki: "Hyperammonemia in multiple myeloma" Acta Haematol.84. 130-134 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio Kawano,Hiromitsu Matsuzaki: "Non-secretory primary plasma cell leukemia with hyperammonemia" Jpn.J.Clin.Hematol.32. 399-403 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromitsu Matsuzaki: "Pseudo-nonsecretory multiple myeloma with light chain deposition disease" Acta Haematol.85. 164-168 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromitsu Matsuzaki: "Human myeloma cell line(KHM-4)established from a patient with multiple myeloma associated with hyperammonemia" Internal Med.31. 339-343 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROMITSU MATSUZAKI et al.: "Hyperammonemia in multiple myeloma." Acta Haematol.84. 130-134 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUMIO KAWANO et al.: "Non-secretory primary plasma cell leukemia with hyperammonemia." Jpn. J. Clin. Hematol.32. 399-403 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROMITSU MATSUZAKI et al.: "Pseudo-nonsecretory multiple myeloma with light chain deposition disease." Acta Haematol.85. 164-168 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROMITSU MATSUZAKI et al.: "Human myeloma cell line(KHM-4) established from a patient with multiple myeloma associated with hyperammonemia." Internal Mcd.31. 339-343 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromitsu Matsuzaki: "Hyperammonemia in multiple myeloma" Acta Haematol.84. 130-134 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hiromitsu Matsuzaki: "Pseudo-nonsecretory multiple myeloma with light chain deposition disease" Acta Haematol.85. 164-168 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hiromitsu Matsuzaki: "Human myeloma cell line (KHM-4) established from a patient with multiple myeloma associated with hyperammonemia"

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] HIROMITSU MATSUZAKI: "Hyperammonemia in multiple myeloma" Acta Haematologica. 84. 130-134 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河野 文夫: "高アンモニア血症を伴った非分泌型原発性形質細胞性白血病の一例" 臨床血液. 32. 399-402 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] HIROMITSU MATSUZAKI: "Pseudoーnonsecretory multiple myeloma with light chain deposition disease" Acta Haematologica. 85. 164-168 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] HIROMITSU MATSUZAKI: "Human myeloma cell line(KHMー4)established from a patient with multiple myeloma associated with hyperammonemia" Internal Medicine. 31. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi