• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RFPの自己組識化における高エネルギー荷電粒子の役割とその生成機構

研究課題

研究課題/領域番号 03680011
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 プラズマ理工学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

政宗 貞男  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (00157182)

研究分担者 飯田 素身  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手 (80211712)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードRFP / 自己組織化 / MHDダイナモ / 高エネルギー電子 / 磁気揺動 / X線プローブ / 方向性プローブ / MHD緩和 / ダイナモ / 磁気リコネクション / 異常加熱
研究概要

本研究は.京都工芸繊維大学のRFP装置であるSTE-2において高エネルギー電子よおよびイオンの測定を行い.それらの生成機構を明らかにすることを目的とした。初年度は金属ターゲットと半導体検出器を組み合わせたX線プローブを検計.製作した。また.STE-2RFPの放電特性を改善するため.境界条件がプラズマの振舞いに及ぼす効果を詳しく調べた。次年度はSTE-2近接シェル放電において高エネルギー電子の測定を行った。その結果.以下のことが明らかになった。(i)STE-2RFPプラズマの周辺領域(r/a>0.7)に.400-600evの平均エネルギーをもつ電子が存在する.(ii)この高エネルギー電子は磁力線に沿ってほぼ一方向(中心部の電場で加速されて磁力線に沿って周辺部に漏れ出る方向)に流れる。(iii)高エネルギー電子密度は充填ガスの圧力とともに減少する。(i).(ii)は従来のRFPの結果と同じであるが.(iii)のてい圧力依存性(多分プラズマ密度依在性)はSTE-2で初めて観測された実験事実であり.高エネルギー電子の生成機構のモデルとともに詳しく検討する必要がある。また.これらの実験と並行して.方向性プローブを組み合わせたEMFプローブについて検討を行い.ある条件の下では.<V^^〜XB^^〜>起電力を評価できることがわかった。また.イオンの測定のためにマルチグリッド静電エネルギー分析器を製作した。主に時間的制約のためにこれらの静電的測定には至らなかったが.本研究を通してSTE-2RFPにおける高エネルギー電子について.その生成機構に関する重要な知見が得られ.当初の目的は達成されたと考える。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] H.AROMOTO: "Observation of m=o Structure with Streak Picture in a RFP Having Large Magnetic Reynolds Number" Jpn.J.Appl.Phys. 30. 1482-1486 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.ARIMOTO: "Coupling of Tearing Modes in Normal RFP Dischrages" J.Phys.Soc.Jpn.61. 1202-1210 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 政宗 貞男: "RFPにおける非線形現象と自己組織化" 核融合研究(プラズマ・核融合学会誌). 68. 268-278 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.MASAMUNE: "Effects of Boundary Conditions on Magnetic Fluctuation Bihavior in a RFP Produced in Non-Bellows Metal Liner" Plasma Phys.Controlled Fusion. 35. 209-218 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.MASAMUNE: "The STE-2 Reversed Field Pinch Apparatus" Mem.Fac.and Design.Kyoto Institute of Technology. 41. 79-97 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. ARIMOTO et al: "OBSERVATION OF m=0 STRUCTURE WITH STREAK PICTUTE IN A RFP HAVING LARGE MAGNETIC REYNOLDS NUMBER" JPN. J. APPL. PHYS. VOL.30. 1482-1486 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. ARIMOTO et al: "COUPLING OF TEARING MODES IN NORMAL RFP DISCHARGES" J. PHYS. SOC. JPN. VOL.61. 1202-1210 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. MASAMUNE et al: "NONLINEAR PHENOMENA AND SELF-ORGANIZATION IN RFP (IN JAPANESE)" KAKUYUGO-KENKYU. VOL.68. 268-278 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. MASAMUNE et al: "EFFECTS OF BOUNDARY CONDITIONS ON MAGNETIC FLUCTUATION BEHAVIOR IN A RFP PRODUCED IN NON-BELLOWS METAL LINER" PLASMA PHYS. CONTR. FUSION. VOL.35. 209-218 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. MASAMUNE et al: "THE STE-2 REVERSED FIELD PINCH APPARATUS" MEM. FAC. ENG. DESIGN, KYOTO INST. TECH. VOL.41. 79-97 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arimoto: "Obserbation of m=o Structure with Streak Picture in a RFP Having Large Magnetic Reynolds Number" Jpn.J.Appl.Phys.30. 1482-1486 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Arimoto: "Coupling of Tearing Modes in Normal RFP Discharge" J.Phys.Soc.Jpn.61. 1202-1210 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 政宗 貞男: "RFPにおける非線形現象と自己組織化" 核融合研究(プラズマ・核融合学会誌). 68. 268-278 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Masamune: "Effects of Boundary Conditions on Magnetic Fluctuation Behavior in a RFP Produced in Non-Bellows Metal Liner" Plasma Phys,and Controlled Fusion. 35. 209-218 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Masamune: "The STE-2 Reversed Field Pinch Apparatus" Mem.Fac.Eng.and Design,Kyoto Inst.of Tech.42. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Masamune: "Characterization of Normalー and HighーFluctuation Discharges in STPー3M Reversed Field Pinch" Proc.Workshop on Physics of Alternative Megnetic Confinement Schemes,Varenna,1990.895-902 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Arimoto: "Observation of m=0 Structure with Streak Picture in a Reversed Field Pinch Having Large Magnetic Reynolds Number" Japanese Journal of Applied Physics. 30. 1482-1486 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi