• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウスの生殖細胞欠損遺伝子terの発現様式の関する発生工学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 03680037
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関静岡大学

研究代表者

野口 基子  静岡大学, 理学部, 助教授 (40021951)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードマウス / ter(teratoma)遺伝子 / 生殖細胞欠損遺伝子 / 始原生殖細胞 / 不妊モデル / 再構成精巣 / 発生工学的解析 / リンケージマッピング / 精巣性テラトーマ / teratoma(ter) / terコンジェニック系統 / 再構成生殖巣
研究概要

マウスの劣性突然変異ter(teratoma)は、精巣性テラトーマ高発系統129/Sv-ter及び、ter遺伝子をC57BL/6J及びLTXBJ系統に交配導入し樹立したterコンジェニック系統C57BL/6J-terとLTXBJ-terのそれぞれのter/ter型雌雄に、生殖細胞欠損をおこす。この生殖細胞欠損は、始原生植細胞(PGC)が生殖隆起へ移動し増殖する時期から起こる(3年度報告)。今回、ter遺伝子の染色体へのマッピングと再構成精巣を用いた発生工学的方法によりter遺伝子の発現様式に関し、以下の実績を得た。
1)。C57BL/6J-ter(ter/+)マウスを数系統と交配し、得られたマウスの32種のマーカー遺伝子とter遺伝子との連鎖解析を行った結果、ter遺伝子は第18番染色体のGr1-1遺伝子座の極近傍(0-2cM)に位置し、Gr1-1遺伝子のミニサテライトDNAのPCR増幅多型から、terコンジェニック系統では、+/+、+/ter及び、ter/terの各遺伝子型を胚から成体まで識別できることが判明した。
2)。胎仔精巣でのter遺伝子によるPGC欠損の要因が、生殖細胞、体細胞或いは、両者にあるかを見るため、胎仔精巣の生殖細胞と体細胞を分離し、+/+、及び+/ter型の生殖細胞を同遺伝子型の体細胞と再集合させ、成体精巣に移植して再構成精巣を得た。精細管内に多数の生殖細胞が分化したが、ter/ter型の精巣体細胞と組んだ再構成精巣には、生殖細胞は全く生存しなかった。この結果は、ter遺伝子による生殖細胞の欠損の要因は精巣体細胞に有ること、宿主精巣からの液性因子では、生殖細胞欠損を回復できないことを示唆している。
3)。129/Sv-ter(+/+)マウスの後腸の分布する移動期のPGCは、再構成精巣内で増殖分化し、テラトーマへも分化した。移動期のPGC欠損に対するter遺伝子の作用を再構成精巣を用いて解析できるめどがついた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Sakurai, T.: "The ter, primordial germ cell deficiency mutation, maps near Grl-1 on mouse Chromosome 18." Mammalian Genome. in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noguchi, M.: "Manipulation of primordial germ cells (in Japanese)" J.Clinic.Sci.29 (7). 875-882 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noguchi, M.: "Manipulation of early embryos ; Usefulness of chimeras in "Germ line-Life stream from parents to offspring-" (in Japanese)" KUBAPURO. 181-189 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, K.: "Primordial germ cells. in "Manual of selected cultured cell lines for bioscience and biotechnology" ed. by K.seno, H.Koyama, & T.Kuroki (in Japanese)" Kyoritsu Press. 266-268 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noguchi, M.: "Cooperative roles of oocyte and follicle in ovarian parthenogenesis and teratocarcinogenesis in mice : Evidence from chimeric mice." Japan Scientific Societies Press KARGER. 271-284 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, K.: "Mouse offspring derived from fetal ovaries or reaggregates which were cultured and transplanted into adult females." Develop. Growth & Differ. 34 (2). 233-238 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noguchi, M.: "Reconstituted mouse fetal gonad : its production and application for analysis of function of genes responsible for germ cell abnormality. (in Japanese)" Experimental Medicine. 10 (13). 1566-1574 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto,K.,Noguchi,M.,and Nakatsuji,N.: "Mouse offspring derived from fetal ovaries or reaggregates which were cultured and trans-planted into adult females." Develop.Growth&Differ.34. 233-238 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 野口基子: "マウス胎仔の再構成生殖巣の作出と応用 ー生殖細胞変異遺伝子の解明を目指してー" 実験医学. 10. 1566-1574 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi,M.Sato,M.Mori,N.,Hayashi,M.and Kusakabe,M.: "Cooperative roles of oocyte and follicle in ovarian parthenogenesis and teratocarcinogenesis in mice:Evidence from chimeric mice. in“Biology of the Germ Line,In Animals & Man"ed.by H.Mohri,M.Takahashi,& C.Tachi" Japan Scientific Societies Press KARGER, 14 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto,K.,Noguchi,M.and Nakatsuji,N.: "Mousu offspring derived from fetal ovaries or reggregates which were cultured and transplanted into adult females." Dev.Growth Differ.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi,M.and Kobayashi,T.: "The deficiency of primordial germ cells(PGCs)caused by ter gene in ter congenic mouse embryos." Zool.Sci.(abstract). 8. 1068 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi,M.and Kato,C.: "Spermatogenesis and teratocarcinogensis in mouse fetal testes reconstituted by hanging drop culture and transplantation." Proceedings the 24th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists.75 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi,M.and Terauchi,H.: "In vitro reconstitution of mouse fetal ovaries combining dissociationーreaggregation method and organ culture." Zool.Sci.(abstract). 8. 1067 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi,M.,Sakurai,T.,Kobayashi,T.,Watanabe,C.,Kato,H.and Moriwaki,K.: "The mutant gene ter causes cell deficiency,not accompanied by testicular teratocaricinogenesis,in ter congenic mice."

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi,M and Kobayashi,T.: "The ter mutation causes the deficiency of primordial germ cells in ter congenic mice."

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi,M.,Kawase,E.,Kato,C.and Niwa,K.: "Germ cell differentiation and teratocarcinogenesis in mouse fetal gonads reconstituted by hanging drop culture and transplantation."

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi,M.and Terauchi,H.: "In vitro reconstitution of mouse fetal ovaries combining dissociationーreaggregation method and organ cultute."

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi