• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緑膿菌の実験動物とヒト間の伝播及びその防除対策

研究課題

研究課題/領域番号 03680041
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関熊本大学

研究代表者

浦野 徹  熊本大学, 医学部, 助教授 (90101899)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード緑膿菌 / 実験動物 / マウス / ラット / 人畜共通感染症 / 疫学 / 血清型別 / 疫学調査
研究概要

緑膿菌は、実験動物領域では、specific pathogen-free動物においてしばしば汚染が認められ、免疫抑制剤の投与等の実験処置が加わると本菌症が誘発される事から問題視されている。他方、人医領域でも、病院内に高率に汚染しており、免疫不全状態の人院患者等で本菌症が誘発される事から問題になっている。私は、病院と動物実験施設が同一敷地内に併設されている事、しかも動物実験を行う研究者が病院内の入院患者と実験動物の両者と頻繁に接触している事実から、緑膿菌の実験動物とヒト間の伝播について疫学調査を行った。
検索箇所は、(1)研究者及び動物飼育者の飼育室入室前後の手指及び口腔、(2)マウス、ラットの新鮮糞便及び飲水、(3)飼育室内の流し台等8ヵ所、(4)飼育室周辺の廊下床面等7ヵ所、を対象とした。検査方法は、NAC培地にて緑膿菌を分離した後、簡易同定キットにて同定、さらに免疫血清にて血清型別を行った。
その結果、研究者の口腔からは多種類の血清型の緑膿菌が分離された。しかし、その研究者が使用している動物あるいは環境からは、緑膿菌は全く分離されなかった。これらの成績から、研究者は動物に対して緑膿菌の汚染源になるとは考えられなかった。それに対して、研究者及び動物飼育者の手指からは、そのヒトが関係している動物の糞便及び一部の環境から分離された緑膿菌と同一の血清型の菌が、実験あるいは作業終了後にのみ分離された。以上の成績から、研究者あるいは動物飼育者は、緑膿菌汚染の被害者あるいは媒体者としての役割を果たしいてると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 野口 和浩: "水槽付き一方向気流方式のウサギ飼育装置からの緑膿菌の分離と本菌除去に関する検討" 実験動物技術. 26. 59-62 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦野 徹: "微生物モニタリングと微生物コントロール" アニテックス. 3. 717-722 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野口 和浩: "ヒトと実験動物間の緑膿菌の伝播について" 第25回緑膿菌研究会講演記録. 25. 166-169 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野口 和浩: "実験動物由来緑膿菌に対する消毒薬の殺菌効果" 実験動物技術. 26. 112-117 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 潘 甜美: "実験動物施設衛生管理のためのオゾン燻蒸殺菌法の有効性" 実験動物. 41. 181-187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 直子: "動物実験施設内のマウス飼育室にみられた緑膿菌汚染の疫学調査" 実験動物技術. 27. 24-28 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urano,T.: "Survey of Pseudomonas aeruginosa infection between human being and laboratory animals" Laboratory Animal Science.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noguchi, k., Jiang, G. C., Urano, T., Sakamoto, R., Fujimoto, T. and Fuchigagmi, K.: "Isolation and decontamination of Pseudomonas aeruginosa from rabbit cage rack with one-way air current system and water tray." J. Exp. Anim. Tech.26. 59-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urano, T.: "Microbiological monitoring and control." Lab. Anim. Tech. Sci.3. 717-722 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noguchi, K., Jiang, G. C. and Urano, T.: "Pseudomonas aeruginosa infection between human beings and laboratory animals." Proceedings of the 25th Meeting the Japan Pseudomonas aeruginosa Society.166-169 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noguchi, K., Sakio, N., Tsukumi, K. and Urano, T.: "Bactericidal effect of the disinfectant for pathogenic bacteria from laboratory animals." J. Exp. Anim. Tech.26. 112-117 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pan, T. M., Shimoda, K., Maejima, K., Kuhara, Y., Tsukumi, K. and Urano, T.: "Efficacy of ozone fumigation for laboratory animal sanitation." Exp. Anim.41. 181-187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, N., Noguchi, K., Jiang, G. C. and Urano, T.: "Isolation and serological typing of Pseudomonas aeruginosa from mouse room in the laboratory animal research center." J. Exp. Anim. Tech.27. 24-28 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urano, T., Noguchi, K. and Jiang, G. C.: "Survey of Pseudomonas aeruginosa infection between human being and laboratory animals." Lab. Anim. Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 潘 甜美: "実験動物施設衛生管理のためのオゾン燻蒸殺菌法の有効性" 実験動物. 41. 181-187 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 直子: "動物実験施設内のマウス飼育室にみられた緑膿菌汚染の疫学調査" 実験動物技術. 27. 24-28 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 野口 和浩: "水槽付き一方向気流方式のウサギ飼育装置からの緑膿菌の分離と本菌除去に関する検討" 実験動物技術. 26. 59-62 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 浦野 徹: "微生物モニタリングと微生物コントロ-ル" アニテックス. 3. 712-722 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 野口 和浩: "ヒトと実験動物間の緑膿菌の伝播について" 第25回緑膿菌研究会記録. 166-169 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 野口 和浩: "実験動物由来緑膿菌に対する消毒薬の殺菌効果" 実験動物技術. 26. 112-117 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi