• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

19世紀と20世紀初期のフランス体育書の文字列データによる体系的文献解題法研究

研究課題

研究課題/領域番号 03680114
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 体育学
研究機関神戸大学

研究代表者

清水 重勇  神戸大学, 発達科学部, 教授 (60036671)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードフランス / 体育書 / データアナライズ / 運動記述 / 異語校正法 / 文献解題法 / 19世紀 / 20世紀 / フランス体育書 / 校正確度 / 異語 / 語彙頻度 / 誤入力 / 誤ワ-ド
研究概要

前回(昭和63〜平成2年度科研費一般C,No63580095)の研究成果を基礎にして,本研究のもとめを行い,つぎの研究成果をあげた。
1.フランス語の体育史文献解題の客観性をより高めることを目的として,大容量の文字列データを分析する能力を持つコンピュータソフトプログラムに大幅な改良を加え《日本語ワードアナライズ》システムを完成した。これにより,大規模データのアナライズを,しかもその対象となるデータベースの書式からできるだけ解放されたデータ作成プロセスと一体化して実現することができた。特に,異語リストの比較プログラムを用いて本研究の最終目的である,文献解題法の検対を実行かることができたことは有力な成果の一つである。
2.19世紀前半と20世紀前半のフランス体育書の校本データベースを構築かることができた。入力した文献は9著者76点,センテンスの合計で42,539,データサイズでは5,810,176バイトである。
3.収集した3文字以上の異語91,967について,異語リストの検査による異語校正法を実験し,データ分析の対象としての体育史文献データベースの学術的確度を高める能率的効果的なデータ校正法であることを確認した。未校本の誤綴りを異語リストで校正した最高の結果は,97.38%から99.13%への向上であった。今回は被験者数が少なく,習熟度に大きな開きのあるケースとして実験したので,今後の課題としたい。
4.従来から西洋体育史が記述したきたように,19世紀前半は近代的ジムナスティークの誕生の時期であり,20世紀はスポーツの時代といわれる事実について,19世紀前半の合本と20世紀前半の合本の異語比較によって具体的に実証できた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 来田 亨子,清水 重勇: "『運動界』における文弱と運動文学について-日本スポーツ文学史のために-" 神戸大学教育学部研究集録. 89. 191-205 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 重勇: "19世紀と20世紀のフランス体育書の文字列データ化による体系的文献解題法研究" 平成3〜4年度-文部省科学研究費補助金一般研究(C)03680114 研究成果報告書. 72+39 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KYOKO RAITA & SHIMIZU SHIGEO: "LITERARY DELICACY AND SPORTS LITERATURE IN "THE ATHLETIC WORLD"(1897-1900), FOR THE MAKING OF A HISTORY OF SPORTS LITERATURE." BULLETIN OF THE FACULTY OF EDUCATION KOBE UNIVERSITY. VOL.89. 191-206 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIGEO SHIMIZU: "A STUDY ON THE MACRO-QUANTITATIVE APPROACH TO HISTORICAL DOCUMENTINGS BY MAKING OF THE COMPUTER DATA-BASE ON THE WRITINGS OF THE GYMNASTICS AND SPORTS PUBLISHED IN THE FIRST HALFS OF THE 19TH AND 20TH CENTURIES FRANCE" REPORT OF PRESENT RESEARCH.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 重勇,來田 享子: "『運動界』(明治30年7月〜33年4月)における「文弱」「文学」批判の記述に関する研究ー日本スポ-ツ文学史のためにー" 神戸大学教育学部研究集録.第89号. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi