• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄由来胸腺前駆細胞の胸腺への生着離脱機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03680140
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物質生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

岩森 正男  東京大学, 医学部(医), 助教授 (90110022)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードガングリオシド / 胸腺 / シアル酸転移酵素 / 皮質細胞 / グルココルチコイド / 免疫抑制剤 / GM3 / ネオラクト系列 / 免疲抑制剤 / X線照射 / II^3NeuAcーLacCer / VI^3NeuGcーnLc_6Cer
研究概要

ウサギ腹腔内に酢酸コルチゾンを投与(48時間後の胸腺組織を解析すると胸腺皮質細胞の著明な消失が特徴的に観察された。同様の変化は500ラドのX線を全身照射した場合にも観察された。しかし免疫抑制剤サイクロスポリンAXFK506の投与では観察されなかった。後者の免疫抑制剤FK-506はむしろ髄質リンパ球の消失を促進する傾向が強かった。これらの処理前後の細胞膜糖脂質抗原の変化を調べると,酢酸コルチゾンでは皮質リンパ球のマーカー分子VI^3NeuGc-nLc_6CerとIV^3NeuGc-nLc_4Cerが約1/8の濃度にまで減少しており,X線照射でも同程度の減少が観察された。従って膜抗原から判断できる皮質細胞の消失率はほぼ1/8に達すると言える。一方,胸腺マトリックスに主として分布しているII^3NeuAc-LacCerは酢酸コルチゾン投与によって逆に約3倍に増加しており,X線や他の免疫抑制剤では変化しなかった。酢酸コルチゾン処理後の胸腺をほぐし,^<14>C-MauNAc又はCMP-^<14>C-ManNAcと反応させると^<14>CManNAcはもっぱらII^3NeuAc-LacCerの合成に用いられ,酢酸コルチゾン処理の有無にかかわらず合成活性に違いは見られなかった。しかし,CMP-^<14>C-NeuAcを前駆体にするとII^3NeuAc-LacCerの合成は酢酸コルチゾン処理胸腺にのみ認められることから,酢酸コルチゾン処理によって増加するII^3NeuAc-LacCerの合成は胸腺マトリックス細胞の膜表面に存在するシアル酸転移酵素によって行なわれている可能性が示唆された。次に酢酸コルチゾン処理と未処理胸腺のマトリックス細胞を培養に移し胸腺皮質細胞の結合を調べると,処理胸腺マトリックス細胞には全く結合できず,未処理細胞には結合できることが明らかになった。しかし,脾やリンパ節のリンパ球はほとんど結合できず,胸腺リンパ球には胸腺マトリックス細胞と結合するための特異的分子が存在していることが予想された。細胞のシアル酸転移酵素の高い活性は,培養後3日間は維持されていた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] HORIKAWA K,NAKAKUMA H,NAGAKURA.S,IWAMORI M,TAKATSUKI K: "Hemolysis of human erythrocytes is a new bioactivity of gangliosides" Journal of Experimental Medicine. 174. 1385-1391 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIKAMI M,NOZAWA S,IWAMORI M,NAGAI Y: "Menstrual cycle-associated expression of 2-hydroxy fatty acyl phytosphingosine containing GlcCer,LacCer and Gb3Cer in buman uterine endometrium" Biochimica Biophysica et Acta. 1125. 104-109 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KUBUSHIRO K,TSUKAZAKI K,TANAKA J,KIGUCHI K,IWAMORI M: "Human uterine endometrial adenocarcinoma-characteristic acquirement of synthetic potential for II^3SO_3-LacCer and ganglio-series sulfoglycosphingolipids" Cancer Research. 52. 803-809 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIGUCHI K,NOZAWA S,IWAMORI M,NAGAI Y: "Glycosphingolipids of human various ovarian tumors:A significantly high expression of I^3SO_3-GalCer and Lewis antigen in musinous cystadenocarcinoma" Cancer Research. 52. 416-421 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAITOH T,SUGANO K,NATOMI H,Zhao W,IWAMORI M,YAZAKI Y: "Glycosphingolipid receptors in human gastric mucosa for Helico bacter pylori" Europian Journal of Gastroenterogy and Hepatology. 4. 49-53 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KUSUNOKI S,INOUE K,IWAMORI M,NAGAI Y,MANNEN T,KANAZAWA I: "Developmental changes of fucosylated glycoconjugates in rabbit dorsal root ganglia" Neuroscience Research. 15. 74-80 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horikawa,K, Nakakuma H, Nagakura S, Iwamori M, Takatsuki K:"Hemolysis of human erythrocytes is a new bioactivity of gangliosides." Journal of Experimental Medicine. 174. 1385-1391 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikami M, Nozawa S, Iwamori M, Nagai Y:"Menstrual cycle-associated expression of 2-hydroxy fatty acyl phytosphingosine containing GlcCer, LacCer and Gb3Cer in human uterine endometrium." Biochimica Biophysica et Acta. 1125. 104-109 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubushiro K, Tsukazaki K, Tanaka J, Kiguchi K, Iwamori M: "Human uterine endometrial adenocarcinoma-characteristic acquirement of synthetic potential for II3S03-LacCer and ganglio-series sulfoglycosphingolipids." Cancer Research. 52. 803-809 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiguchi K, Nozawa S, Iwamori M, Nagai Y: "Glycosphingolipids of human various ovarian cancers; A significantly high expression of I3S03-GalCer and Lewis antigen in mucinous cystadenocarcinoma." Cancer Research. 52. 416-421 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh T, Sugano K, Natomi H, Zhao W, Iwamori M, Yazaki Y: "Glycosphingolipid receptors in human gastric mucosa for Helicobacter pylori." Europian Journal of Gastroenterogy and Hepatology. 4. 49-53 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusunoki S, Inoue K, Iwamori M, Nagai Y, Mannen T, Kanazawa I: "Developmental changes of fucosylated glycoconjugates in rabbit dorsal root ganglia" Neuroscience Research. 15. 74-80 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horikawa K, Nakakuma H, Nagakura.S, Iwamori M, Takatsuki K: "Hemolysis of human erythrocytes is a new bioactivity of gangliosides" Journal of Experimental Medicine. 174. 1385-1391 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mikami M, Nozawa S, Iwamori M, Nagai Y: "Menstrual cycle-associated expression of 2-hydroxy fatty acyl phytosphingosine containing GlcCer, LacCer and Gb3Cer in human uterine endometrium" Biochimica Biophysica et Acta. 1125. 104-109 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kubushiro K, Tsukazaki K, Tanaka J, Kiguchi K Iwamori M: "Human uterine endometrial adenocarcinoma-characteristic acquirement of synthetic potential for II^3SO_3-LacCer and ganglio-series sulfoglycosphingolipids" Cancer Research. 52. 803-809 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kiguchi K, Nozawa,S, Iwamori M, Nagai Y: "Glycosphingolipids of human various ovarian tumors:A significantly high expression of I^3SO_3-GalCer and Lewis antigen in musinous cystadenocarcinoma" Cancer Research. 52. 416-421 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Saitoh T, Sugano K, Natomi H, Zhao W, Iwamori M, Yazaki Y: "Glycosphingolipid receptors in human gastric mucosa for Helico bacter pylori" Europian Journal of Gastroenterogy and Hepatology. 4. 49-53 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kusunoki S, Inoue K, Iwamori M, Nagai Y, Mannen T, Kanazawa I: "Developmental changes of fucosylated glycoconjugates in rabbit dorsal root ganglia" Neuroscience Research. 15. 74-80 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida,Y.;Ogawa,T.;Iwamori,M.;Nagai,Y.: "Enhancement of keratin synthesis induced by lipokeratinoo genoside,NーOー(linoleoyl)ーhydroxy fatty acyl sphingosyl glucose in association with alteration of intracellular Ca content and protein kinase in cultured keratinocytes" Journal of Biochemistry. 109. 462-465 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsui,H.;Iwamori,M.;Hashimoto,H.;Yamada,H;Kurokawa,K.;Nagai,Y.: "The B subunit of cholera toxin enhances DNA synthesis in rat hepatocytes induced by insulin and epidermal growth factor" Biochem.Biophys.Res.Commun.174. 372-378 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kusunoki,S.;Inoue,K.;Iwamori,M.;Nagai,Y.;Mannen,T.: "Fucosylated glycoconjugates in human dorsal root gangkio lion cells with unmyelinated axons" Neuroscience Letters. 126. 159-162 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi,M.;Iwamori,M.;Hirano,Y.;Hirose,S.;Shirai,T.;Nagai,Y.: "Preferential reactivity of autoantibodies in murine lupus NZB mice to neuraminidaseーtreated monosialogangliosides on B cells of mouse spleen" Cellular Immunology. 135. 184-194 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Momoeda,M.;Teketani,Y;Mizuno,M.;Iwamori,M.;Nagai,Y.: "Characteristic expression of cholesterol sulfate in rabbit endometrium during the implantation period" Biochem.Biophys.Res.Commun.178. 145-150 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Saitoh,T.;Natomi,H.;Zhao,W.;Sugano,K.;Iwamori,M.;Nagai,Y.: "Identification of glycolipid receptors for Helicobacter pylori by TLCーImmunostaining" FEBS Letter. 282. 384-387 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi