研究課題/領域番号 |
03680198
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 京都医療技術短期大学 |
研究代表者 |
山田 勝彦 京都医療技術短期大学, 診療放射線技術学科, 助教授 (10230450)
|
研究分担者 |
藤本 信久 京都医療技術短期大学, 診療放射線技術学科, 講師 (10229049)
西谷 源廣 (西谷 源展) 京都医療技術短期大学, 診療放射線技術学科, 講師 (30228184)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | X線エネルギー / X線スペクトル / 放射線計測 / X線エネルギ- |
研究概要 |
1.[目的・意義]:主として診療用X線発生装置を中心として、発生X線の実効エネルギーをごく簡単な手法で決定する方法として、線質係数すなわち、Quality Index(QI)なる概念を用いた。QIはX線スペクトルの分布幅を表すもので、スペクトルの最大エネルギーをEmax、実効エネルギーをEeffとすると、QI=Eeff/Emaxで示される。そこで,Emaxは管電圧(kV)に等しいから、関係する因子についてのQIデータを実験的にあらかじめ求めておけば、QI値と管電圧値の積から極めて簡単な方法で、実効エネルギーを知ることができる。このような方法を一次X線はもとより、散乱X線についても適用できるようにした。 2.[一次X線のQI測定]:X線発生装置の実効エネルギーに関係する因子には多くの項目が考えられるが、今回は、管電圧と管電圧波形についてのQIデータを求めることにした。管電圧波形は整流方式と管電流に依存するため、結果的には管電圧50〜150kV、管電流は1,100,300mA、そして整流方式には単相2ピーク、インバータ、三相12ピーク、定電圧の4方式を選んだ。結果は数表とグラフによって表した。 3.[X線スペクトルからのQI測定]:散乱X線は多方向性のため減弱曲線を測定することはできない。そこで半導体検出器によって測定された散乱X線スペクトルから、計算によって実効エネルギーを求める方法を検討した。結果は約3%の誤差で実測値と合致したため、以下この方法で散乱X線のQIデータを作成することにした。 4.[散乱X線のQI測定]:先に述べた計算によって、散乱X線のQIデータを作成した。散乱体には水とアクリル樹脂を用い、20cm立方から1cm立方まで変えるとともに、一次X線の管電圧、そして散乱角を変化因子としてQIデータを作った。将来的に更に多くのQIデータを提供して、簡便なX線実効エネルギー決定法を完成させたい。
|