• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五人組制度下の教育機能に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03801024
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関玉川大学

研究代表者

多田 建次  玉川大学, 文学部, 教授 (10105083)

研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード五人組制度 / 五人組帳前書 / 社会教育 / 隣保制度 / 教諭書 / 教諭所 / 郷学〓 / 教論書 / 教論所
研究概要

教育の分類としては、しばしば家庭教育・学校教育・社会教育の3つがあげられる。今日では、子どもの成長過程にしめる影響力では、学校教育の比重が、いちじるしく高いことは周知のとおりである。もちろん他の2つが無視されてよいはずはなく、この3者がそれぞれ相互に機能しあうことによって、健全な発達が可能となる。ところで現代では、都市化の進行、共同体の崩壊などによって、社会教育は子どもの教育環境から失われてしまった。このような状況を前に、本研究では徳川時代から明治時代にかけて、子どもをとりまく地域社会の教育が如何なるものであったかを、五人組制度に着目してとらえなおすことを意図している。従来学会であまり注目されることのなかったテーマだけに、関連研究が乏しく、萌芽的研究として3年間にわたって、基本的史料や文献の収集と、このテーマの背景となる徳川社会および教育の再検討、とりわけ地域における教育機能を中心に研究をすすめてきた。調査した機関は、山梨県・長野県・新潟県・石川県・滋賀県・岐阜県・愛知県・京都府・福岡県・熊本県の各図書館・文書館・資料館である。目下収集した史料の整理・解読・分析の作業をおこなっている。研究の成果は、『学び舎の誕生』(玉川大学出版部)、「地域と教育-神奈川県を例として-」(発表予定)としてまとめ、ひきつづき学会において報告する予定である。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 多田建次: "地域と教育-神奈川県域を例として-" 玉川大学文学部紀要. 35. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田建次: "玉川大学出版部" 学び舎の誕生, 207 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tada: "Area and Education" Bulletin of the Faculty of Letters Tamagawa University. 35. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tada: Birth of the Schools. Tamagawa University Press, 207 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田 建次: "地域と教育-神奈川県域を例として-" 玉川大学文学部紀要. 35. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 建次: "学び舎の誕生" 玉川大学出版部, 207 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 建次: "『学び舎の誕生ー近世日本の学習諸相ー』" 玉川大学出版部, 212 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 建次: "『“学び舎"の誕生ー近世教育とその余慶ー』" 玉川大学出版部, 205 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi