• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ近世神秘思想文学運動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03801042
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 独語・独文学
研究機関東京大学 (1992-1993)
大阪大学 (1991)

研究代表者

岡部 雄三  東京大学, 教養学部, 助教授 (20116007)

研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1993年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード神秘思想文学 / 神秘的合一 / 無 / 反自然 / 終末 / マイスター・エックハルト / パラケルスス / ベ-メ / 近世神秘思想 / 突破 / 神の子の誕生 / 砂漠 / 自由 / ニヒリズム / 詩的形象 / シレシウス / フランケンベルク / 無の神秘思想 / 砂漠(荒野) / 魂の内面世界 / 山水 / ヘルメス学 / アルノルト / 自然神秘思想 / 魔術 / 神秘神学 / 歴史 / 終末論 / 再生体験
研究概要

研究期間における成果は次のとおりである。1.ドイツ近世神秘思想文学は一三世紀から一四世紀初頭にかけて開始される。この時期の代表的思想家はエックハルトである。彼の実践的神秘思想は、ラインラントを中心に広まったデヴォチオ・モデルナにまず継承される。2.この思想の特徴は、内面世界の強調、精神ないし霊の運動の絶対性、実践的神秘体験の重視、個人主義の尊重、反自然的態度、終末論的解釈等に求められる。3.一五世紀にヨーロッパ的規模でヘルメス学の伝統が復活したが、その自然観はパラケルススによってエックハルト以来の神秘思想文学と融和統合されることとなる。宇宙万象は神の意志を間接的に示すシグナトゥラ(徴)であると解され、これを読み解くには神との合一が必須とされる。4.キリスト教自体に反自然的傾向が強いことを反映して、神秘思想文学の主流も魂という内面世界をもっぱら重視し外の自然を軽視する姿勢が強い。仏教的宇宙観と相違する点である。たとえば一七世紀中葉の詩人シレシウスの詩作品はそれを如実に示している。5.一七世紀初頭のベ-メによって開始される神智学は、超越的な神性が自己展開して宇宙万物、人間、歴史等とどのように関わるのかを壮大な規模で抽出する。この神智学によってドイツの神秘思想文学運動は新しい段階に入る。6.一七世紀後葉から一八世紀前葉においてベ-メから決定的に影響を受けた者として、神の知恵ソフィアの導きによる禁欲苦行と合一の道を説いたギヒテル、神秘思想文学の歴史を異端史と重ねながら明示したアルノルト、終末を告知し現世批判を展開した詩人、預言者ク-ルマン等がいる。また、この時期から全ヨーロッパ的規模で神秘思想文学を総合的に把握する著述が輩出し始める。しかし、ベ-メの無に関する思索とヘルメス学的側面がベ-メ主義者においてすら脱落する傾向が強いことはキリスト教神秘思想の特徴として注目すべき点である。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 岡部雄三: "星の賢者と神の聖者 -パラケルススの魔術論-" 哲学(哲学書房). 12(V-1). 258-277 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡部雄三: "自然の黙示録 -パラケルススの伝承空間-" ドイツ文学(日本独文学会編). 86. 35-46 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡部雄三: "歴史と再生 -G.アルノルトの神秘思想について-" ドイツ文学論攷(阪神ドイツ文学会編). XXXIII. 19-34 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡部雄三: "ライデンへの道 -Q.ク-ルマンの神秘体験(1)-" 比較文化研究(東京大学教養学部). 33. 19-45 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡部雄三: "『ケルビムへの遍歴者』 -アンゲルス・シレシウスの神秘神学詩-" ドイツ近世神秘思想文学運動の研究(科研報告書). 11-55 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡部雄三: "『神の啓示』 -Q.ク-ルマンの幻視について-" ドイツ近世神秘思想文学運動の研究(科研報告書). 59-119 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡部雄三: "G.アルノルトの西欧神秘思想" 宗教研究(日本宗教学会). 65(291). 69-71 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡部雄三: "シレシウスの神秘思想詩" 宗教研究(日本宗教学会). 66(295). 144-145 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡部雄三: "Q.ク-ルマンの預言的幻視について" 宗教研究(日本宗教学会). 68(303). 161-162 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡部雄三: "高岡・宮川編『ことばは生きている』、宗教のことば -ロゴスと宇宙の響き-" 人文書院, 176(129-143) (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中井章子・本間邦雄・岡部雄三: "『キリスト教神秘主義著作集 16 近代の自然神秘思想』" 教文館, 614(5-59) (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKABE Yuzo: "Celestial sages and divine saints --Hermetical thories of Paracelsus--" Tetugaku. 12(V-1). 258-277 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKABE Yuzo: "Apocalypse of nature --Paracelsus in Hermetical Tradition--" Doitubungaku. 86. 35-46 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKABE Yuzo: "History and Rebirth --G.Arnold's mystical theology--" Doitubungaku-ronko. 33. 19-34 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKABE Yuzo: "A Way to Leiden --Prophetical Mysticism of Q.Kuhlmann (1)--" Hikakubunka-kenkyu. 33. 19-45 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKABE Yuzo: ""Cherubinischer Wandersmann" --Mystical Poems of Angelus Silesius--" Kaken-hokokusyo "Research of Modern Mysticism in the German-speaking Countries". 11-55 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKABE Yuzo: ""Goettliche Offenbarung" --Visions of Q.Kuhlmann--" Kaken-hokokusyo "Research of Modern Mysticism in the German-speaking Countries". 59-119 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKABE Yuzo: "G.Arnold and European mysticism" Shukyokenkyu. 65-4(291). 69-71 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKABE Yuzo: "Angelus Silesius' mystical poems" Shukyokenkyu. 66-4(295). 144-145 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKABE Yuzo: "Prophetic Viions of Quirinus Kuhlmann" Shukyokenkyu. 68-4(303). 161-162 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKABE Yuzo: Takaoka, Miyagawa (ed.), Languages are living, "Language of Religions --Logos and sounds of cosmos--". Jinmon-shoin, 129-143 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKAI Ayako, HONMA Kunio, OKABE Yuzo (tr.): Selected works of Christian mysticism Vol.16 Modern mysticism of nature. Kyobunkan, 5-59 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡部雄三: "シレシウスの神秘思想詩" 宗教研究(日本宗教学会). 66(295). 144-145 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中井章子・本間邦雄・岡部雄三: "キリスト教神秘主義著作集16 近代の自然神秘思想" 教文館, 614+xlii(5-59) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岡部 雄三: "歴史と再生-G.アルノルトの神秘思想について-" ドイツ文学論攻. XXXIII. 19-34 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡部 雄三: "星の賢者と神の聖者ーパラケルススの魔術論" 哲学. 12(Vー1). 258-277 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岡部 雄三: "自然の黙示録ーパラケルススの伝承空間ー" ドイツ文学. 86. 35-46 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岡部 雄三: "宗教のことばーロゴスと宇宙の響きー(高岡・宮川編『ことばは生きている』)" 人文書院, 258-277 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi