• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高密度ストレィンジ物質における新しい相の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03804010
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関京都大学

研究代表者

玉垣 良三  京都大学, 理学部, 教授 (30027338)

研究分担者 高塚 龍之  岩手大学, 人文社会学部, 教授 (50043427)
藤原 義和  京都大学, 理学部, 助手 (70199397)
巽 敏隆  京都大学, 理学部, 助手 (40155099)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1993年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードストレィンジネス / 核物質 / クオーク物質 / K中間子凝縮 / 中性子星 / 相転移 / 高密度 / クオーク模型 / クォーク物質 / H粒子 / バッグ模型 / ストレィンジクォ-ク物貭 / 飽和性 / 構成子模型 / 中性子星形成
研究概要

この研究計画では、ストレィンジネスを大きくもつ物質の新しい相を多角的に検討した。課題として主にとり上げたテーマについて、大要以下のような研究成果を得た。
1.ストレィンジクオーク物質の飽和性の検討:ストレィンジクオーク物質(SGMと略記)がハドロンの真の基底状態であるとのE.Wittenによる可能性の指摘の真偽をはっきりさせるための研究を、QCDの相補的な二つの有効模型、構成子クオーク模型及びバッグ模型、を用いて行った。有限系と無限系を一貫した枠組みで扱った結果、1バリオン当たりのエネルギーE/Aは、s閉殻のA=6を越えると常に増加することを示した。これにより有効模型の立場からは、模型に入る基本的パラメータがAによって変わらない限り、絶対安定のSQMは存在しないことが明らかになった。
2.K中間子凝縮相の研究:K中間子凝縮相の発現機構をカイラル対称性に基ずく理論形式で扱い、明らかにした。K^-凝縮の成長で陽子混在度が急増すること、適当な密度依存性をもつ対称エネルギーの効果がある時のみ直接URCA過程が可能であることが示された。またこの場合の中性子星の冷却の加速の度合いが求められた。
3.超新星物質、中性子星物質への影響:中性子星誕生直後の高温・高密度の超新星物質の諸相と中性子星の熱的・動的変化について研究した。中間子凝縮相と対称エネルギーの密度依存性が中性子星の誕生から冷却への全過程に強い関係があることが示された。
4.ストレィンジネスをもつ系の核力の研究:フレーバ対称性の破れを取り入れたバリオン構造、核子-ハイペロン間力の研究が進み、核物質中でのH粒子、H粒子間力の問題に取り組める理論的準備が進んだ。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 玉垣 良三(R.Tamagaki): "A Way to Quark Matter-Possible Intermediate Stages-" Progress of Theoretical Physics,Supplement. 112. 277-305 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井 充(M.Ishii): "One Gluon Exchange Effect on Saturation Property of Strange Quark Systems in the Bag Model" Progress of Theoretical Physics. 89. 657-677 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井 宏次(H.Fujii): "Effects of Weak Interaction on Ka on Condensation and Cooling of Neutron Stars" Nuclear Physics A. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高塚 龍之(T.Takatsuka): "Proton Abundance in Dense Supernovae Matter" Progress of Theoretical Physics. 89. 551-554 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 巧(T.Muto): "Implications of Various Hadron Phases to Neutron Star Phenomena" Progress of Theoretical Physics Supplement. 112. 221-275 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 義和(Y.Fujiwara): "A Quark-Model Approach to ΛN and ΣN LS Forces with Flavor Symmetry Breaking" Physics Letters B. 318. 587-591 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Tamagaki: "A Way to Quark Matter -Possible Intermediate Stages-" Prog.Theor.Phys.Suppl.112. 277-305 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishii: "One Gluon Exchange Effect on the Saturation Property of Strange Quark Systems in the Bag Model" Prog.Theor.Phys.89. 657-677 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fujii: "Effects of Weak Interaction on Kaon Condensation and cooling of Neutron Stars" Nucl.Phys.A. in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takatsuka: "Proton Abundance in Dense Supernova Matter" Prog.Theor.Phys.89. 551-554 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Muto: "Implications of Various Hadron Phases to Neutron Star Phenomena" Prog.Theor.Phys Suppl.112. 221-275 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujiwara: "A Quark-Model Approach to LAMBDA N and SIGA N LS Forces with Flavor Symmetry Breaking" Phys.Lett.B318. 587-591 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉垣良三(R.Tamagaki): "A Way to Quark Matter-Possible Intermediate Stages-" Progress of Theoretical Physics,Supplement. No.112. 277-305 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 玉垣良三(R.Tamagaki): "Overview(on Various Phases in High Density Nuclear Matter and Neutron Stars)" Progress of Theoretical Physics,Supplement. No.112. 1-25 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井宏次(H.Fujii): "Effects of weak Interaction on Kaon Condensation and Cooling of Neutron Stars" Nuclear Physics A. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高塚龍之(T.Takatsuka): "Proton Abundance in Dense Supernovae Matter" Progress of Theoretical Physics. 89. 551-554 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤巧(T.Muto): "Implications of Various Hadron Phaees to Neutron Star Phenomena" Progress of Theoretical Physics,Supplement. No.112. 221-275 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原義和(Y.Fujiwara): "A Quark-Model Approach to ΛΝ and ΣΝ LS Forces with Flavor Symmetry Breaking" Physics Letters B. 318. 587-591 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 充(M.Ishii): "One Gluon Exchange Effect on Saturation Property of Strange Quavk Systems in the Bag Model" Progress of Theoretical Physics. 89. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 玉垣 良三(R.Tamagaki): "A Way to Quark Matter -Possible Intermediate Stages-" Progress of Theorectical Physics,Supplement. 112. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 巧(T.Muto): "A Chiral Symmetry Approach to Meson Condensations" Progress of Theoretical Physics,Supplement. 112. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高塚 龍之(T.Takatsuka): "Proton Abundance in Danse Superrove Matter" Progress of Theoretical Physics. 89. 551-554 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 義和(Y.Fujiwara): "Baryon-Meson Couplings in the qq Pair Creation Quark Model I. -Coupling Constants of S-wave Baryons-" Progress of Theoretical Physics. 88. 933-965 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 充(M.Ishii): "A ClusterーTheoretical Approach to Soturation Property of Strange Quarle Suptems in Constituent Quark Model" Progress of Theoretical Physics. 87. NO.4 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 玉垣 良三(R.Tamagaki): "Roles of ^3P_2 Superfluid in Neutron Stars with a PionーCondensed Core" Physica B. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 玉垣 良三(R.Tamagaki): "Various Phases of Hadronic Matter in Neutron Stars and Their Rolevance to Pulsar Glitches" Proceedings of the USーJapan Joint Seminar on“The Structure and Evolution of Neutron Stars". (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 巧(T.Muto): "Theoreticol Aspects of Kaon Condeusation in Neutron Matter" Physis Letters B.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 菅沼 秀夫(H.Suganuma): "Manifestation of Chiral Symmetry and the Effective Potential in a Strong ColorーElectromagnetic Field" Physics Letterd B. B269. 371-376 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高塚 龍之(T.Takatsuka): "Propenties of Deuse Supernova Matter and Hot Neutron Stars at Birth" Proceedings of Into Wovhshop on“Unstable Nuclei in Astrophysics"(Wold Scientifie). 291-305 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi