• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粗度急変流れの乱流構造とそのバースト現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 03805043
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 水工学
研究機関京都大学

研究代表者

禰津 家久  京都大学, 工学部, 助教授 (30109029)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード乱れ / 開水路乱流 / 粗度急変流れ / 粗面乱流 / レーザー流速計 / バースト現象 / 河床せん断応力 / 乱れ強度 / レ-ザ-流速計 / せん断応力
研究概要

河川工学においては、河床や側岸の粗度が急変する流れが重要となることが多い。河床勾配が大きい河川では流れによる洗掘のために起こる河床低下を防止するために、河床にコンクリート張りやアスファルト張りの床止めや床固めを施工することが多い。また、河川の側壁に護岸工を施す場合でも、護岸工と護岸工との境界部で壁面粗度が急変することが多い。このような流れでは、河床あるいは側岸は滑面から粗面へ、また逆に粗面から滑面へと急変し、粗度急変点から内部境界層が発達し、一様な流れに比べてはるかに複雑な乱流構造をもっているが、不明な点が多い。
滑面から粗面への粗度急変流れおいて、水工学上重要な壁面せん断応力がオーバーシュートするという特性を世界で初めて見い出した。これらの研究成果は、1991年に開催された第24回国際水理学会マドリッド大会で発表し、国際的に高い評価を得ている。
これらの成果に基づいて、さらに、粗度急変流れにおけるバースト現象の解明に挑んだ世界でも多分最初の研究例である。バースト周期の外部変数・内部変数の依存特性が検討された。この萌芽的ではあるが学術上きわめて重要な研究成果は、1993年9月パリで開催される第5回「乱流計測とモデリンク」に関する国際会議で発表する。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Nezu,I,and Nakagawa,H.: "Turbulent Structures over Dunes and its Role on Suspended Sediments in Steady and Unsteady Open-Channel Flows," Int,Symp.on Transport of Suspended Sediments and its Mathematical Modelling,. 1. 165-190 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Nezu: "Three-dimensional Structure of Turbulence and the Associated Secondary Currents in Urban Rivers," Environmental Hydraulics,Balkemel出版. 1. 379-384 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nezu,I.and Nakagawa,H.: "Response of Velocity and Shear Stress to Abrupt Irregularity of Bed Roughness in Streams," 24th Congress of IAHR,Madrid,. VOL,C. 233-242 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tominaga,A.: "Velocity Profiles in Steep Open-Channel Flows," Journal of Hydraulic Engineering,ASCE. 118. 73-90 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naot,D.,Nezu,I.: "Hydrodynamic Behavior of Compound Rectangular Open Channel," Journal of Hydraulic Engineering,ASCE. 119. 390-408 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nezu,I.Tominaga,A.: "Turbulent Structures and Bursting Phenomena over Roughness Discontinuity in Open-Channel Flows," Proc,of 5th Int.Symp.on Refined Flow Modelling and Turbulence Measurements,Paris,. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nezu,I.and Nakagawa,H.: "Turbulence in Open Channel Flows" Balkema Publishers,Netherlands, 350 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nezu, I. and Nakagawa, H.: "Response of Velocity and Shear Stress to Abrupt Irregularity of Bed Roughness in Streams," 24th Congress of IAHR, Madrid. vol. A. 233-242 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nezu, I. and Nakagawa, H.: "Turbulent Structures over Dunes and its Role on Suspended Sediments in Steady and Unsteady Open-Channel Flows" Int. Symp. on Transport of Suspended Sediments and its Mathematical Modeling, IAHR, Florence. 165-190 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nezu, I. and Nakagawa, H.: "Three-dimensional Structure of Turbulence and the Associated Secondary Currents in Urban Rivers" Environmental Hydraulics, Balkema. vol. 1. 379-384 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tominaga, A. and Nezu, I.: "Turbulent Structure in Compound Open-Channel Flows" Journal of Hydraulic Engineering, ASCE,. Vol. 117, No. 1. 21-41 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tominaga, A. and Nezu, I.: "Velocity Profiles in Steep Open-Channel Flows" Journal of Hydraulic Engineering, ASCE,. vol. 118, No. 1. 73-90 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naot, D., Nezu, I. and Nakagawa, H.: "Hydrodynamic Behavior of Compound Rectangular Open Channel," Journal of Hydraulic Engineering, ASCE,. vol. 119, No. 3. 390-408 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhao, X., Nakagawa, H. and Nezu, I.: "Numerical Simulation of Flow Field in Island Basin with Variational Boundaries," Computational Fluid Dynamics JOURNAL. vol. 1, No. 4. 463-476 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nezu, I., Tominaga, A. and Nakagawa, H.: "Field Measurements of Secondary Currents in Straight Rivers" Journal of Hydraulic Engineering, ASCE,. vol. 119, No. 5. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nezu, I., Nakagawa, H., Ishida, Y. and Kadota, A.: "Bed Shear Stress in Unsteady Open-Channel Flows" Proc. of ASCE Hydraulic Conference, San Francisco, ,1993. July. 26-30 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nezu, I., and Nakagawa, H.: "Basic Structure of Turbulence in Unsteady Open Channel Flows" Proc. of 9th Symp. on Turbulent Shear Flows, Kyoto, August. 16-18 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Nezu: "Turbulent Structures over Dunes and its Role on Suspended Sediments in Steady and Unsteady Open-Channel Flows" 国際流砂とそのモデルに関するフィレンツェ会議論文集. 1. 165-190 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] I.Nezu: "Response of Velocity and Sher Stress to Abrupt Irregularity of Bed Rougness in Streams" 第24回国際水理学会(IAHR),スペイン大会論集. A. 235-242 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] I.Nezu H.Nakagawa: "Three-dimensional Structure of Turbulence and the Associated Secondary Currents in Urban Rivers" Environmental Hydrewlics,Balkema 出版. 1. 379-384 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tominaga I.Nezu: "Velocity Profiles in Steep Open-Channel Flows" Journal of Hydraulic Eng,ASCE. 118. 73-90 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] D.Naot & I.Nezu: "Hydrodynamic Behavior of Compound Rectangular Open Channels" Journal of Hydraulic Eng,アメリカ土木学会論文集(ASCE). 119. 390-408 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] I.Nezu: "Field Measarements of Secondary Currents in Straijht Rivers." Journal of Hydraulic Eng アメリカ土木学会(ASCE)論文集. 119. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nezu,I.: "Turbulence in Open Channel Flows" オランダBalkema出版社, 330 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 祢津 家久,中川 博次: "琵琶湖疎水の3次元乱流計測" 土木学会・水工論文集. 第35. 345-350 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nezu,I.and Nakagawa,H.: "Turbulent Structures over Dunes and its Role on Suspended Sediments in Steady and Unsteady Open‐Channel Flows," Int.Symp.on Transport of Suspended Sediments and its Mathematical Modelling,IAHR,Florence,. Vol.1. 165-190 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 祢津 家久: "LDAとホットフィルムの同時使用による河床波背後の組織渦の時空間相関計測、" 第6回流れの計測大阪シンポジウム. 36-46 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nezu,I.and Nakagawa,H.: "Response of Velocity and Shear Stress to Abrupt Irregularity of Bed Roughness in Streams" 24th IAHR Congress,Madrid,. A. 235-242 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nezu,I.and Nakagawa,H.: "Three‐dimensional Structure of Turbulence and the Associated Secondary Currents in Urban Rivers," Environmental Hydraulics,Balkema Publisher. 1. 379-384 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tominaga,A.and Nezu,I.: "Velocity Profiles in Steep OpenーChannel Flows." Journal.of Hydraulic Engineering,ASCE,. 118. 73-90 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nezu,I.and Nakagawa,H.: "Turbulence in Open Channel Flows" Balkema Publisher Netherlands, 400 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi