• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変態誘起塑性型複合組織綱板の温間加工および加工熱処理による成形性改善と疲労特性

研究課題

研究課題/領域番号 03805060
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 金属加工
研究機関信州大学

研究代表者

杉本 公一  信州大学, 繊維学部, 助教授 (50094272)

研究分担者 小林 光征  信州大学, 工学部, 教授 (80021020)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード複合組織鋼 / 高強度鋼 / 残留オーステナイト / TRIP / 張り出し成形 / 穴拡げ成形 / 温間加工 / 加工熱処理 / 変態誘起塑性 / 疲労 / 成形性 / 疲労硬化 / 張り出し性 / 残留オ-ステナイト / 残留オ-ステナイトの安定性 / (α+γ)2相域
研究概要

変態誘起塑性(TRIP)型高強度複合組織鋼板を乗用車の足回りの複雑形状部品として積極的に適用し,車体軽量化による燃費改善を達成することを目的として,温間加工および加工熱処理によるプレス成形性の改善を検討した。また,低サイクルおよび高サイクル疲労特性の評価を行った。
張り出し性および穴広拡げ性は室温から200℃以下の温度域での温間加工により著しく改善された。残留オーステナイト(γ)中の炭素濃度が高い(Ms点が低い)鋼ほど,室温に近い成形温度で高い成形性を生じた。このとき,残留γ体積率の効果は単軸引張変形の場合に比較して小さい。
α+γ2相域で高速・高圧下を加えた加工熱処理を施すことにより,残留γ体積率fγを50%程度増加し,かつ結晶粒径(約5μm→1〜2μm)を微細にすることができた。このとき,残留γ中の炭素濃度Cγは少し減少したが,残留γ中の全炭素濃度(fγ×Cγ)は増加した。この加工熱処理の効果は,成形性が良好となる低Mn鋼,または低Si鋼で顕著に生じた。
TDP鋼の低サイクル疲労では,残留γのひずみ誘起変態と母相/第2相強度の差から生ずる内部応力により,大きな疲労硬化が認められた。この疲労硬化量は,使用温度が高いほど小さくなった。高サイクル疲労強度も使用温度に強く影響されたが,温度が高いほど耐久限が増加するこという新知見を得た。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 杉本公一: "TRIP型複合組織鋼の微細組織に対する(α+γ)2相域加工熱処理の効果" 材料とプロセス(CAMP-ISIJ). 4. 1947 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本公一: "変態誘起塑性(TRIP)型複合組織鋼の繰り返し変形挙動" 日本機械学会講演論文集. 910-62A. 146-148 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本公一: "TRIP型複合組織鋼の温間張り出し成形" 材料とプロセス(CAMP-ISIJ). 5. 1895 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本公一: "TRIP型複合組織鋼板の延性に対する残留オーステナイトの体積率と安定性の影響" 鉄と鋼. 78. 1480-1487 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh-iuhi Sugimoto: "Effcl of Volume Fraction and Stability of Reaiued Austenite on Ductility in TRIP-aidid Dud-phase Steel Sheets." ISIJ Interrrational. 32. 1311-1318 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本公一: "TRIP型複合組織鋼の微細組織に及ぼす2相域加工熱処理の効果(第2報加工温度と化学組成の影響)" 材料とプロセス(CAMP-ISIJ). 6. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh-ichi Sugimoto et al.: "Effect of thermo-mechanical Process in alpha+gamma Region on Microstructure of TRIP-aided Dual-phase steels" CAMP-ISIJ. Vol. 4. 1947 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh-ichi Sugimoto et al.: "Cyclic Deformation Behavior of TRIP-aided Dual-phase steels" The 69th JSME Fall Annual・Meeting. No. 910-62A. 146-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh-ichi Sugimoto et al.: "Warm Stretch Forming of TRIP-aided Dual-phase Steels" CAMP-ISIJ. Vol. 5. 1895 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh-ichi Sugimoto et al.: "Effect of Volume Fraction and Stability of Retained austenite on Ductility in TRIP-aided Dual-phase steel Sheets" Tetsu-to-Hagane. 78. 1480-87 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh-ichi Sugimoto et al.: "Effect of Volume Fraction and Stability of Retained austenite on Ductility in TRIP-aided Dual-phase steel Sheets" ISIJ International. 32. 1311-18 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koh-ichi Sugimoto et al.: "Effects of Thermomechanical Process in alpha+gamma Region on Microstructure in TRIP-aided Dual-phase steels (Rffects of Forming Temperature and Chemical Composition: Part-2)" CAMP-ISIJ. Vol. 6. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本 公一: "TRIP型複合組織鋼板の延性に対する残留オーステナイトの体積率と安定性の影響" 鉄と鋼. 78. 1480-1487 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Koh-ichi Sugimoto: "Effect of Volume Fraction and Stability of Retained Austenite on Ductility in TRIP-aided Dual-phase Steel Sheets" ISIJ International. 32. 1311-1318 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本 公一: "TRIP型複合組織鋼の温間張り出し成形" 材料とプロセス(CAMP-ISIJ). 5. 1895- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本 公一: "TRIP型複合組織鋼の微細組織に及ぼす2相域加工熱処理の効果(第2報 加工温度と化学組成の影響)" 材料とプロセス(CAMP-ISIJ). 6. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本 公一,臼井 登,小林 光征,白沢 秀則,三好 鉄二: "TRIP型複合組織鋼の微細組織に対する(α+γ)2相域加工熱処理の効果" 材料とプロセス(鉄鋼協会). 4. 1947 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本 公一,臼井 登,小林 光征: "変態誘起塑性(TRIP)型複合組織鋼の延性と残留オ-ステナイトの安定性" 日本機械学会材料力学講演会 講演論文集. No.910ー71Vol.A. 79-81 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本 公一,臼井 登,小林 光征,橋本 俊一: "TRIP型複合組織鋼板の延性に対する残留オ-ステナイトの体積率と安定性の影響" 鉄と鋼.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本 公一,臼井 登,小林 光征,橋本 俊一: "TRIP型複合組織鋼に存在する残留オ-ステナイトの安定性とひずみ誘起変態挙動" 材料とプロセス(鉄鋼協会). 5. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi