• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特発性心筋症ハムスター病態生理と細胞障害の解明

研究課題

研究課題/領域番号 03807057
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

牧野 直樹  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (60157170)

研究分担者 舛友 一洋  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手
矢野 健一  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (60230281)
畑 知二  九州大学, 生体防御医学研究所, 講師 (90198739)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード心筋症ハムスター / コラーゲン / フィブロネクチン / 免疫細織化学 / 心筋障害 / 遺伝子発現 / アンギオテンシン転換酵素阻害剤 / 免疫組織化学 / エナラプリル / 心筋症ハムスタ- / コラ-ゲン / フイブロネクチン
研究概要

細胞外マトリックス蛋白は細胞構築に重要であり,又最近は細胞内の情報伝達においても重要な働きを担っているとされている。しかし,種々の病態において,この細胞外マトリックス成分がどのように変化しその病態の維持に対応しているのか不明である。本研究は心筋症発症ハムスターであるBio14,6およびBio53,58を用いて,その心筋障害の発症過程において心筋線維化に重要な物質であるコラーゲン,フィブロネクチンなどの分子生物学的検討を行なった。同時に免疫組識学的手法を用いて形態的変化についても併せて検討した。その結果,(1)心一体重比はBio14,6が対照であるFIBに比し生后5週齢より有意に増加を示した。しかし,Bio53,58は生后週齢を除きFIBのそれを有意な差を認めなかっため。(2)心筋コラーゲン含有量は両心筋症モデル共に生后20週齢より増加を示した。この増加は週齢の増加に正比例した。(3)コラーゲン蛋白の遺伝子および蛋白発現について検討した。I型コラーゲンは心筋症の進展に対し変化を示さなかったのに比し,III型コラーゲンは両モデル共に20週齢より増加を示した。しかし,不全期である生后40週齢ではBio53,58の方がBio14,6に比べてその発現量は強かった。また,この変化は蛋白の発現においても同様の結果を示した。(4)フィブロネクチンおよびラミニンのこの蛋白発現は心筋症の両モデル共に差を認めなかった。(5)アンギオテンシン転換酵素阻害剤であるエナラプリル(10mg/kg)を生后10週齢より20週齢迄経口投与した場合,Bio14,6はコラーゲン含有量遺伝子発現共にFIBのそれらと差を認めなかった。しかしBio53,58は薬剤の投与に対して有効性を認めることができなかった。心筋症の進展にはコラーゲンタイプIIIの異常代謝にはコラーゲンタイプIIIの異常代謝による線維化が強く示唆され,この防御に対してエナラプリルの投与がBio14,6には有効であった。このことからモデル動物の障害機構が異なると推察される。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] shuhi Ishida Naoki Makino Kazukiro Masutomo: "The effects of Metprolol on the beta-adrenocepeor debsity of lymphocytes in patients with dilated cardiomyopathy" American Heart Journal. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Makino Hirosuke Matsui Kazuhiro Masutomo: "Effects of angiotensin Converting Enzyme Inhibitor on Regression in Cardiac Hypertrophy" Molecular Cellular Biochemistry. 119. 23-28 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenichi Yano Toru Maruyama Naoki Makino: "Decrease in alpha 1-Adrenoceptors during the Regression of Cardiac hypertrophy with ACE Inhibitor" Molecular Cellular Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Makino,Kazuhiro Masutomo,Masayuki Nishimura,Takashi Yanaga: "Cardiac Collagen Expression in the Development of Two Types Cardiomyopathic Hamster in Cardiomyopathi Heart(in press)" Raven Press, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] oki Makino,Hirosuke Matsui Tomoji Hata,Takashi Excepta Medica: "Decrease in alpha 1-Adrenoceptors during the Regression of Cardiac Hypertrophy with ACE inhibitor in Proceeding Internatonal Sympos〓m for alpha 1-adrenoceptor" Excepta Medica, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Ishida,Naoki Makino,Kazuhiro Matsutomo,Tomoji Hata Takashi Yanaga: "The effects of Metprolol on the beta-adrenoceptor density of lymphocytes in patients with dilated cardiomyopathy" American Heart Journal. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Makino,Hirosuke Matsui,Kazuhiro Matsutomo,Tomoji Hata,Takashi Yanaga: "Effects of angiotensin converting enzyme inhibitor on regression in cardiac hypertrophy" Molecular Cellular Biochemistry. 119. 23-28 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Yano,Toru Maruyama,Naoki Makino,Takashi Yanaga: "Effects of amiloride on the mechanical,electrical and biochemical aspects of ischemic-reperfusion injury" Molecular Cellular Biochemistry. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Makino,Kazuhiro Matsutomo,Masayuki Nishimura,Takashi Yanaga: Raven Press(New York). Cardiac collagen expression in the development of twotypes of cardiomyopathic hamsters.In Cardiomyopathic Heart edtied by N.S.Dhalla and M.Nagano, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Makino,Hirosuke Matsui,Tomoji Hata,Takashi Ynaga: Excerpta Medica(Tokyo). Decrease in alpha 1-adrenoceptors during the regression of cardiac hypertrophy with ACE inhibitor. In Alpha-Adrenoceptors:Signal transduction,ionic channels,and effector organs edited by M.Fujiwara,T.Sugimoto,K.Kogure, 262-265 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Ishida,Naoki Makino,Kazuhiro Masutomo: "The effect of Metprolol on the β-adrenoceptor density of Lymphocytes in patients with dilated Cardiomyopathy" American Heart Journal. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Makino Hirosuke Matsui Kazuhiro Masutomo: "Effect of Angiotensiu Conuerting Enzyme Inhibitor on Regression in Cardiac Hypertrophy" Moleculan Cellular Biochemistry. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] NAOKI MAKINO,KAZUHIRO MASUTOMO,MASAYUKI NISHIMURA,TAKASHI YANAGA: "CARDIOMYOPATHIC HEART" RAUEN PRESS, (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 舛友一洋,宮本新吾,田口幸代,畑知二,牧野直樹,矢永尚士: "心筋の構造と代謝" 六法出版社, (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] MASUTOMO K.,MAKINO N.,HATA T.,MARUYAMA T.,YANAGA: "Enhancement of mRNA Expression in Extracellular Matrix of Cardiomyopathic Hamsters" Circ Res.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masutomo K,Makino N,Hata T,Maruyama T.Yanaga T.: "Effects of Antiーhypertensive drugs on the Regression of Cardiac Hypertrophy:Expression of mRNA in Collagen Matrix" Hypertension.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi