• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌肝転移巣形成時における肝内免疫担当細胞の動態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03807082
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関東北大学

研究代表者

小針 雅男  東北大学, 医学部附属病院, 講師 (30170369)

研究分担者 網倉 克己 (網倉 克巳)  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (10231995)
赤石 敏  東北大学, 医学部, 助手 (70202504)
武田 和憲  東北大学, 医学部附属病院, 講師 (20171639)
椎葉 健一  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (90196345)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1993年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード膵癌 / 養子免疫療法 / LAK / 肝転移 / 基底膜蛋白 / NK / Kupffer細飽 / Kupffer細胞 / LAK細胞 / 膵癌肝転移
研究概要

膵癌患者より誘導されるLAK細胞の膵癌細胞に対する抗腫瘍効果について検討すると誘導したLAK細胞のNK活性は77.9%、LAK活性は72.9%、膵癌細胞Pk-1、Pk-9、KLM-1にたいする細胞障害活性は36.7、23.2、86.4%と高い膵癌細胞障害活性が得られた。ヌードマウス移植膵癌に対してもほぼ100%の増殖抑制効果が得られた。膵癌患者末梢血から膵癌細胞増殖抑制活性の高いLAK細胞が誘導可能であった。また、膵癌細胞の肝転移巣形成初期には肝細胞表面のlaminin,fibronectionを介した肝細胞あるいは血管内皮細胞との接着あるいは誘導される遊走性が重要な役割を果たす可能性が示唆された。また、膵癌細胞株PK-1を抗asialo GM-1皮下注下にヌードマウス門脈内注入により形成された肝転移巣から樹立した高肝転移株KLM-1は抗asisloGM-1を用いなくても70%と高率に肝転移巣を形成し、今後の膵癌肝転移巣形成過程の解明および治療法の確立に役立つものと期待される。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 遊佐 透: "膵癌患者から誘導されるLAK細胞の抗腫瘍効果についての実験的検討" 膵臓. 11. 231-237 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 網倉 克己: "膵癌の肝転移形成初期における基底蛋白laminin,fibronection,typeIV Collagenの関与" 膵臓. 11. 205-214 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kimura: "Establishment of an experimental live metastasis model by intraportal injection of a nowly derived human pancreatic cancer cell live(KLM-1)." International Journal of Pancreatology. 20. 43-50 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuca T,Kobari M,Shimamura H,Matsumoto G,Amikura K,Sunamura M,and Matsuro S: "In hibition of human pancreatic cancer cell growth in nude mice by bymphokine-activated killer cells derived from parraeatil cancer patients." Japanese Journal of Pancreatology. 11. 231-237 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amikura K,Kobari M,and Matsuno S: "The mechanism of livermetastasis in caranoma of the pancreas-the role of laminir, fibronedin, type IV collagen in the attachment and migrotion of human pancreatic cancer cells." Japanese Journal of Pancreatology. 11. 205-214 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura Y,Kobari M,Yusa T,Sunamura M,Kimura M,Shimamura H,and Seiki M: "Establishment of an experimental liver metastesis madel by intraportal injection of a newly derived human paraetic cancer cell line (KLM-1)" International Journal of Paraeosology. 20. 43-50 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小針 雅男: "膵胆道癌に対するLAK養子免疫療法の検討" 膵癌. 6. 596-604 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi