• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

閉経後骨粗鬆症における細胞成長因子およびサイトカインの役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03807110
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

佐賀 正彦  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授 (60081767)

研究分担者 与那嶺 京子  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (20210784)
大野 祐子  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (20233231)
近藤 俊彦  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (50215456)
佐藤 泉  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (30187174)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード閉経 / 骨粗鬆症 / 細胞成長因子 / サイトカイン / PTH
研究概要

近年骨芽細胞にエストロゲンに対するレセプターが発見され,エストロゲンはinsulin-like growth factor(IGF)やtransforming growth factor-βの産生を促し,骨形成を促進する一方,前破骨細胞から破骨細胞への変換を抑制し骨吸収を抑制することが報告されている。また,interleukin(IL)-1やtumor necrosis factor(TNF)-αが骨吸収を促進するとされる。そこでわれわれは閉経後骨粗鬆症の病態を解明する目的でCa調節ホルモンと共に細胞成長因子,サイトカインなどを測定した。
20代から80代の健常女子骨粗鬆症患者を対象とした。第3腰椎の骨量をQCT法により測定した。骨代謝の指標として血中intact PTH,PTH-M,カルシトニン(CT),1,25,(OH)_2D,24,25(OH)_2D,25-OHDおよび骨グラ蛋白(BGP)を測定した。サイトカインとして,末梢血マクロファージのIL-1βおよびTNF-αの産生能を測定した。さらに成長因子としてIGF-Iも測定した。その結果QCTによる。骨量は加齢により減少することを認めた。血中PTHは閉経後も正常ないし増加し、骨粗鬆症患者と有意差を認めなかった。骨粗鬆症患者において,血中CTは骨量と正相関があり,1,25(OH)_2Dは高度の骨粗鬆症で減少した。血中24,25(OH)_2Dや25-OHDも減少した。IL-1β産生能やTNF-α産生能は閉経後増加傾向にあり,骨粗鬆症患者で増加した。血中IGF-Iと骨量との間に有意の正相関をみとめた。
以上のことから骨粗鬆症ではIL-1βやTNF-αなどのサイトカインが増加している。エストロゲンは成長因子少なくともIGF-Iを介して骨量の保持に重要な役割を演ずるものと思われた。
以上の他に現在IL-6についても骨粗鬆症との関連について検討中である。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Masahiko Saga, et al.: "systemic calcium-regulating factors in female involution osteoporosis(Japanese)" Obstetrical and gynecological practice. 42. 91-100 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutoshi Okano, et al.: "involution osteoporosis and nuclear medicine (Japanese)" Clinical Endocrinology. 39. 905-912 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutoshi Okano, et al.: "studies on insulin-like growth factor in involution osteoporosis. (Japanese)" The 13 th Kanagawa calcium-bone metabolism study group report. 13. 51-58 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Saga, et al.: "growth factors and cytokines in post-menopausal osteoporosis. (Japanese)"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐賀 正彦: "女性退行期骨粗鬆症における全身性骨代謝調節因子の変動" 産婦人科の実際. 42. 91-100 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野 一年: "退行期骨粗鬆症と核医学" ホルモンと臨床. 39. 905-912 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野 一年: "退行期骨粗鬆症におけるInsulin-like Growth Factorの検討" 第13回神奈川Ca・骨代謝研究会報告雑誌. 13. 51-58 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐賀 正彦: "閉経後骨粗鬆症における細胞成長因子・サイトカインについて"

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐賀 正彦: "閉経後骨粗鬆症における細胞成長因子およびサイトカインの役割(抄)" 日本産婦人科学会雑誌. 43. S728 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 佐賀 正彦: "Roles of cell qrowth factor and cytokines in postmenopausal osteoporosis.(Abstract)" 日本産婦人科学会雑誌. 43. 1049 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi