• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液凝固VII因子とIX因子の第1EGF様ドメインに発見された新しい糖鎖の意義

研究課題

研究課題/領域番号 03808023
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代謝生物化学
研究機関九州大学

研究代表者

川畑 俊一郎  九州大学, 理学部, 助手 (90183037)

研究分担者 岩永 貞昭  九州大学, 理学部, 教授 (90029942)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード血液凝固VII因子 / 血液凝固IX因子 / EGF様ドメイン / オリゴ糖鎖 / グリコシダーゼ / グリコシダ-ゼ
研究概要

Ser-52に結合した糖鎖の役割を調べる目的で、各種のグリコシダーゼを用いて、糖鎖をタンパク質から取り除くことを試みた。ウシIX因子から調製したペンタペプチドGlu-Ser-(Glc-Xyl-Xyl)-Asn-Pro-aminoethyl Cysに対してα-キシロシダーゼ、β-キシロシダーゼ、Ο-グリカナーゼを作用させたが、まったくオリゴ糖は、切断されなかった。従って、生体内では、今までに精製されていない新しいグリコシダーゼにより代謝されている可能性が高い。次に、大阪大学の楠本らとの共同研究を行ない、Glc-Xyl,Glc-Xyl-Xyl,Ser-Glc-Xyl,Ser-Glc-Xyl-Xylを合成した。そこで、これらの糖鎖の外因系凝固反応におよぼす効果を調べた。リン脂質、カルシウム、VII因子存在下、IXa因子によるX因子の活性化反応には、糖鎖はまったく影響しなかった。同様に、リン脂質、カルシウム、組織因子存在下、VIIa因子による因子活性化反応に対しても糖鎖の影響は見られなかった。これらのことから、このオリゴ糖が、外因系凝固反応に直接関与している可能性は低いことが示された。
次に、VII因子や、IX因子からオリゴ糖を取り除き、それらの機能解析をする必要があった。そこで、市販のグリコシダーゼを用いて、タンパク質分子から糖鎖を取り除くことを試みたが、これらの酵素は、まったく作用しなかった。
以上のように、これらの糖鎖は外因系凝固反応には、直接は作用しないことが示唆された。しかし、一方では、単離したオリゴ糖鎖を含むVIIのGla-EGFlドメインがVIIa-組織因子複合体のアミダーゼ活性を阻害することや、単離したウシIXEGFlどメインが、IX因子、VIII因子存在下で、X因子の活性化を阻害する結果が得られている。従って、EGFlドメインが、タンパク質分子間の相互認識に重要であることは明白であり、この糖鎖がEGFドメインのコンフォーメーションの安定化や外因系の代謝、あるいは、生合成の制御に関与している可能性もあり、今後の課題である

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Hitoshi Nishimura: "Factor IX Fukuoka:Substitution of Asn-92 by His in the second epidermal growth factor-like domain." Journal of Biological Chemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shouichi Higashi: "Tissue factor potentiates the factor VIIa-catalyzed hydrolysis of an ester substrate." Journal of Biological Chemistry. 267. 17990-17996 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shun-ichiro Kawabata: "A microsomal endopeptidase from liver with substrate specificity for processing proproteins such as the vitamin K-dependent proteins of plasma." Journal of Biological Chemistry. 267. 10331-10336 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Nishimura: "Evidence for the Existence of o-linked sugar chains consisting of glucose and xylose in bovine thrombospondin." Journal of Biochemistry. 111. 460-464 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shouichi Higashi: "Monoclonal antibody(VII-M31)to bovine factor VII,a specific epitope in the γ-carboxyglutamic acid domain." Journal of Biochemistry. 108. 654-662 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumihiro Hase: "The structure of(xylose)_2glucose-o-serine 53 found in the first epidermal growth factor-like domain of bovine blood clotting factor IX." Journal of Biological Chemistry. 265. 1858-1861 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadaaki Iwanaga: "Fibrinogen,Thrombosis,Coagulation,and Fibrinolysis." Plenum press, 450 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hase et al: "The structure of(xylose)_2-glucose-o-serine 53 found in the first epidermal growth factor-like domain of bovine blood clotting factor IX.J.Biol" Chem. 265. 1858-1861 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Higashi et al: "Monoclonal antibody(VII-M31)to bovine factor VII,a specific epitope in the gamma-carboxyglutamic acid domain" J.Biochem. 108. 654-662 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ishihara et al: "Molecular cloning and sequence analysis of cDNA coding for rat liver hemoprotein H-450" J.Biochem. 108. 899-902 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nishimura et al: "Evidence for the Existence of o-linked sugar chains consisting of glucose and xylose in bovine thrombospondin" J.Biochem. 111. 460-464 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawabata et al: "A microsomal endopeptidase from liver with substrate specificity for processing proproteins such as the vitamin K-dependent proteins of plasma" J.Biol.Chem. 267. 10331-10336 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Higashi et al: "Tissue factor potentiates the factor VIIa-catalyzed hydrolysis of an ester substrate" J.Biol.Chem. 267. 17990-17996 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Iwanaga et al: Plenum Press,New York. A new trisaccharide sugar chain linked to a serine residue in the first EGF-like domain of clotting factors VII,and IX and protein Z.in Fibrinogen,Thrombosis Coagulation,and Fibrinolysis(C.Y.Liu and S.Chien,eds), 121-131 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shouichi Higashi: "Tissue factor potentiates the factor VIIa-catalyzed hydrolysis of an ester substrate." Journal of Biological Chemistry. 267. 17990-17996 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shun-ichiro Kawabata: "A microsomal endopeptidase from liver with substrate specificity for processing proproteins such as the vitamin K-dependent proteins of plasma." Journal of Biological Chemistry. 267. 10331-10336 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Nishimura: "Evidence for the Existence of o-linked sugar chains consisting of glucose and xylose in bovine thrombospondin." Journal of Biochemistry. 111. 460-464 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shouichi Higashi: "Monoclonal antibody (VII-M31) to bovine factor VII,a specific epitope in the γ-carboxyglutamic acid domain." Journal of Biochemistry. 108. 654-662 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Sumihiro Hase: "The structure of (xylose)_2glucose-o-serine 53 found in the first epidermal growth factor-like domain of bovine blood clotting factor IX." Journal of Biological Chemistry. 265. 1858-1861 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Sadaaki Iwanaga: "Fibrinogen,Thrombosis,Coagulation,and Fibrinolysis." Plenum Press, 450 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Nishimura: "Evidence for the existence of Oーlinked sugar chains consisting of glucose and xylose in bovine thrombospondin." Journal of Biochemistry. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Nishimura: "Factor IX Fukuoka:Substitution of Asnー92 by His in the second epidermal growth factorーlike domain." Journal of Biological Chemistry.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sumihiro Hase: "Structure of (Xyl)2GlcーOーSerー53 Found in the First Epidermal Growth Factorーlike Domain of Bovine Blood Clotting Factor IX." Journal of Biological Chemistry. 265. 1858-1861 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Nishimura: "Identification of a Disaccharide(XylーGlc)and a Trisaccharide(Xyl_2ーGlc)OーGlycosidically Linked to a Serine Residue in the First Epidermal Growth Factorーlike Domain of Human Factor IX,Factor VII,Protein Z and Bovine Protein Z." Journal of Biological Chemistry. 264. 20320-20325 (1989)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sumihiro Hase: "A New Trisaccharide Sugar Chain Linked to a Serine Residue in Bovine Blood Coagulation Factors VII and IX." Journal of Biochemistry. 104. 867-868 (1988)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi