• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音楽認知における“体制化"の過程

研究課題

研究課題/領域番号 03831001
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 認知科学
研究機関北海道大学

研究代表者

阿部 純一  北海道大学, 文学部, 助教授 (40091409)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード音楽 / メロディ / リズム / 知覚的体制化 / 認知過程 / 記号処理的モデル / 認知心理学 / 認知科学
研究概要

本研究では、聴き手が与えられた音列をどのように体制化・構造化するのか、またその結果どのような音列を“メロディらしいメロディ"として認識することになるのか、その認知過程を記号処理的モデルとして実現することを目的とした。
2年度の間の成果は、大きくいって、以下のようなものであった。
1.従来の研究成果を踏まえ、メロディ認知の過程には“調性的体制化(tonal organization)"と“リズム的体制化(rhythmic organization)"の2種類の構造的処理が存在することを確かめた。
2.調性的体制化の過程およびリズム的体制化の過程をそれぞれ独立的に扱うこととし、それぞれの過程に対するプロトタイプ的モデルを計算機上に具体化した。
3.2に記したモデルの心理学的妥当性をチェックするため、人間の調性的体制化の過程およびリズム的体制化の過程を観察・推測し得る心理学的実験を行い、そこから得られた人間の反応データとモデルの振る舞いとを比較・検討した。また、その考察の結果から両モデルの改良に努めた。
4.調性的体制化の過程とリズム的体制化の過程の相互作用のあり様を探る心理学的実験を行い、両過程間の関係について分析・考察を進めた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 阿部 純一(編): "基礎心理学実験入門:感覚・知覚編(上)" Hokkaido Behavioral Science Report,Series T(Supplement). No.17. 1-62 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部 純一,吉野 巌,吉地 淳: "メロディ認知における知覚的体制化の過程について-そのモデル化への試論-" 日本音楽知覚認知研究会第9回研究発表論文集. 21 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部 純一: "短期記憶の容量は学習によって増大するか?-神経衰弱ゲームを用いた予備的考察-" 日本心理学会第57回大会発表論文集. ハツピヨウヨテイ (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部 純一: "悲しみに果あることの悲しさ:認知心理学に思う" イマーゴ. 3巻6号. 28-29 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OMURA,S.,and ABE,J.: "Effects of pitch information on metric interpretation in melody perception." Japan music and computer science society:Summer symposium '92 Paper session proceedings. 61-66 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉野 巌,阿部 純一: "メロディ認知における調性的体制化の過程-モデルと実験-" 日本認知科学会第9回大会発表論文集. 88-89 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部 純一,桃内 佳雄,金子 康朗,李 光五: "人間の言語情報処理:言語理解の認知科学" サイエンス社, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe, J. (Eds.): "A laboratory manual for experimental psychology: Sensation and perception (Part 1)." Hokkaido Behavioral Science Report, Series T(Supplement). No.17. 1-62 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe, J., Yoshino, I., and Kichiji, A.: "Perceptual organization process in melody cognition." The proceedings of the 9th meeting of Japanese Society of Music Perception and Cognition,. 21. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe, J.: "Kanashimi ni hatearu koto no kanashisa: Ninchi-shinrigaku ni omou." Imago. 3(6). 28-29 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe, J.: "Is the short-term memory capacity enlarged by learning?" The Proceeding of the 57th annual conference of Japanese Psychological Association. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omura, S., and Abe, J.: "Effects of pitch information on metric interpretation in melody perception." Japan music and computer science society: Summer symposium '92 Paper session proceedings,. 61-66 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshino, I., and Abe, J.: "Tonal organization process in melody cognition." The Proceedings of the 9th annual conference of Japanese Cognitive Science Society. 88-89 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe, J., Momouchi, Y., Kaneko, Y., and Yi, K.: Tokyo: Saiensu-sha,. Human language information processing.,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部 純一・吉野 巌・吉地 淳: "メロディ認知における知覚的体制化の過程についてーそのモデル化への試論ー." 日本音楽知覚認知研究会第9回研究発表論文集. 21- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部 純一: "短期記憶の容量は学習によって増大するか?ー神経衰弱ゲームを用いた予備的考察ー" 日本心理学会第57回大会発表論文集. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部 純一: "悲しみに果あることの悲しさ:認知心理学に思う." イマーゴ. 3巻6号. 28-29 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Omura, S., and Abe, J.: "Effects of pitch information on metric interpretation in melody perception." Japan music and computer science society: Summer symposium '92 Paper session proceedings,. 61-62 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大村 清一郎・阿部 純一: "メロディー認知におけるリズム構造の処理と音高構造の処理の独立性." 日本心理学会第56回大会発表論文集. 784- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉野 厳・阿部 純一: "メロディ認知における調性的体制化の過程ーモデルと実験ー." 日本認知科学会第9回大会発表論文集. 88-89 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部 純一・桃内 佳雄・金子 康朗・李 光五: "人間の言語情報処理:言語理解の認知科学." サイエンス社, (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部 純一(編): "基礎心理学実験入門:感覚・知覚編(上)" Hokkaido Behavioral Science Report,Series T(Supplement). 17号. 1-62 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部 純一,吉野 厳: "メロディ認知における調性的体制化の過程ーモデルと実験ー" 日本認知科学会第9回大会発表論文集. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部 純一,吉野 厳: "調性認定の過程について" 日本音楽知覚認知研究会(第9回例会)発表論文集. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大村 清一郎,阿部 純一: "メロディ-認知におけるリズム情報と音高情報の相互作用" 日本心理学会第55回大会発表論文集. 211 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大村 清一郎,阿部 純一: "メロディ-認知におけるリズム処理と音高処理の独立性" 日本心理学会第56回大会発表論文集. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi