• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経営組織における自律分散機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 03832004
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 社会システム工学
研究機関筑波大学

研究代表者

梅田 富雄  筑波大学, 社会工学系, 教授 (00213489)

研究分担者 河合 忠彦  筑波大学, 社会工学系, 教授 (60080363)
寺本 義也  筑波大学, 社会工学系, 教授 (30062178)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1993年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード自己組織化 / 組織学習 / 組織活性化 / 数理モデル / 経営革新 / 自律的「個」と組織行動 / 自律分散 / 経営組織 / 変換方法 / 重みつき情報処理 / 顧客滿足化 / 経営システム / 組織行動 / 行動パタ-ン / 変換ル-ル / 重み付け情報 / コミュニケ-ション / 組織デザイン
研究概要

本研究の目的は経営システムにおける自律分散機構を解明することである。
組織構成メンバーとしての「個」の自律的な活動が、従来にも増して重要度を高めており、組織学習や組織の活性化、組織構成メンバー間での情報の共有化、組織革新のためのリーダシップ等の重要性が指摘され、経営革新がスパイラル状に、経営革新の成功が次の経営革新の成功をもたらすような、活性化した組織を作ることが求められる。さらにこのような理論的、実証的研究とともに、「個」の行動を表すミクロ変数と組織行動を表すマクロ変数の関係を数理的なアプローチに基づいて明かにすることを試みた。「個」の行動原理や「個」から構成される経営システムの管理についてのモデル化を行った。システムの要素としての「個」の間の相互関係を確定的及び確率的な数理モデルで表現することを試みた。前者は比較的少人数の組織における「個」の価値観の違いを他からの入力情報の重み付けによって表現し、「個」の行動が組織の行動に結び付けられており、後者では、均一で、不特定多数な「個」の行動がミクロ変数として、組織の行動を表すマクロ変数と関連付られた確率微分方程式によって表現し、そこに含まれる操作可能な変数をパラメータとして変化させ、組織が環境適応的に、自律的に、自己組織化される状況を調べた。その結果、半定量的な状況変化が把握できるようになり、パラメータを変化させたケーススタディから、上に述べた、いくつかの重要な事項が数理モデルを通じて,ある程度明らかにされたものと考えられる。本研究を通じて、自律分散システムとしての企業組織のあり方、自己組織化のメカニズムの理解と、その結果の経営管理への生かし方について、有益な知見が得られた。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 梅田富雄: "A New Approach to the Design and Control of Autonomous Decetralized Chemical Plants" Fifth International Conference PSE'94 論文集. 6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河合忠彦: "稲葉元吉編著「現代経営学の構築」12章(同文館)" 「企業環境と組織」, 11 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺本義也: "野中郁次郎編「創造の経営戦略」第3章 総合法令" 「ネットワーク創造戦略」, 40 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺本義也: "「大戦略」" 日本能率協会マネジメントセンター, 250 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Koshijima, Kazuo Niida, and Tomio Umeda: ""A New Approach to the Design and Control of Autonomous Decetralizd Chemical Plants"" Proceedings of PSE'94. in Press. 6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadahiko Kawai: ""Corporate Environment and Organizations" in "Construction of Modern Business Administration" Ed.by M.Inaba, Dobunkan Press" Chapter 12. 11 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yohiya Teramoto: ""Creative Networking Strategy" in "Creation of Corporate Strategy" Ed.by I.Nonaka, Sougo Hourei" Chapter 3. 40 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiya Teramoto: ""Great Corporate Strategy" JMA management Center" 250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梅田富雄: "A New Approach to the Design and Control of Autonomous Decetralized Chemical Plants" Fifth International Conference PSE'94論文集. 6 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 河合忠彦: "稲葉元吉編著「現代経営学の構築」12章(同文館)" 「企業環境と組織」, 11 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也: "野中郁次郎編「創造の経営戦略」第3章 総合法令" 「ネットワーク創造戦略」, 40 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也: "「大戦略」" 日本能率協会メネジメントセンター, 250 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hisako Matsumoto,Tomio Umeda: "A New Organizational Communication with Electronic Media for Information Sharing and Creation" Proc.Intarnational Conference on Economics,Management and Informatin Technology. 177-180 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takahiko Kawai: "Generating Innovation Throrgh Strategic Action Programmes" Long Range Planning. 25. 36-42 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 河合 忠彦: "組織活性化の展望" 組織科学. 26(3). 2-6 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 河合 忠彦: "戦略的組織活性化" 組織科学. 26(3). 7-20 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本 義也 他: "学習する組織" 同文館, 289 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tadahiko Kawai: "Managerial Innovation by Strategic Organizational Activation" Long Range Planning. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hisako Matsumoto,Tomio Umeda: "Organizational Communication caused by Electronic Communication" CEMIT92ーIntarnational Conference on Economics/Management and Information Technology. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本 義也: "情報通信技術と企業経営の変革" 組織科学. 25. 22-30 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Edited by Malcolm Trevor,Yoshiya Teramoto&Naoto Iwasaki: "International Business and the Management of change(Strategic Information Networks for competitive Advantage,Chaptor 11 P.209ー222)" AveburyーAcademic Publishing Group, 310 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi