• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経成長円錐の糸状足形成機構に関する分子細胞生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03833002
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 分子細胞生物学
研究機関群馬大学

研究代表者

田代 朋子  群馬大学, 医学部, 助教授 (50114541)

研究分担者 関本 澄人  群馬大学, 医学部, 助手 (70226661)
小宮 義璋  群馬大学, 医学部, 教授 (50010046)
研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1991年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード成長円錐 / アクチン / アクチン結合蛋白 / 神経再生
研究概要

神経の成長時及び再生時に神経突起の先端に形成される成長円錐は、活発な細胞運動能と高度の分子認識能により、神経経路形成に主要な役割を果たしている。成長円錐において特に運動能と認識能の高い糸状足部分ではアクチンがその構造及び運動の主体となることが形態学的に示されている。本研究では、このような糸状足の形成機構と制御機構を明らかにするために、単離成長円錐画分、in vivoの神経再生系、培養神経細胞の三つの実験系を用いて、アクチン調節蛋白の検索と細胞骨格蛋白の動態分析を行い、以下の結果を得た。
1)ラット胎仔脳より成長円錐画分を単離し、ビオチン標識アクチンを用いたゲル・オ-バ-レイ法によりアクチン結合蛋白を検索したところ、成長円錐画分に局在する分子量44kD、pI5.9の蛋白を見出した。DNase Iカラムへの結合も認められるこの44kD蛋白は、胎齢18日の成長円錐に最も多く存在するが、発育に伴って減少し、成熟動物脳シナプトソ-ムには検出されないことから、成長円錐におけるアクチン機能にの調節に関連するものと期待される。
2)ラット脊髄前角部に[ ^<35>S]メチオニンを注入することにより、坐骨神経運動繊維内を輸送される細胞骨格蛋白及び関連蛋白を標識し、DNase Iカラム、筋肉Fーアクチンとの共沈実験などにより分析した結果、アクチン結合蛋白として70kDのアネキシンVIと、45kD蛋白が検出された。また、神経再生時には、軸索内アクチン及びチュ-ブリンの溶解性が上昇することにより、その輸送速度が速くなることを見出した。
3)ラット後根神経節細胞の初代培養系を用い、[ ^<35>S]メチオニンでパルス標識した細胞骨格蛋白の経時変化から、軸索に特徴的な安定重合型アクチン及びチュ-ブリンの形成過程を追跡した。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 五十嵐 道弘,田代 朋子,小宮 義璋: "Actinーbinding proteins in growth cone particles(GCP) from fetal rat brain:A 44kDa actinーbinding protein is enriched in the fetal GCP fraction." Developmental Brain Research. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田代 朋子,小宮 義璋: "Changes in organization and axonal transport of cytoskeletal proteins during regeneration." Journal of Neurochemistry. 56. 1557-1563 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 関本 澄人,田代 朋子,小宮 義璋: "Two 68kDa proteins in slow axonal transport belong to the heat shock pr競tein family and the annexin family." Journal of Neurochemistry. 56. 1774-1782 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田代 朋子,小宮 義璋: "Maturation and aging of the axonal cytoskelton:biochemical analysis of transported tubulin." Journal of Neuroscience Research. 30. 192-200 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐 道弘,小宮 義璋: "Tyrosine phosphorylation and immunodetection of vinculin in growth cone particle (GCP) fraction and in GCPーcytoskeletal subfractions." Journal of Neuroscience Research. 30. 266-274 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 繁,藤田 達士,小宮 義璋,五十嵐 道弘: "Biochemical Characterization of nerve growth cones isolated from both fetal and neonatal rat forebrains:the growth cone fraction mainly consists of axonal growth cones." Developmental Brain Research. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi