• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゴルジ装置に局在するプロ蛋白質の変換酵素に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03833033
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 分子細胞生物学
研究機関福岡大学

研究代表者

織田 公光  福岡大学, 医学部, 助教授 (10122681)

研究分担者 藤原 俊幸  福岡大学, 医学部, 助手 (80190099)
三角 佳生  福岡大学, 医学部, 助手 (10148877)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードフューリン / プロアルブミン / プロC3 / プロセシング / カルシウム依存性プロテアーゼ / カルシウムイオンの枯渇 / 血漿蛋白質 / ゴルジ装置 / プロセシング酵素 / カルシウム要求性 / 血漿蛋白質前駆体 / ブレフェルジンA / 初代培養ラット肝細胞 / フュ-リン / 補体成分3前駆体 / カルシウム依存性プロテア-ゼ / トランスフェクション / 部位特異的突然変異法
研究概要

1.フューリンのCOS細胞での発現フューリンは酵母のKeX2プロテアーゼと高いホモロジーを示すことから,前駆体蛋白質の限定加水分解に係ることが推測されていた。本研究において,フューリンのcDNAと血漿アルブミンあるいは補体第3成分(C3)のcDNAを同時にCOS細胞にトランスフェクトしたところ,アルブミンとC3の前駆体(プロアルブミン,プロC3)からそれぞれの成熟型への変換を顕著に促進した。さらに,精製したフューリンを用いたインビトロの系において,フューリンがプロアルブミンとプロC3を変換する能力を有することを証明できた。これらの事実は,フューリングが発現された細胞内で直接に前駆体蛋白質の変換に係っていることを強く支持するものである。
2.血漿蛋白質前駆体のプロセシングにはカルシウム依存性のプロテアーゼが関与している。初代培養肝細胞あるいはHEPG2細胞をカルシウムイオンが枯渇する条件下で培養し,分泌されてくる血漿蛋白質の解析を行ったところ,成熟蛋白質の分泌は全く認められず,替りに前駆体(プロアルブミン.プロC3)が培地中の分泌されることが判明した。さらに,補体第4成分(C4)の分泌においても,前駆体(プロC4)のみがカルシウムイオンの枯渇の条件下に分泌されて来ることが確認され,カルシウム依存性のプロテアーゼが各前駆体のプロセシングに関与していることが示唆された。
以上のことは,カルシウム依存性のプロテアーゼであるフューリンが,肝細胞のプロセシングプロテアーゼである可能性を示すものであるが最終結論を得るにはさらにくわしい検討が必要となる。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] ODA,K.: "Bafilomycin A_1 inhibits the targeting of lysosomal acid hydrolases in culture hepatocytes." Biochem.Biophys.Res.Commun.178. 396-377 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MISUMI,Y.: "Functional expression of furin demonstrating its intracellular localization and endoprotease activity for processing of pro-albumin and complement pro-C3." J.Biol.Chem.266. 16954-16959 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ODA,K.: "Sequence requirements for proteolytic cleavage of precursors with paired basic anino acids." Biochem.Biophys.Res.Commun.179. 1181-1186 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ODA,K.: "Calciun depletion blocks protolytic cleavages of plasma protein precursors which occur at the Golgi and/or trans-Golgi network,Possible involvement of Ca^<2+>-dependent Golgi endoproteases." J.Biol.Chem.267. 17465-17471 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ODA,K.: "Proteolytic cleavages of proalbumin and complement pro-C3 in vitro by a truncated soluble form of furin, a mammalian homologue of the yeast Kex2 protease." Biochem.Biophys.Res.Commun.189. 1353-1361 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda,K. et al.: "Bafilomycin A_1, inhibits the targeting of lysosomal acid hydrolases in cultured hepatocytes" Biochem. Biophycs. Res. Commun. 178. 369-377 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misumi,Y. et al.: "Functional expression of furin demonstrating its intracellular localization and endoprotease activity for processing of proalbumin and complement Pro-C3" J.Biol. Chem. 266. 16954-16959 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda,K. et al.: "Sequence requirements for proteolytic cleavage of precursors with paired basic amino acids" Biochem. Biophycs. Res. Commun. 179. 1181-1186 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda,K.: "Calcium depletion blocks proteolytic cleavages of precursors which occur at the Golgi and/or trans-Golgi network : Possible involvement of Ca^<2+>-dependent Golgi endoproteases" J.Biol. Chem. 267. 17465-17471 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda,K. et al.: "Proteolytic cleavages of proalbumin and complement Pro-C3 in vitro by a truncated soluble form of furin, a mammalian homologue of the yeast Kex2 protease" Biochem. Biophycs. Res. Commun. 189. 1353-1361 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda,K.: "Calcium depletion blocks proteolytic cleavages of plasma protein precursors which occur at the Golgi and/or trans-Golqi network" Journal of Biological Chemistry. 267. 17465-17471 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Oda,K.,Misumi,Y.Ikehara,Y.,Hatsuzawa K.and Nakayama,K.: "Proteolytic cleavages of proalbumin and complement pro-C3 in vitro by a truncated soluble form of furin, a mammalian homologue of the yeast Kex2 protease" Biochem. Biophys. Res. Commun.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oda,Ikeda,M.,E.Tsuji,Sohda M.,Takami,N.,Y.Misumi and Y,Ikehara: "Sequence requirements for proteolytic cleavage of precursors with paired basic amino acids" Biochem.Biophys.Res.Commun.179. 1181-1186 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Misumi,K.Oda,T.Fujiwara,N.Takami,K.Tashiro and Y.Ikehara: "Functional expression of furin demonstrating its intracellular localization and endoprotease activity for processing of proalbumin and complement pro-C3" J.Biol.Chem.266. 16954-16959 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oda,Y.Misumi,M.Sohda,N.Takami,Y.Sakaki and Y,Ikehara: "Selective processing of proalbumin determined by site-specific mutagenesis" Biochem.Biophys.Res.Commun.175. 690-696 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oda,Y.Nishimura,Y.Ikehara and K.Kato: "Bafilomycin A inhibits the targeting of lysosomal acid hydrolases in cultured hepatocytes" Biochem.Biophys.Res.Commun.178. 369-377 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takami,K.Oda and Y.Ikehara: "Aberrant processing of alkaline phosphatase precursor caused by blocking the synthesis of glycosylphosphatidylinositol." J.Biol.Chem.267. 1042-1047 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi