• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体内における血管内皮細胞の接着メカニズムについて

研究課題

研究課題/領域番号 03833040
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 分子細胞生物学
研究機関国立循環器病センター

研究代表者

藤原 敬己  国立循環器病センター研究所, 循環器形態部, 部長 (10190092)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード血管内皮細胞 / 細胞骨格 / 細胞接着 / ストレスファイバー / フィブロネクチン / 接着斑 / 血管 / 血流 / ストレスファイバ- / ファイブロネクチン
研究概要

血管内皮に於ける細胞と細胞及び細胞と基質の間の接着は、血管の正常な機能を維持する上で極めて重要である。本研究ではニワトリ胚およびヒヨコの血管の全載標本(内径が0.1mm以上の血管)を材料に、内皮細胞と細胞基質(なすわち基底膜)の間に働く接着メカニズムの解明、特にストレスファイバー(SF)を介した接着機構の解明に向け、細胞生物学的研究を進めてきた。以下に本研究で明らかになった新しい知見について報告する。まず血管内膜を形成している内皮細胞のSFの超微構造や末端部の形態が、培養細胞SFと同一で、血管内膜でもビンキュリンやフィブロネクチン(FN)の局在を伴う接着斑の形成があり、細胞と基低膜間の接着に関与することが分かった。さらに培養細胞にみられるSFとFNの位置関係が血管壁にもあるかどうかについて、SFとFNのパターン変化を血管の発達にそって調べた。同じ個体では、大きい血管ほどSFの発達がよく、小さいものではSFがほとんどみられなかった。FNの走行は大きな血管では血流方向へ並んでいるが、小さくなるに従って並び方が乱れていき、内径が0.1mm前後の血管ではランダムになっていた。大きな血管でも分岐部の下流側ではSFの発達が悪く、FNの走行も乱れていた。これらの結果は血管基低膜のFN構造が内皮細胞SFの影響を受けることを示唆する。また同じ血管の発生に伴う変化をみると、血流方向への細胞の伸長、続いてSFの配向、そしてFNの配向、という順序がみられ、ここでもSFとFNの並び方の深い関係がみられた。このような生体内での観察に加え流れ負荷装置を使い、流れ存在下の内皮細胞のSFとFNの構造の関係をin vitroで解析し始めている。FN構造ができるには長い時間がかかることから、単層形成内皮細胞の長期間培養システムをマロチレートを使用して開発した。これからこのシステムを用いin vitroでSFとFN構造の関係を解析する計画である。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (52件)

  • [文献書誌] SUNADA,H.: "Preservation of differentiated phenotypes in cultured aortic endothelial cells by malotilate and phosphoascorbic acid." Europ.J.Cell Biol.60. 42-47 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ONISHI,H.: "The interaction between the heavy and the regulatory light chaens in smooth muscle myosin subfragment-1." Biochemistry. 31. 1201-1210 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MASUDA,M.: "Morplhologecal responses fo single endothelial cells exposed to physiological levels of fluid shear stress." Front Med Biol Eng.5. 85-93 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IWATA,Y.: "Altered membrane-dystrophin association in the cardiomyopathic hamster heart muscle." Biochem.Beophys.Res.Comm.190. 589-595 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MASUDA,H.: "The biases lamellipodium development and microtubule organizing center poster position in vascular endothelial cells migrating under the influence of fluid flow." Biol Cell.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JINGUJI,Y.: "Stress fiber dependent axial organization of fibronectin fibrils in the basal lamina of the chick aorta and mesenteric artery."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田 道隆: "内皮細胞生物学と血流" BME. 6. 35-50 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田 道隆: "培養血管内皮細胞にかかる流れずり応力の効果を調ベる実験系" 血管と内皮. 2. 63-68 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TERASAKI,Mark: "蛍光色素による膜の染色法:ER染色を中心に" 生体の科学. 43. 632-637 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "培養血管内皮細胞による単層形成とマロチレート" 組織培養.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "流れに対する血管内皮細胞の応答性" 運動生化学.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神宮司 洋一: "心筋の微細構造" 循環生理機能と病態.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JINGUJI,Y.: "Organizational changes in the expression of stress fibers and the fibronectin fibril organzation in the emgryonic cgick mesenteric arterial endothelium."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fitzgerald,M.: "Highly ordered distribution of cytoskeletal proteins in stress fibers of cultured endothelial cells treated with a low concentration of cytochalasin B."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "細胞接着と細胞骨格" Human Cell. 4. 109-115 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "細胞骨格" 病理と臨床-臨時増刊キーワード. 9. 204 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "流れ存在下での血管内皮細胞の形態と運動の方向性" 脈管学. 32. 57-59 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "アクチン超構造ストレスファイバーと細胞の構成・形態・機能" Mebio. 10. 18-26 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田 道隆: "血管内皮" 循環生理機能と病態.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunada,H., Masuda,M. and Fujiwara,K: "Preservation of differentiated phenotypes in cultured aortic endothelial cells by malotilate and phosphoascorbic acid" Eur. J. Cell Biol. 60. 42-47 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onishi,H., Maita,T., Matsuda,G. and Fujiwara,K: "Interaction between the heavy and the requlatory light chains in smooth muscle myosin subfragment-1" Biochemistry. 31. 1201-1210 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda,M. and Fujiwara,K: "Morphological responses of single endothelial cells exposed to physiological levels of fluid shear stress" Front. Med. Biol. Eng. 5. 85-93 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata,Y., Nakamura,H., Fujiwara,K. and Shigekawa,M: "Altered membrane-dystrophin association in the cardiomyopathic hamster heart muscle" Biochem. Biophys. Res. Comm. 190. 589-595 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda,M. and Fujiwara,K: "The biased lamellipodium development and microtubule organizing center position in vascular endothelial cells migrating under the influence of fluid shear" Biol. Cell.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinguji,Y. and Fujiwara,K: "Stress fiber dependent axial organization of fibronectin fibrils in the basal lamina of the chick aorta and mesenteric artery"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinguji,Y. and Fujiwara,K: "Changes in the expression of stress fibers and the fibronectin fibril organization in the embryonic chick mesenteric arterial endothelium"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fitzgerald,M.L., Jinguji,Y. and Fujiwara,K: "Highly ordered distribution of cytoskeletal proteins in stress fibers of cultured endothelial cells treated with a low concentration of cytochalasin B"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunada,H.: "Preservation of differentiated phenotypes in cultured aortic endothelial cells by malotilate and phosphoascorbic acid" Europ.J.Cell Biol.60. 42-47 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Onishi,H.: "The interaction between the heavy and the regulatory light chains in smooth muscle myosin subfragment-1." Biochemistry. 31. 1201-1210 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda,M.: "Morphological responses of single endothelial cells exposed to physiological levels of fluid shear stress." Front.Med.Biol.Eng.5. 85-93 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Jinguji,Y.: "Stress fiber dependent axial organization of fibronectin fibril organization in the basal lamina of the chick aorta and mesenteric artery." in preparation.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Fitzgerald,M.: "Highly ordered distribution of cytoskeletal proteins in stress fibers of cultured endothelial cells treated with a low concentration of cytochalasin B." in preparation.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Jinguji,Y.: "Organizational changes in the expression of stress fibers and the fibronectin fibril organization in the embryonic chick mesenteric arterial endothelium." in preparation.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "流れ存在下での血管内皮細胞の形態と運動の方向性" 脈管学. 32. 57-59 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 増田 道隆: "内皮細胞の細胞生物学と血流" BME. 6. 35-50 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 増田 道隆: "培養血管内皮細胞にかかる流れずり応力の効果を調べる実験系" 血管と内皮. 2. 63-68 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mark Terasaki: "蛍光色素による膜の染色法:ER染色を中心に" 生体の科学. 43. 632-637 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "アクチン超構造ストレスファイバーと細胞の構成・形態・機能" Mebio. 10. 18-26 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "培養血管内皮細胞による単層形成とマロチレート" 組織培養.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "流れに対する血管内皮細胞の応答性" 運動生化学.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 増田 道隆: "血管内皮" 循環生理機能と病態.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 神宮司 洋一: "心筋の微細構造" 循環生理機能と病態.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "細胞接着と細胞骨格" Human Cell. 4. 109-115 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "流れ存在下での血管内皮細胞の形態と運動の方向性" 脈管学. 32. 57-59 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 敬己: "細胞骨格" 病理と臨床ー臨時増刊キ-ワ-ド. 9. 204 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 増田 道隆: "内皮細胞の細胞生物学と血流" BME. 6. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 増田 道隆: "血管内皮" 循環生理機能と病態.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 神宮司 洋一: "心筋の微細構造" 循環生理機能と病態.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda,M.: "Morphological responses of single endothelial cells exposed to physiological levels of fluid shear stress." Front.Med.Biol.Eng.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sunada,H.: "Preservation of differentialted phenotypes of aortic endothelial cells in cuture." Europ.J.Cell Biol.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Fitgherald,M.: "Highly ordered distribution of cytoskeletal proteins in stress fibers of cultured aortic endothelial cells treated with a low concentration of cytochalasin B." Cell Motil.Cytoskel.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Jinguji,Y.: "Organization of stress fibers and fibronectin in the embryonic chick mesenteric artery endothelium."

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi