• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気・電磁探査法を用いた不発弾(UXO)の3次元イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 03F03250
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 資源開発工学
研究機関九州大学

研究代表者

牛島 恵輔  九州大学, 工学研究院, 教授

研究分担者 GAD El-Qady  九州大学, 工学研究院, 外国人特別研究員
GAD EL-QADY  九州大学, 工学研究院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード物理探査法 / 電気探査 / 電磁探査 / UXO(不発弾) / センシング / 3次元イメージング / エジプト砂漠 / 地雷探査計 / UXO探査 / 地雷探査 / 環境物理探査 / TEM法 / ハイブリッド探査 / 携帯型探査計 / 3次元分布
研究概要

地下浅部の地雷、不発弾(UXO)、埋設管、遺跡などを地表から非破壊で科学的に探査する方法として、磁気探査、電磁探査、地中レーダ探査など種々の物理探査法が開発され応用されている。しかし、いずれの方法にも短所および適用限界がある。このため、著者らは、電気探査比抵抗法の原理を応用して、その目的に応じて遺跡調査など比較的地下深部から地雷探査など地下浅部まで高速に画像化できるシステムを発明することにした。
この目的のために、まず遺跡探査を目的として地下10m深度程度までを電気比抵抗の画像として可視化できる電気探査装置を試作し、ハンディアーム(Handy-ARM : Archaeological Resistivity Meter)と命名した。
この装置は、考古学者を支援するためのツールとしてOYOから市販されており、国内はもとよりアジア諸国など数10台が普及ている。平成17年度は、この小型電気探査装置(Handy-ARM)をさらに小型軽量化して、地表付近の地雷や埋設管を探査できる装置を発明した。すなわち、従来の電気探査装置では、砂漠などの高比抵抗層では、接地抵抗が高く、地雷埋設地の電位分布を高精度に計測することは不可能であった。そこで、著者らは、平成17年5月にエジプト国のサハラ砂漠の地雷フィールドにおいて、試作したセンサーを用いてフィールド実験を実施した。その結果、電極系および計測方法を工夫すれば、乾燥した砂漠においても電気探査比抵抗法が適用できることを確認した。
このことは、電気探査比抵抗法の原理を応用した地雷探査計(Mine Explorer)は、世界のあらゆる地質条件下でも適用できることを意味しており、しかも埋設物の3次元形状、物性値を推定できる電気探査の方法は、他の物理探査の方法よりも優れており、経済的であることを確認した。したがって、日本最初の地雷・UXO探査計として特許申請中である。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Detection of UXO and landmines using 2-D modeling of geoelectrical resistivity data2005

    • 著者名/発表者名
      Gad El-Qady, et al.
    • 雑誌名

      Proc.Sympo.on the Application of Geophysics to Engineering and Environmental Problems (SAGEEP) Vol.18

      ページ: 1176-1182

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 3D imaging archaeological tomb by vertical electric soundings2005

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ushijima, et al.
    • 雑誌名

      Proc.SAGEEP Vol.18

      ページ: 856-861

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of UXO using marine magnetic gradimeter data2005

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ushijima et al.
    • 雑誌名

      Exploration Geophysics Vol.36, No.1

      ページ: 97-103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Geothermal reconnaissance study for Sinai Peninsula, Egypt2005

    • 著者名/発表者名
      Gad El-Qady, et al.
    • 雑誌名

      Proc.World Geothermal Congress (CD)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of weak zones by inversion of 2D electrical imaging data using Neural Networks2005

    • 著者名/発表者名
      Gad El-Qady, et al.
    • 雑誌名

      Proc.EAGE Near Surface Geophysics (CD)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Integrated arcaheological exploration using geophysical methods at Futenma area, Okinawa, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Gad El-Qady, et al.
    • 雑誌名

      BUTSURI-TANSA Vol.58, No.5

      ページ: 491-502

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Linearlized least-squares method for interpretation of potential field data from sources of simple geometry2004

    • 著者名/発表者名
      Ahmed SALEM
    • 雑誌名

      GEOPHYSICS Vol.69, No.3

      ページ: 783-788

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Credibility of peat layer detection using surface geophysical techniques at Nile Delta Egypt2004

    • 著者名/発表者名
      Gad EL-QADY
    • 雑誌名

      Proc.American Geophysical Union, Hawai (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] One-dimensional Inversion of MT data using Neural Networks2004

    • 著者名/発表者名
      Ahmed KHALIL
    • 雑誌名

      Proc.7^<th> SEGJ International Symposium Vol.7

      ページ: 261-266

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Prototype TEM Survery for Imaging Subsurface Contaminates2004

    • 著者名/発表者名
      Gad EL-QADY
    • 雑誌名

      Proc.7^<th> SEGJ International Symposium Vol.7

      ページ: 487-491

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Interpretation of TEM data using transitional layer model at Hammamam Faraun ara, Sinai, Egypt2004

    • 著者名/発表者名
      Gad EL-QADY
    • 雑誌名

      Proc.17^<th> Electromagnetic Induction Workshop, India (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Exploration of defunct Nile channel using joint inversion of VES and TEM data at Saqqara area, Egypt2004

    • 著者名/発表者名
      Gad EL-QADY
    • 雑誌名

      Proc.17^<th> Electromagnetic Induction Workshop, India (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Near Surface Geophysics, Chapter 62005

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ushijima et al.
    • 総ページ数
      732
    • 出版者
      Society of Exploration Geophysicists (SEG)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 地下埋設物探査装置及び地下埋設物探査方法2005

    • 発明者名
      牛島 恵輔, 水永 秀樹, 田中 俊昭
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権番号
      2005-300998
    • 出願年月日
      2005-10-14
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi