• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

80年代構造調整の比較研究-ラテン・アメリカとアジア-

研究課題

研究課題/領域番号 04041022
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究機関筑波大学

研究代表者

細野 昭雄  筑波大学, 副学長 (40114128)

研究分担者 MIZALA'S Ale  チリ大学, 産業経営学科, 教授
GARZA Gustav  コレヒオ, デ・メヒコ大学院大学, 教授
BARATA Maari  サンパウロ大学, 経済研究所, 教授
CHI Schive  国立台湾大学, 経済学部, 教授
宋 丙洛  ソウル国立大学, 経済学部, 教授
NASTION Anwa  インドネシア大学, 経済学部, 教授
山田 睦男  南山大学, 外国語学部, 教授 (20133043)
RIVANO Neant (NEANTRO Saav)  筑波大学, 社会工学系, 教授 (40251011)
今岡 日出紀  筑波大学, 社会科学系, 教授 (50184809)
中川 文雄  筑波大学, 歴史人類学系, 教授 (30014484)
MIZALA Alejandra  Universidad de Chile, Departamento de Ingenieria Industrial
SCHIVE Chi  National Taiwan University, College of Law
HEIRAKU Sou  Seoul National University, College of Home Economics.
RIVANO Neantro saavedra  University of Tsukuba, Institute of Socio-Economic Planning
ALEJANDRA Mi  チリ大学, 産業経営学科, 教授
GUSTAVO Garz  コレヒオ, デ・メヒコ大学院大学, 教授
MAURICIO Bar  サンパウロ大学, 経済研究所, 教授
ANWAR Nastio  インドネシア大学, 経済学部, 教授
MAUYICIO Bar  サンパウロ大学, 経済研究所, 教授
CHI Shive  国立台湾大学, 経済学部, 教授
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
18,500千円 (直接経費: 18,500千円)
1994年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1993年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1992年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワード構造調整 / 異積債務問題 / 持続的成長 / 経済開発 / マクロ経済運営 / 比較発展分析 / ラテンアメリカ経済 / アジア経済 / マクロ経済管理 / 市場と国家 / 成長と分配 / 環境と開発 / 発展と政治発展 / ラテンアメリカとアジアの比較研究 / ラテンアメリカとアジアの研究ネットワーク / 政策転換能力 / 発展過程 / 開発政策 / 調整政策 / 政策実施能力 / 市場経済移行 / 持続的発展
研究概要

本年度は最終年度にあたるので、過去2年間にわたる内外の研究分担者および研究協力者の調査研究の成果をとりまとめることを中心とした研究を進めた。これまでの研究で不十分であった分野の調査研究を行なった。
研究成果をとりまとめるためにまず、ラテン・アメリカとアジアの80年代構造調整過程の比較研究のための共通の分析枠組を構築し、それを各国の研究にあてはめるとともに、後述の比較を行なう両地域から選ばれる2ヶ国ずつの比較研究を行なう際に用いることとした。当初予定した課題の中から国家と市場の関係、成長と分配の関係、環境と持続的成長に特に焦点をあてて、比較分析を行なうこととした。
この枠組を念頭に、各国の研究者を加えて、ブラジルと韓国、チリとマレーシア、メキシコとインドネシアの3つの組み合せをケース・スタディーとして、ラテン・アメリカとアジアにおける構造調整のプロセスに関する比較研究を行なった。また、これに先立ち、個別研究を行なった。
さらに、以上の研究成果と各自が論文としてまてめ、シンポジウムを開催し、シンポジウムにおいて、さらに比較研究で明らかになった結論について、集中的討議を行ない、そこで指摘された点を含めて、最終的な論文をとりまとめた。
また、このシンポジウムを踏まえ、本研究全体を総括する論文をとりまとめるとともに、英文によるシンポジウムの論文の概要を作成し、さらにこれらと合わせ、本研究によって行われた、上記の研究論文とともに「研究報告書」を作成印刷した。「研究報告書」の内容は以下の通りである。
1.研究の総括
(1)細野昭雄「80年代構造調整の比較研究-ラテン・アメリカとアジア」
(2)Neantoro Saavedora “Summary of papers prepared for the Sympoium on a Comparative Study of Structural Adjustment in the 80's Latin America and Asia"
2.比較研究の総論
(1)Akio Hosono,“Comparative Study of Economic Development of East Asia and Latin Ameria:East Asian Development and Challenges of International Cooprat … もっと見る ion"
3.比較研究の分析枠組みに関する研究
(1)Akio Hosono,“State and Market in the Process of Development"
(2)細野昭雄「発展過程における国家と市場-3つのタイプの経済システムと参加型開発」
(3)Hideki Imaoka,“Economic Stabilization Efforts and Their Long-run Impacts:Comparative Stuydy on Economic Grouth of Mexico and Indonesia"
(4)Neantro Saavedra,“Economic Growth and Equity"
(5)Mutsuo Yamada,"Economic Crisis and Urban Environment in the Eighties:Lessons from some cases in Latin America"
4.国別研究とそれにもとずく二国間の比較研究
(1)今岡日出紀「NIEsの高度成長メカニズム」
(2)Hideki Imaoka,“Foreign Direct Imvestment of Korea and Taiwan Towards the Southeast Asian Countines"
(3)Fernando de Holanda Barbosa,“Economic Development:The Brazilian Experience"
(4)Alejandra Misala,“Two Derades of Economic Policy in Chile"
(5)Mohamed Ariff,“Export-Led Economic Development:The Malaysian Model"15EA23:(6)Jaeho Yoem,“Political Economy of Economic Restructuring in Korea:An Institutional Approach to the Government and Business Relations"
(7)Ji Soo Kim,“Human Resources and Economic Development in Korea"
(8)Carlos Budenvich and Felipe Morande,“Economic Policies in Chile Recent Past and Future Challenges"
(9)Jane Jaquette,“Economic Liberalization in One Party Dominant States:Mesxico and Indonesia" 隠す

報告書

(3件)
  • 1994 研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (53件)

  • [文献書誌] 細野昭雄: "80年代構造調整の比較研究 -ラテンアメリカとアジア-" 平成6年度科学研究費国際学術研究 研究報告書. 1-10 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細野昭雄: "発展過程における国家と市場 -3つのタイプの経済システムと参加型開発-" 平成6年度科学研究費国際学術研究 研究報告書. 55-76 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Hosono: "Comparative Study of Economic Development of East Asia and Latin America:East Asian Development and Challenges of International Coopration"" 平成6年度科学研究費国際学術研究 研究報告書. 19-40 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Hosono: "State and Market in the Process of Development" 平成6年度科学研究費国際学術研究 研究報告書. 41-54 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Neantro Saavedra: "Summary of papers prepared for the Symposium on A comparative Study of Structural Adjustmentin the Economy:Latin America and Asia" 平成6年度科学研究費国際学術研究 研究報告書. 11-18 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Neantro Saavedra: "Economic Growth and Equity" 平成6年度科学研究費国際学術研究 研究報告書. 95-112 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Neantro Saavedra: "Summary of papers prepared for the Symposium on A Comparative Study of Structural Adjustment in the 80's : Latin America and Asia" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 11-18 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Hosono: "Comparative Study of Economic Development of East Asia and Latin America : East Asian Development and Challenges of International Coopration" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 19-40 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Hosono: "State and Market in the Process of Development" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 41-54 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Imaoka: "Economic Stabilization Efforts and Their Long-run Impacts : Comparative Study on Economic Growth of Mexico and Indonesia" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 77-94 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Neantro Saavedra: "Economic Growth and Equity" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 95-112 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mutsuo Yamada: "Economic Crisis and Urban Environment in the Eighties : Lessons from some Cases in Latin America" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 113-124 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Imaoka: "Foreing Direct Imvestment of Korea and Taiwan Towards the Southeast Asian Countines" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 145-180 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fernando de Holanda Barbosa: "Economic Development : The Brazilian Experience" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 181-200 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Alejandra Misala: "Two Decades of Economic Policy in Chile" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 201-246 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mohamed Ariff: "Export-Led Economic Development : The Malaysian Model" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 247-296 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jaeho Yoem: "Political Economy of Economic Restructuring in Korea : An Institutiona Approach to the Government and Business Relations" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 297-340 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ji Soo Kim: "Human Resources and Economic Development in Korea" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 341-368 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Carlos Budnevich and Felipe Morande: "Economic Policies in Chile : Recent, Past and Future Challenges" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 368-412 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jane Jaquette: "Economic Liberalization in One Party Dominant States : Mexico and Indonesia" Abstract of Monbusho International Scientific Research Program. 413-450 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IMAOKA HIDEKI: "Foreign Direct Investment of Korea and Tairan towards the Southeast Asian Countries" Economic Integration and Its Impact FDI and Developing Countriesアジア経済研究所主催国際ワークショップ提出論文. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 今岡 日出紀: "発展途上国の資本,労働市場と構造調整" アジア経済. 35. 35-49 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 睦男: "経済危機下の都市環境と居住" 日本ラテンアメリカ学会第13回定期大会報告(大阪外語大学). 1992年6月6日. (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 細野昭雄: "NAFTAと日墨の経済関係" 新国際システム特別プロジェクト(筑波大学)報告書. 32 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 細野昭雄: "比米自由貿易協定(NAFTA)と日米墨の経済関係" 神戸大学経済経営学会編 国民経済雑誌. 30 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Mutsuo Yamada: "Japan's Official Development Assistance to Latin America for llrban Enviromental Issues" アメリカ合衆国ラテンアメリカ学会,XVII回 国際会議(アトラント)(1994年3月10月-12月),402Lar19パネル報告論文. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 今岡日出紀, 「NIESの高度成長メカニズム」を分担執筆: "アジアの経済発展" 同文館, (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 今岡日出紀, 「マレーシアのサービス産業統計」を分担執筆: "アジア諸国地域の国民経済計算におけるサービス産業統計" アジア経済研究所, 190-207 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] IMAOKA HIDEKI, “Structure of Trade Interdependence in Asia"を分担執筆: "Regional Integration and Its Impact on Developing Countries" Institate of Developing Economies, 31-72 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中川文雄, 「ブラジルカトリック教会と産児制限」を分担執筆: "陶酔する文化-中南米の宗教と社会" お茶の水書房, 280-291 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山田睦男(共著): "新しい国際関係下におけるラテン・アメリカへの日本の対応(環境問題を中心として)(「現地調査報告南米4ケ国等の環境問題」" 33-67 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Akio,HOSONO and Neantro,Saavedra: "La Economia Japonesa sin misterios-Reflecciones hacia America Latuia" Fundacion Getulio Vargas, 251 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 細野昭雄: "冷戦後のラテンアメリカの再編成" アジア経済研究所, 260 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 細野昭雄,畑恵子(共紹者): "ラテンアメリカの国際関係" 新評論, 285 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山田睦男: "歴史学研究会編 19世紀民衆の世界(「ラテンアメリカにおける都市の変容と民衆」を分担執筆" 青木書店, 25 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山田睦男: "星野妙子・米村明夫編 ラテンアメリカ(「現代ブラジルの権威主義体制とイデオロギ」を分担執筆" アジア経済研究所, 21 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山田睦男,細野昭雄,高橋伸夫,中川文雄: "『ラテンアメリカの巨大都市-第三世界の現代文明-』" 二宮書店, 328 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 細野 昭雄: "北米自由貿易協定と中南米の地域統合" 国際問題. 10月号. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 細野 昭雄: "中米諸国の構造調整と経済復興" 海外投資研究所報. 11月号. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 今岡 日出紀: "わが国政府開発援助の意義と今後のあり方" 総合安全保障委員会最終報告書.研究情報基金(社団法人)編.所収. 43-46 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 今岡 日出紀: "構造調整下のインドネシア経済と外国援助" 総合安全保障委員会最終報告書.研究情報基金(社団法人)編.所収. 69-73 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 今岡 日出紀: "援助依存型経済へのODA:バングラデシュ" 総合安全保障委員会最終報告書.研究情報基金(社団法人)編.所収. 74-77 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] IMAOKA Hidiki: "Rural Industrialization As A Strategy for Employment Generation." Asian Productivity Organization(APO)編.Policies and Programmes for Employment Creation in Asia所収論文. 60-68 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] IMAOKA Hideki and YOKOTA Kazuhiko: "Structures of Trade Interdependence In Asia." アジア経済研究所主催、国際ワークショップ「経済統合と発展途上国」提出報告論文. 1-35 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 睦男: "経済危機下の都市環境と居住" 日本ラテンアメリカ学会第13回定期大会報告(大阪外語大学)1992年6月6日. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Neantro Saavedra-Rivano: "The evolution of development thinking in Latin America" Area Studies Tsukuba. 10. 173-185 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Neantro Saavedra-Rivano: "Privatization in Japan:Nippon Telegraph and Telephone and Japan National Railways" paper presented at the International Seminar of the Center for Japanese Studies,Fundacao Getulio Vargas,Rio,Brazil(February 12,1993). 1-12 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 細野 昭雄・遅野井 茂雄: "試練のフジモリ大統領" 日本放送出版協会, 224 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 細野 昭雄・畑 恵子(編): "ラテンアメリカの国際関係" 新評論, 306 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 今岡 日出紀: "経済発展と開発政策(1993年度中に出版予定)" アジア経済研究所, マ (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中牧 弘允・中川 文雄: "『陶酔する文化-中南米の宗教と社会-』(「ブラジル・カトリック教会と産児制限」を分担執筆)pp.280-291." お茶の水書房, (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Neantro Saavedra-Rivano: "Chapter 8(Chile and Japan:Opening doors through trade)in Japan,the United States,and Latin America:Towards a Trilateral Relationship in the Western Hemisphere?,eds.B.Stallings,G.Szekely" Macmillan and John Hopkins University Press(joint publishers), (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 正裕・山田 睦男(共著): "『新しい国際関係下におけるラテン・アメリカへの日本の対応(環境問題を中心として)』(現地調査報告南米4ケ国等の環境問題)pp.33-67" (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi